• 締切済み

漫画の書き方

xtsukimの回答

  • xtsukim
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

失礼に聞こえるかもしれませんが・・・すみません・・・ 漫画の描き方というよりもはじめに人物や背景を描くのを練習するのが一番始めだと思います。 イラストを描いた事が無いならばはじめは好きな漫画家さんの絵を真似してみたりしたらどうでしょう? なれてきたら自分のイラストを描きましょうね。 この練習に何年かかけて 人物を書き分けられるようになった後に、 性格など設定を決めてから、ストーリーを考えて見ましょう。 ネタ帳などを作るのも良いですね、つねに持ち歩いて もし少しでもアイデアが思いついたらすぐにネタ帳に書くのが良いです。 ここで問題になるのは描くのが少女マンガなのか、少年なのか、青年なのか。 読者が楽しめる、少女で恋愛を描く場合は同感できるストーリーを考えなければいけません。 少女マンガの場合は主に、 主人公(女) 恋の相手(男) 主人公の友達(女) ライバル(女) などがでてきます。 少年漫画は色々バリエーションがあります。 主にアドベンチャーストーリーです。 主人公/ヒーロー(大体男) 主人公の仲間が数人 敵 敵の仲間 など。 そして漫画を描くには色々道具がいります。 原稿用紙はもちろん、つけペンなど、スクリーントーンもいります。 とにかく道具を買うだけですごくお金がかかります。 原稿用紙の裏などに良く使い方などが書いてありますので、見てみてください。 そこから初めて道具を使う場合は慣れるまでかなり時間がかかります。 とにかく練習と経験です。 漫画を登校する場合で目指したいのは 、その雑誌の漫画スクールなどに何回か投稿し、自分の事を覚えてもらう事です。 どれだけいい漫画でも、認識が無いとあまり良くないです。 何回も投稿すると頑張っているのが分かってもらえます。 頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 漫画の背景の描き方

    漫画の背景を描いている方で一から細かく描いてある映像(DVDとか)ってないですか?キャラはある程度描けますが、背景はパースの本を見て勉強をしていますが今一コツが掴めないのです。 ヨロシクお願いします。

  • 漫画描き方について

    漫画描き方について 週刊少年ジャンプに漫画応募しようと思います。 そこで質問です。 (1)背景を書く場合  下書きは軽くあたりを付けて書きその後定規を使い書く。  というスタイルよりも下書きも墨入れも両方定規使った方がいいのでしょうか? (2)枠線鉛筆で書いた後の手順なのですが、  ミリペンで枠線書いてその後キャラや背景の下書きをした方がよいでしょうか?  それとも鉛筆の枠線にそのまま下書きその後枠線ミリペンでしょうか? (3)ちなにに背景定規使ってかくとき本当に付けペンだとかけない事が多いです。  いっその事ミリペンなどでかいてもいいのでしょうか?  テンプレート用いて円など書く場合は付けペンじゃ不可能なので普通にミリペンですよね ごめんなさい 本当に漫画初心者の質問でゴタゴタと書いてしまいました。 出来れば今漫画書いている人、プロの方これから漫画を書くが知識豊富な方など おりましたら是非是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • かわいい女の子が主人公の漫画

    私もいろいろな漫画を数々と読んできましたが、最近なんか足りないな・・・と思って持ってる漫画を見てみると女ッ気が少ないような気がします。といっても、読んでる漫画をみると女性は出てきますが、どこか「セクシー」であったり「凛々しい」「ボーイッシュ」だったりとオトナな女性が多いようです。だから、かわいい少女が主人公の漫画を読んでみたいです。若干の萌えなら十分OKです。先ほど女ッ気が無いといったので男ッ気が無いのをヨロシクお願いします。もう人間の男でなくてもいいですよ(笑。ということで、そういう絵が上手く描けてる漫画を紹介して欲しいです。結構大雑把な質問なんで好きなジャンルと苦手なジャンルを載せます。 好き・・・明るくても暗くてもいいが作りこまれたストーリー、戦闘のないファンタジーやSF、空気や風を感じるキャラ絵や背景、人以外のキャラ 苦手・・・僕のところに〇〇が来た!みたいなストーリー、学園生活のお話、恋愛、背景スッカスカ

  • 最近の漫画はキャラのバストアップばかりなのは何故?

    お世話になります。 時々80年代以前のマンガを見ることがあるのですが、 コマ割りと、コマ内のキャラの専有度の違いが気になっています。 一言で言うと、昔の漫画であればあるほど、 コマ内のキャラは小さく、コマ割りも単純で余白が多いです。 最近の漫画になればなるほど、コマ間(というのでしょうか?)の 余白が小さく、コマ内のキャラが大きく描かれています。 バストアップ、または顔だけのコマが多いです。 また、それに伴い背景や、全体の動作が描かれることが少なくなったと感じます。 つまりキャラの表情・会話だけで話が進んでいっている印象です。 最新のマンガで「温泉街のメデューサ」という作品を観ましたが、 タイトルの温泉街要素は皆無で、頭がメデューサの女子高生が 友達と会話をしながら、いろいろな表情やリアクションをするだけという、 非常に最近の作品らしいと思いました。 逆に、「うる星やつら」といった昔のマンガは、初期であればあるほど バストアップのコマは少なく、コマ内で小さいキャラが動いています。 それに伴い、背景や無生物もよく描かれ、状況もひと目でわかります。 ドタバタした全身の動きが描かれます。 こうした変化は、どういう理由で起きているのでしょうか? 若者がマンガに求めるものが変わっているのでしょうか。 そういえば「のらくろ三等兵」は単純四コマでしたが、 それに「コマ割り」の概念をもたらしたのは手塚治虫でしたが・・・ また、技術的な観点からいくと、デジタル漫画ソフトが発展し、 3Dなどをトレースすることで、アシスタントを雇わなくても 比較的簡単に背景やアクセサリを描くことができるようになったようです。 そのため漫画家は一人で作業することが多くなり、面倒な背景は 自然と省略されるようになった(背景のプロアシが減った)のでしょうか? いずれにしても、90年代まであった、凄い書き込みの自然風景を 見開きで描く、みたいな漫画が減ったように思います。 逆に、映画やテレビでは画面がフルHD、4Kなど高解像度化になって 一枚絵での情報量は増えていますよね。なぜ、漫画だけがそうした流れに逆光し、 キャラの表情やキャラ同士の交流のみフォーカスされるようになったのでしょうか? 私見で結構ですので、お気軽にご意見頂けましたら幸いです。

  • 漫画家

    若い漫画家は「~だよ」「~だね」「~だよね」などの言葉使いで話す女キャラを描くことが多く、年配の漫画家は「~のよ」「~だわ」「~わよ」などの言葉使いで話す女キャラを描くことが多いと思いませんか?

  • 漫画のキャラで

    漫画キャラで一番好きな美脚キャラを教えてください。 キャラ名・漫画タイトル・好きなシーン なんかを答えていただけると嬉しいです。 最近の漫画から昔の漫画まで、幅広くお答え待ってます。

  • 漫画としての頭蓋骨のデッサンを取れてる漫画家は?

    漫画自体がデフォルメされた絵で目などは大きく描かれているため実物の頭蓋骨とは違う形になるのは理解してますが、その漫画の中で頭自体の形が自然に見えるようにきちんと描ける漫画家さんって誰がいるでしょうか? スキンヘッドキャラってなかなか出てこなくて、たまに今まで髪があったキャラが坊主頭にしたり剃髪してスキンヘッドにしたりしても、形が不自然に見えることが多くて不満でした。 最初からスキンヘッドのキャラではなく、もともと髪があるキャラで坊主頭にしても不自然にならないくらい漫画的なデッサンがきちんと取れてる漫画家さんってどれくらいいるのかなと。 僕が知ってる限り、原哲夫さんはきちんと取れてると思います。 「花の慶次」で今までフサフサだった前田慶次が和平の使者としての勤めを果たすため髪を剃ってみせましたが、きちんとした頭蓋骨でした。 まあ、こういう劇画調や男性キャラなら難しくないのかもしれませんが、もっと少年漫画、少女漫画っぽいキャラでスキンヘッドに耐えられるデッサン力をもった漫画家さんっているんですかね? キャラの老若男女、絵のタッチ関係なく、きちんと描けてる漫画家さんって誰がいますか?

  • こんな漫画

    「KYO」「RAVE」「ワンピース」「ドラゴンボール」「幽遊白書」・・・ext みたいにいろんなキャラがいろんなキャラと戦っていって感動できる漫画でお勧めのあったら教えてください。(できれば完結してる) この5つみたいな漫画がいいです。 で、教えてくれた漫画に軽い説明と絵がうまいかどうか教えていただければもっと嬉しいです。

  • 漫画を売ろうか迷ってます。

     9年間読んできたとある漫画が雑誌で完結しました。 でもその漫画、最終回がとてもじゃないけど私としては受け入れられないモノで……。 (それでほかの読者も戸惑ってるのを見かけます)  それで、それまで集めていたその漫画を売ろうかと考えています。 最終回がきっかけで売るのもどうかとか考えてますが、 その最終回が受け入れられないなら、その漫画とお別れをすべきじゃないかと。 ほかにも、その漫画では好きなキャラが死んじゃったし、 そのキャラの死を今も受け入れられてないみたいです。  9年間集めてきた漫画。でもその最終回に納得できない。 私はその漫画を売るべきか迷ってます。 貴重なご意見お待ちしています。

  • 漫画のキャラ

    漫画のキャラ 漫画のキャラで 「かわいい」また、「巨乳」 などに当てはまる人を教えてください。