散歩中のパニック対処法

このQ&Aのポイント
  • 中型犬・雑種・1歳2ヶ月を飼っていますが、散歩中に見かけるとパニックになってしまいます。
  • 朝の散歩はウキウキで、ところが夕方の散歩は、すごく怯えて別人(犬)です。
  • 落ち着かせるためには他の犬に会わせることが一番良いようです。他の犬に会った瞬間、自分を取り戻し、いつものルンルンの散歩に戻れます。また、抱き上げると少し落ち着きを取り戻します。
回答を見る
  • ベストアンサー

散歩中のパニック対処法

中型犬・雑種・1歳2ヶ月を飼っています。 もらって来た生後5ヶ月頃、すでに臆病な犬でした。 犬同士は大好きなので平気なのですが、子ども(幼児~高校生くらいまで)がダメ、大人でも大勢いるとダメ、一人の場合は大きな音を出されるとダメ。 散歩中に見かけるとパニックになります。 ここまで人慣れしていないのは、田舎で育って、私の元に引き取られるまで、外の世界を知らなかったからだと思います。 ただ車に対しての警戒心はないので、交通量が多くてもOK。 また、既に知っている相手に対しては、全く問題ありません。 可愛がってくれる人を見つけると、すぐにお腹を見せてしまうほどです。 散歩コースは、 ●朝→ 土手(車が入って来ず未舗装、犬がたくさん集まります) ●夕方or夜→ その他の場所(住宅街やスーパーの近くなど、人の往来が結構あります) という感じで別けています。 朝の散歩はウキウキで、ものすごいヤンチャです。 ところが夕方の散歩は、すごく怯えて別人(犬)です。 なんとか騙し騙し歩いていても、子どもを見つけた瞬間、パニックになってしまいます。 半分腰を抜かして、家に逃げ帰ろうと走ろうと必死です。 必死すぎるせいか、舌も横に出ています。 散歩コースは、慣れている道なのですが…。 2ヶ月前に去勢手術をしたせいで、慣れた道もまた怖くなってしまったのかと、想像してます。 あまりにも怯えが酷いので、朝のコースへ夕方も行ったりするのですが、何かあるとスグに怯え出します。 今日はスケボー少年を見つけてしまって、それ以降ずっとパニックでした。 落ち着かせるため止まってなだめる(撫でる)、オヤツをあげる…など試みてもサッパリです。 抱き上げると、少し落ち着きを取り戻します。 (ただしドキドキは止まらないですし、目も合わせません。) 一番良いのは、他の犬に会わせる事。 他の犬に会った瞬間、自分を取り戻し、いつものルンルンの散歩に戻れます。 他の飼い主さんに話すと、「慣れ」だと言いますが… 不憫なくらい怯えてるので、どうにかならない物かと悩んでいます。 怯える犬を克服できた方、いらっしゃいますでしょうか? もう1匹飼えれば良いのですが、経済的にそれはムリです。 がんばって顔なじみの犬が来ていそうな時間&場所を狙って、散歩はしているんですが。 また明るいうちに散歩してあげられるとまだマシですが、なかなか現実的には難しいです。 食が細い犬なので、餌で釣るのも効果ナシで…。 こんなワンコですが、パニックを抑える方法はありますか?

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そこまでパニックが継続するというのは、飼う前のトラウマを抱え込んでいるのだろうと思います。例えば、大勢の子供に自転車とか音のするもので追いかけられ捕まって怖い仕打ちを受けたとか。まあ、それはともかく、私の経験から、どうすれば良くなるかという観点で何点か挙げてみます。実現不可能なものも有ると思いますが、参考にしてください。 隔離: 慣れさせるということで、何の手立ても持たず、怖がる場面をずっと経験させるのは最悪です。経験するたびに過去のトラウマが呼び起こされ記憶が薄まっていきません。ですので、怖い場面に遭遇させないということをしばらく(数ヶ月とか)続け、その間、家での生活においては充分安心して暮らせるようにする必要があるのは勿論ですが、その後、特に意識しない(最初は、現状の弱めの怖がる状況からさせて見た方がよいです)散歩体験をさせて見ます。それで直る場合も有ります。朝のコースokなら、しばらく朝のコースだけを散歩させるということですね。 素早く立ち直らせる: 行動パターンが習慣化されていて、瞬間怖がる行動をとるのは、当面は仕方ないですが、すぐ自分を取り戻せるようにします。これは意識を他のものに向けさすということになりますが、他犬とかは都合よく現われてくれないでしょうから、人が準備できるもので行うことになります。 やはり、本能的に働きかけるものが良く、オヤツはダメとありますが食べものに限らず、強く関心を引く臭いは有りませんか?あればそれを持って置き、パニックの後それを鼻先に持って行き自分を取り戻させます。 大丈夫だったでしょうと教える: 怖がる場面に遭遇した時、それ以上相手が接近しないと予想される時、その場で座らせるか座れなくても、多少無理やりでも相手が去っていくまで、その場で動かないようにさせます。これを繰り返す事により、じっとしていたら大丈夫と教えてやります。 好きなものと抱き合わせで克服: これは、自然の成り行きの任せるのでなく意図的な練習、抱き合わせ状況を作り出すことが必要ですので、難しいかなと思います。 以上、思いつくままに書いて見ました。しないとは思いますが、「人がリーダーシップを取れてないから犬が自分で判断して怖がる」というふうに考え、厳しく犬に接するという行動は取らないで欲しいです。これは犬種や子犬時代の経験により、全く逆効果になることがあります。 我が家の犬は数年掛けて大分改善されました。それでも怖がる動作をするのは抜け切れませんが、心底怖がってはいないが体が反射的に動いてしまうと感じて居り、怖がるのも遊びの一種と思っています。怖がり犬は結構居ますから、それもその犬の特徴と思って、数年かけて少しでも進歩すれば、犬と一緒に喜んでやって下さい。

marumin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました! ウチにくる前の様子ですが、野良犬が生んだ子という事で、保護されました。 保護してくださった方も犬飼いで、親犬の方を継続して飼ってくださった、とても優しい方です。 ただ子犬達は全く散歩経験がないまま、5ヶ月に育ってしまいました。 そこは田舎なので、子どもや賑やかな音というのは無縁の生活だったんだと思います。 私が引き取ってからはワクチンが完了するまでの1ヶ月、スリングに入れて連れて歩くようにしていました。 散歩デビューしてスグの頃、子ども達の集団になで回された事があります。 それで子ども=怖い…と刷り込まれてしまったかもしれません。 (今も子どもが苦手ですが、長い時間=5分以上一緒にいれば、子どもにも打ち解けます。集団は無理ですが…。) ●怖い場面に遭遇させない これは一番に心がけようと思います。 楽しい散歩で終えられた時は、本当に嬉しそうにしています。 子犬時代は全ての道が怖かったのですが、楽しい体験が積み重なって、ほぼ克服しました。 ところが去勢手術以降、また子犬時代に戻ってしまった状態です。 また振り出しに戻ってしまいましたが、根気良く、コツコツ取り組みたいと思います。 ●関心を引くにおい これはちょっと思い当たりません…。 ロープのおもちゃが好きなので、散歩中も持ち歩いて、広いスペースに辿り着いた時に遊んでいます。 ただ気分が乗った時に欲しがるだけなので、それほど執着心がないんですよね。 怖いものが目に入らないよう、今までもオヤツやおもちゃで別の方向へ誘導していたのですが、最近はその効果が薄れてしまって…。 何か良いアイテムがないか、探してみようと思います。 ●犬に厳しく接しない これ、すごく迷っていたポイントです。 私がスパルタで教育できないから、臆病が直らないのか…?と。 でもスパルタじゃなくて良いんですね。 犬の態度からは、私=リーダーと、一応は認めてくれていると感じています。 ただ絶対的な安心感は与えられていないようなので、もっと厳しくしなくてはいけないかと迷ってました。 厳しすぎず、かつ上手くコントロールできるよう、研究してみようと思います。 natsyosayoさんの犬も、恐がりサンだったんですね。 だいぶ改善されたとのこと、とても参考になると共に、励みになりました。 できれば図々しいくらいの犬に育って欲しいと思っているんですが、ウチも「心底怖がっていない」レベルを目指したいと思います。 丁寧なアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして(*^_^*) 性格と思い不都合がなければ無理していかせなくても。 またリーダーウォークはできていますか?主導権は飼い主になるので犬も安心します。 おそらく個体差ですが 飼い主より愛犬がリーダーになっている:飼い主のそばは安全と思っていないので常に警戒心がある。他の犬にあったときのの行動にもよりますが、遊べてルンルンよりかは危害を加えないか確かめて安心して散歩に戻るのかと思います。 人間の子供は苦手な犬はいると思います:子供は予期せぬ事をするので嫌がる犬もいます 改善方法ですが 抱っこして落ち着いたら知らない人になでて貰う 安全な家の中で慣れていない知人を呼んで餌をあげたりかまって貰う 無理して行かず、他の犬がいたら反対方向に行ったり帰る もし家のチャイムでなくなら、紐をつけて一緒に相手の所にいく 散歩中他の犬と遊ぶときは必ず飼い主がコマンドをいって遊ばせる(遊んでいいときは「よし」ダメな時は「ノー」など飼い主が主導権を握って犬を安心させる) 散歩の時間を短くする うちの場合はほかの犬を見つけると興奮するのでおやつを見せて他の犬が通り過ぎるまでまてをさせています。待て中はいい子といって他の犬が見えなくなったらおやつをあげてます。我を忘れたら指でツンツンと注意をひいてます。 しつけというよりはその子の性格(環境)なのであまり気にし過ぎないほうが。 騙し騙しにいっても犬は賢いので飼い主が気を張ってるのもわかります。 ご参考になれば。

marumin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと質問が正確に伝わらなかったようで、スミマセン。 パニックになる状況なのですが、遠く(5m以上先)に子どもがいたり、音を鳴らしている人(グラススキーに驚いた事があります)がいたり…。 そんな時です。 実際には身の危険は何もないんです。 一度パニックになると、近くに誰もいなくても(目視できる距離に誰もいないのに)、パニックが続く…そんな感じです。 知らない人になでてもらうというのは、上記の理由からできません。 近くに誰もいないので…。 家の中での問題行動はありませんし、人慣れに関しては、初対面でもクンクン挨拶に行ってしまうような相手もいます。 何回会ってもダメな人もいます。 子どもがどうしても苦手ですが、根気良く接してくれる子には慣れます。 リーダーウォークは微妙です。 朝→早くお友達ワンコに会いたくて、ダッシュする事が多い。遊び終わって帰る時は、ちゃんと横を歩く。 夕→最初は横を歩く。怖い対象を見つけた後は、グイグイ前に出ようとする。 リーダーウォークの大切さは感じているので、今練習中です。 これが完璧にできるようになれば、少しは恐がりも直るんでしょうか。。。 元々の性格と思うしかないのかな…と思う反面、いつもと違う場所へ出かけた時や、万一災害など起きた時を考えると、克服できるにこした事はないかなぁと。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 何故散歩をさせるのか・・・・・。  まさかトイレタイムではありませんよね?  ストレス解消・運動・遊びなどだったら、夕方は省いても、コースが違う誰もいないような場所を歩くのはどうでしょう?    「慣れ」させる必要があるのかどうかも疑問です。  そのうちトラウマになって朝の散歩も嫌がるようになるかも・・・・・。そうなったら可哀相ですよ。  我が家はまさに歩かなくなったのですが、時々思い出したようにリードを付けてほしそうにするので、そういう時は沢山歩かせます。二日に一度か三日に一度になりますが、足腰は思った以上に丈夫です。  大型犬を室内で遊ばせているので…ストレスも無いようです。  無理に散歩に連れて歩かなくても、敷地内で遊ぶくらいでも充分だと思います。

marumin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず散歩する理由ですが… オス犬なのでトイレの為もあります。 子犬時代は室内でできたのですが、大きくなってすっかり外派になってしまいました。 お友達ワンコの中には膀胱炎になってしまった子もいるので、朝夕の散歩は必須です。 排泄後の始末はきちんとしています。 またうちの犬は、他犬と遊ぶ事が生き甲斐です。 それはもうキラキラ生き生きしているので、散歩に行かないという選択肢はありえません。 (犬の散歩をしないというのは、ある意味虐待だと思ってます。) トラウマの心配もいただきましたが、お友達ワンコに会えさえすれば、すっかり平常心に戻りますし、毎回散歩の時間には「連れてけ」と催促するタイプです。 夕方の散歩で怯えはしますが、それでも散歩は行きたいようです。 たいがいお友達ワンコにも会えますし、幸運な日は4~5頭と遊ぶ事ができるので、そんな日はとっても嬉しそうで、ルンルンで家路につきます。 誰もいないような場所というのは、23区なので、ほぼ無理です。 極力にぎやかな場所は避けていますが、私は女性(30代)なので、夕方や夜の散歩で人気がなさすぎる場所というのは身の危険を感じます。 敷地内で遊ぶというのも、一軒家ではないので不可能です。 犬の嫌がる事を無理してさせる必要はないと思いますが、他の犬が普通にできている事を、うちの犬もできるようになればな…と思いトライしてます。 もちろん怯えが酷い時は、安全な場所へ迂回、そのまま帰るようにしています。 「何もないのに怖がってしまう」というのが可哀相で、なんとか克服できないかと考えています。 「無理して散歩させたい」という事ではなく…。 気持ちをそらすコツや、パニックを抜け出すコツを知りたいのです。

関連するQ&A

  • 散歩時のパニック

    5か月のパピヨンの女の子を1匹飼っています。 犬を飼うのは初心者です。 昨日夕方いつものように犬の散歩をしていたのですが、近所のちっちゃな女の子が寄ってきて、『ワンちゃんの散歩したぃ!』と言い出し、親戚のお子さんで、断るに断れない事情もあり、『絶対離しちゃダメだょ』っと言いリードを女の子に渡したんです。 そして悲劇が…。女の子が犬のリードを放してしっまったんです。その瞬間犬が逃走。追いかければ追いかけるほど走って逃げられ、途中近所の大型犬に吠えられぅちの犬が悲鳴(?)でしょうか、とにかく今まで聞いたこともないような声をあげてパニック状態になりながら逃走。。 結果、ぅちの犬がなついてる近所のおじさんが、心配して顔を出してくれたおかげで、犬もその人のところに駆け寄り無事救助されました。道路での散歩でしたが幸い車も通らなかったのですが、本当に心臓が止まりそうで、助かった瞬間涙が止まりませんでした。二度とこんなめにぅちの犬を遭わせたくありません。 犬のリードが外れた時、逃げてそしてパニック状態に陥った犬に対してどのようにしてあげればよかったのでしょうか。本当に飼い主として失格です。。でも、できる限り頑張ります。ょろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ラブラドールの散歩について

    ラブラドール・オス・11ヶ月です。散歩のときに他の犬と遭遇すると興奮して飛び掛ろうとします(遊びたいのだと思うのですが)。小さい犬が多いのでけがをさせては大変と思い必死で抑えます。 朝は、仕事の関係で早朝にするのでほとんど会いませんが、夕方の散歩はやはり会います。 どうすれば興奮をさせないで散歩ができるのでしょうか?

  • 散歩を嫌がる犬

     実家で飼っている犬(柴系の雑種・3歳・女の子)の話です。  1日2回、朝と夕方に散歩に連れて行っているのですが、夕方の散歩をとても嫌がります。朝は普通に歩き、おしっこもうんこもするのですが、夕方は全くだめです。  理由はおそらくこの二つ。   ・大変臆病な犬なので、外部刺激(車や人)の多い夕方は嫌   ・家の庭で遊んだ方が楽しいので、歩きたくない    (実家は割と庭が広く、十分とはいえませんが、よく遊べます。    朝は忙しいので遊べませんが、夕方は散歩前にそこで遊びます)  家の庭で遊ぶといっても、やはり散歩ほどの運動量はなく、最近太り気味です。何とか歩かせようと、しかりつけたり、おやつで釣ってみたりするのですが、だめです。  本人(本ワン?)は、「夕方の散歩はうんこをしたらそれで終わり、後はお庭で遊ぶ」と決めてしまっているようで・・・。  どうすればお散歩してくれるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • いつか散歩好きになってくれるんでしょうか?

    4ヶ月の子犬はあまりにも散歩を怖がります。 車で公園に連れて行っても全く駄目です。 パニック状態で毛を逆立てて、全力で引っ張り、それは心配になるほどです。 犬歴の長い方に相談をしたら、「犬はそんなに繊細じゃない。強い生き物なんだから、甘やかさずにどんどん連れて出した方がいい」と言われたので、最近は無理に連れて出しています。 しかし最近、散歩かなと勘付いただけで嫌がるようになり、リードをつけようとしただけで手を噛むようになってしまいました。 また家でリーダーウォークの練習をする時も、散歩の時を思い出すのか、嫌がってリードをひどく噛むようになってしまいました。 全部悪い方向に向かっているようにしか思えません…。 唯一行ける場所は家のすぐ真裏にある小山の、広場です。 ここは全く人気がなく木に囲まれているせいか、引っ張りはしますが外のように怖がったりは、あまりしません。 しばらくはこの広場を歩かせるだけで良いのでしょうか…。 本当はもっと色んな人に触れてもらったり色んな犬と接してほしいのですが、外に行くと全くそれどころではないし、広場はたまたま今工事中で主要な通路が塞がれていて、他の散歩の人が激減しています。 抱っこして外に慣らすのがよいと以前言われたのですが、10kgの犬が恐怖のあまり腕の中で暴れ回るので、それもできません…。 しばらく静かな広場を散歩させるだけでも、徐々に散歩好きになってくれるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 散歩で歩かないです。

    4歳になるコーギーを飼っています。 散歩が大好きな犬でしたが最近、朝と日中に散歩へ行くのですが数メートル歩いただけで帰ろうとします。オシッコもしないで帰る時があります。夕方や夜、日差しが落ちたら歩くのですがやはり日中は暑いから散歩で歩かないのでしょうか? それとも他に何か歩かない理由があるのでしょうか。 食欲はあります。 心配なので、教えてください。

    • 締切済み
  • 散歩のとき犬が震えて動きません

    6か月のMシュナウザーの男の子です。3日くらい前にトリミングにいって毛を刈ってもらいさっぱりしました。 翌日の朝の散歩は歩くには歩きましたが、いつもよりも動きが遅く、あまり楽しそうではありませんでした。 いつもすごい勢いで下りる坂のところでは立ち止まってぶるぶる震えて動かなくなってしまったので コースを変えました。 夕方は主人が散歩にいって普通にしてきたようです。 その次の朝は、外に出ても全く動かずぶるぶる震えているばかりでしたので、抱き上げて戻りました。 その夕方は普通に散歩しました。 今朝も、全く動かずで震えているので戻ってきました。目に見えるくらいぶるぶるしているのです。。 また、家でも首をぶるぶるすることがトリミング後から多くなりました。首あたりをかゆがることは前からありましたが、今もあります。 二か月くらい前にはやりトリミング後の散歩ではぶるぶる震えて歩かなかったことがあるのですが、 これは、急に毛が短くなったせいで寒いからなのでしょうか。。?その時はまだまだ小さかったので、慣れていないせいもあるんだろうなーと思っていて、そのうち歩くようになりました。 当方、東京在住、朝の散歩の時間は6時半から7時くらいです。 いつもは喜んでひっぱって歩くくらいですので、(トレーニングのためジェントルリーダーをつけている) かなり心配です・・。 家に戻ると普通に遊んでいて、食欲もあります。 ということはやっぱり寒いのかな、、と思うのですが、家でもくび(頭?)を振ることが多いので心配です。 皆様のアドバイスをいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬が散歩中、恐怖でパニックに(T_T)

    約3ヶ月半、雑種、オスの子犬を飼っています。 ワクチンも済み散歩させたいのですが、家の敷地から出ると恐怖でパニック状態で、横をついて歩く練習どころではありません(T_T) とにかく毛を逆立てて真っ直ぐに前を見て引っ張りまくるんです。 家から出る時は全身全霊で「嫌だーー!出たくないーー!助けてーー!」と訴えます。(鳴いたりはしませんが…) 月に一度しつけ教室に通っており、今月その第一回目がありました。 その時も、うちの犬だけが話にならない状態でした。 パニックに加えて、殺されるんじゃないかと言うくらいの悲鳴を上げたりもして…。 「無理に散歩に連れ出すと犬が散歩嫌いになるんじゃないかと思う」と先生に相談したところ、先生は「それは甘やかしすぎ。犬はそんなやわな動物じゃないから、どんどん出して社会化していきましょう」と言われました。 なので毎日、無理のないよう15分程度ですが、散歩に連れ出すようにしているのですが…。 なかなか慣れてくれません。 庭を囲ってその中でドッグラン状態にしているのでそれが悪いのかと思い、これも先生に相談したんですが、それはそれで特に問題ないとのこと。 オモチャやオヤツで気を紛らわしてみては?など色々他の方からアドバイスを頂きましたが、家の敷地から出るとオモチャ、オヤツどころではありません。 オモチャもオヤツも犬の目には全く入っていません。 とにかくゼエゼエゼエゼエ、周りの人がビックリして見るような息を立てながら、毛を逆立てて、引っ張りまくって、家に帰ってようやくホッとした顔を見せます。 明日か明後日、試しに家の周りでなく、車で近所の公園に連れて行ってそこで散歩させてみようと思っています。 うまくいけばいいのですが…。 一体どうすれば散歩楽しいな~ルンルン♪という感じになってくれるんでしょうか?(>_<) まだ3ヶ月半で私は焦りすぎなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 散歩について相談させてください(やや長文)

    私はだいたい毎日夜7時に散歩をしています。 しかしここ数日は疲れで、ついウトウトと眠ってしまい目が覚めたら散歩の時間を過ぎているということが続いています。 そして今日も眠ってしまい、7時45分に目が覚めました。 急いで散歩にいったのですが、家に帰ったら、家族が『犬が壁をかじっていた』と言いました。 話しによると、犬が散歩の時間が近づいいて、私の部屋の前で待っているときに、犬が壁の角をかじりだし、さらにそこへおしっこをしたそうです。(普段はしない場所) ネットで調べてみたところ、犬は規則正しい生活をしていると、決まった時間にそれができないときに酷いストレスを感じてしまうと書いてありました。 ということは、これはやはり決まった時間に散歩に連れて行ってもらえないストレス行動でしょうか? 私がちゃんと決まった時間に散歩をすれば良いのかもしれませんが、私自身不規則な生活を余儀なくされているため、これからはちゃんと決まった時間に散歩ができる、とは言い切れないところがあります。 本当に望ましいのは規則性の無い時間に散歩をすることなのでしょうが、私が散歩できるのは、だいたい夕方の6時30分から早朝の6時の間くらいです。 それに我が家の犬は、だいたい夜11頃から眠り始める訳ですから、実際、散歩できるのは『夕方6時30分~10時30分』と『朝4時00分~6時00分』になりそうです。こんな短い時間の周期を朝と夜、交互に繰り返して効果はあるのでしょうか? それに決まった時間に散歩をしていても、だいたい散歩の時間の1時間前からソワソワしだしキュンキュン鳴き出します。 これもストレスになっているのでしょうか? 私はどうするのが良いのでしょうか? ちなみに同居している家族は身体が弱いので散歩を頼むのは無理です。 そしてもう一つ質問です。 毎日決まった散歩コースなのですが、違う道も歩いた方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔犬の散歩って・・・。

    以前にも質問いたしました。まだ犬を飼ってはいないのですが、お散歩コースを考えておきたいと思っています。仔犬(2ヶ月~3ヶ月)のお散歩は、どのくらいの距離を歩く(散歩する)のがベストなのでしょう?知っている方は、目安でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のタイミング

    こんにちは。 ミニチュアダックス(♀・8歳)を飼っています。 最近散歩するタイミングがわからず困ってます。 朝は寒いし無理に犬を連れ出すのも可哀相かなと思ってしまいます。 暖かい室内から寒い外に連れ出すと犬がびっくりすると聞いたことあるし、犬もそんなに散歩に行きたがってなさそうに見えるんです。 自分も寒がりなので行きたくないのもあるんですが・・・。 昼間に行こうと思うと大体犬が寝ていて、気持ちよく寝ているのに起こすことないかと思うし、「散歩に行こう」と喋りかけても無反応。言ってる意味はわかるんですが、寝たいという気持ちがあるのか嬉しくなさそうでまた寝てしまいます。 夕方以降も朝みたいに寒くなるし、行く気がしません。 それでもやっぱり運動不足になるから散歩させた方がいいし、どうしようか考えているところです。 犬を飼っておられる方はどうされていますか? やっぱり寒くても朝散歩させた方がいいのでしょうか。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう