• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養育費請求を公正証書にするか、調停・裁判にするか)

養育費請求は公正証書?調停・裁判?

このQ&Aのポイント
  • DV被害者として苦しんできた私が、養育費請求を公正証書にするか、調停・裁判にするか迷っています。
  • 夫から受けたDVの証拠が不倫のメールだけでは弱く、収入も少ないためあきらめて別れるほうがいいとの意見もありますが、生活費や慰謝料を請求できる可能性もあるという意見もあります。
  • 弁護士のアドバイスは一致せず、公正証書で強制力をつけるか、調停・裁判にするか悩んでいます。夫の問題行動が続くため、弁護士についていることで後日内容証明郵便が届く可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

Q  公正証書ではなく調停のほうがいいと思った理由(山積みの問題)というのは、どのような点でしょうか。 A 公正証書ですと、内容に不履行があっても、金銭以外の強制執行はできないことになっています。その点、調停ならば、離婚でも財産分与でも親権でもその他の取り決めでも不履行があれば一方的に強制的に内容を実現(それを「強制執行」と言います。)することができるので、公正証書よりも調停の方がいいと思うわけです。もともと、離婚は調停から始めなければならないことになっているので、そのことから言っても調停をお勧めするわけです。 なお、相手が大うそつきだからこそ、権利の実行を確実にするために、調停によって確保するのです。 Q 来年からは、このような案件について、どの様に法や制度が変わるのですか? A この種の法律は、「非訟事件手続法」「家事審判法」「民法の一部」等別々な法律でした。それらを一つにまとめ「新家事事件手続法」とするのです。ですから、全く別な法律ではないので、新しい社会情勢に見合う点が新設された以外に基本的にはそれほど変わりません。 Q  なぜ今年中の申請が良いのでしょうか。 A ご質問の内容から判断して、なるべく早く解決する方がいいと思っただけで、来年でもかまいません。なお、他の方が言っているようなテレビ会議方式など今でもあります。これを新法にも取り入れるとと言うだけで、最初から最後までテレビ会議方式に変わるわけではないです。 最後の書面は公文書になるわけですから、原則的には従前の方法で手続きは進めます。

noname#182733
質問者

お礼

とても解り易く、詳しく書いてくださり、助かりました。 お早い回答、有難うございました。 これまで、なるべく積極的に動くように、気持ちを振り絞ってやってきたつもりなのですが、周りからは良く何をのんびりやっているのと言われるので、色々な不安はありますが、早めに行動しようと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

養育費のことだけならば、公正証書でもかまいませんが、他にも問題は山積みのようです。 離婚も含め、抜本的に解決しなければならないと思います。 従って、家事審判法により調停をお勧めします。 なお、同法は今年中で廃止されますが、今年中に申請しても、来年1月1日から「新家事事件手続き法」が引き継ぎしますので早めの申立の方がいいです。

noname#182733
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様から見て、公正証書ではなく調停のほうがいいと思った理由(山積みの問題)というのは、どのような点でしょうか。 お忙しいところ申し訳ないのですが、大うそつきでこちらが加害者にされかねない(それほど嘘が上手く、こちらに証拠が無い)状態でも調停が良いと思われる理由を教えてください。

noname#182733
質問者

補足

補足して申し訳ないのですが、来年からは、このような案件について、どの様に法や制度が変わるのですか? なぜ今年中の申請が良いのでしょうか。 質問ばかりですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

来年まで待て。 新しい法律により、テレビ会議や電話会議で調停ができるようになる。 もっとも、それを知らない不勉強な弁護士では……

noname#182733
質問者

お礼

有難うございます。 本当に勉強不足だったのか審判のことを考慮すると今年の法外以下と思って言ったのかは判りませんが、正直弁護士さんによって言うことが違いすぎて戸惑っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養育費の公正証書

    旦那はバツイチで養育費をづっと払っているのですがモトヨメが急に公正証書を出せといってきました。ただ公正証書は養育費からいくと20000近くかかること調停だと5000くらいだということを伝えると調停にするかもと… 旦那は仕事柄なかなか裁判所に出向くのが難しく代理人となると弁護士しか無理ですか?正直養育費やらなんやらでウチは火の車で弁護士費用となると払えるかどうか… 弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか!?詳しく教えてください。

  • 公正証書

    慰謝料、養育費等の公正証書を作ろと思います。 それについての調停を行います。公正証書は弁護士さんや行政書士さんに依頼せずとも作成できますか?

  • 養育費!公正証書の威力は?

    子供が一人いますが、主人が離婚したがっています。 私は準備の為に、離婚する気はないと言ってあります。 まず、養育費を10万の条件で離婚しようと思っています。 もちろん公正証書をつくってです。 公正証書を承諾してもらう為に、優しくして機嫌をそこねないように するつもりです。 そして、離婚成立後に不倫と借金癖を理由に慰謝料請求するつもりです。 でも、きっと慰謝料請求すると怒って、養育費を払わないといいかねません。 でも、公正証書を提出しておけば差し押さえってできるんですよね? 養育費の相場が3万くらいと聞いてるので、養育費の件だけは 裁判にせずに事前に交渉するつもりなんです。 自分でもずる賢いとは思いますが、実家も頼れないので そうするしかありません。 この計画って可能ですか? やはりこんな欲深い要求でも、弁護士をたてた方がいいですか? どなたか教えてください。

  • 調停離婚と公正証書

    友人が調停離婚の最中なのですが、親権やら慰謝料・養育費などさまざまな話し合いがされているようです。 離婚時の取り決め事は公正証書できっちりと「証拠」を残した方がいいという話を聞いたことがあるのですが、調停離婚の場合は家裁が間に入っているので公正証書の作成は必要ないのでしょうか? それとも家裁の決定(調停での決定)事を公正証書の起こす必要があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 相手と合わずに養育費の公正証書をつくりたい。

    タイトル通りですが、DVが原因で二度と会えない(会いたくない)夫と離婚したいと思っています。 子供が1人いるため養育費だけ頂きたく、それを公正証書として残したいです。 夫と直接会ったりメール連絡も怖くて出来ない状態です。 役場に二人で行くことが出来ないので、行政書士に代理でお願いしようと思っています。 調べる限り行政書士は代理で公正役場で公正証書を作ってくれるとは思うのですが、 相手と連絡を取り合って必要な印鑑やサインをもらってきたりしてくれるのでしょうか? 弁護士を雇わなければならないでしょうか。 お金がないので安く済ませたいです。

  • 公正証書と調停ナントカ?!の違いについて

    これから春に向けて別居をするために調停申込みを来週にでも提出しますが、昨日いろいろネットで調べていたら調停証書?! 調停で話し合いをしお互い納得したら調停証書?!を作成と記載してありましたが、公正証書と何が違うのでしょう? また家裁は行政ではないので公正証書を作成したかったら役場に行かなくてはいけないのですか? ちなみに【婚姻費用分担請求】をします。 すみません何もわからなくて..

  • 離婚、養育費、公正証書

    先日、離婚に関しての質問をしたものです。 ①養育費云々の公正証書は調停をおこなったあとに、裁判所にお願いすればつくってもらえるものなのでしょうか? また逆に調停をおこなわなくても公正証書はつくってもらえるのでしょうか? それとも公正証書は弁護士に頼むものなのでしょうか? ②母子手当ももらえる額が減ってきてる、また、今後減らされるといいます。旦那から養育費は二人で4万円しかださない。ちゃんと計算したらその額になる!といわれました。自分も頑張りますが、現在子供が小さい上に私の親も病気がちで面倒を全面的にはたのめません。すると仕事にも影響がでます。正直もっと養育費を請求したく思います。可能でしょうか? ③離婚届を郵送すると旦那から1ヶ月前にメールがきましたが、しかし、いまだに届いてません。早く送ってと催促すべきでしょうか。 私の両親は離婚届が郵送されるまで、こちらは何もしてはいけないといわれました。私はもういち早く離婚したい状態です。保育料など負担もかかるので。 質問たくさんあります どんなことでもいいです 少しでもわかる方、お返事お願いします

  • 養育費の公正証書

    離婚自体は本人同士の希望で問題ないのですが、養育費の金額だけが話し合いがまとまらず数ヶ月も経過しています。このままではラチがあかないので養育費の調停をしようかと思っていますが、そう夫に話したら「面倒くさい」の一点張りです。もちろん私が一方的に申し立てをしてしまえば夫も応じずにはいられなくなるのでしょうが・・・。でも、なるべくなら当人間で穏便に話を済ませ、公正証書にしたいと思っています。ところが夫は「公正証書なんて要らない。払うと言ってるじゃないか。何故信用しない」と逆にこっちが怒鳴られる始末です。養育費は長期にわたり総額では大きいものですから、ちゃんとしたいのです。もうこのままでは一刻も早く養育費調停の申し立てに行った方がいいでしょうか?ちなみに、今年4月からの別居期間中に「払う」と言っていた養育費は1度も払われていないのです。こんな人の言い分を信用できないのは当然だと思うのですが、夫は前述したように逆ギレばかりなのです。

  • 公正証書の養育費

    離婚に際し、公正証書をつくります。養育費は大学卒業まで月八万です。進学、病気、事故で通常の養育費を大幅に上回るときはその費用の半分ずつ負担する。進学で入学費用も半額の負担ということにしてあります。最近夫が、入学費用の方にそのときは相談をして、了解を取ってくれ、半額を払うのだからと、言うので、「その際、連絡を取り相談する」という文言を書き加えました。文面には、お互いに書かれた内容以外に請求はしないとと、強制執行認諾約款をつけることとなっています。このとおりに、公正証書を作って、たとえば私がどうしても、半額負担できない経済状況になった場合、夫に経済的余裕があれば養育費を半額以上だしてもらうことは可能なのでしょうか。

  • 公正証書より調停調書

    教えてください。 協議離婚で話がまとまり、離婚する事になれば 公正証書を作成しないと不安です。 でも、公正証書より調停証書の方が効力があると思います。 例えば、協議の上調停に望むことは出来るのでしょうか。 その場合、調停員からお咎めなどありますか? また、養育費・入学支度金・慰謝料等の 連帯保証人を相手の両親は承諾しています。 調停の場でどのような手続きが行われるのでしょうか。 相手の両親も調停に呼ばれますか? 色々分からない事だらけです。 どうぞ、教えてください。宜しくお願いします。