• ベストアンサー

部屋の雰囲気について

kei1966の回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

宇宙船の中のような雰囲気だといい感じですね。 でも間違えれば倉庫みたいです。 窓枠やドアの印象もあるしこの情報だけで印象は固定化できません。 しかしいえることは、 「自分だけの」というフレーズと「モテる」は必ずつながりません。 かっこいいね 変わってるね といわれたとしても「自分だけの」という印象は自己中心的な欲を現します。 自己中な人はもてないでしょう? 変わってる人も理解されるまでに時間がかかります。 そして興味が合わなければ目あたらしくても数回で飽きるでしょう。 モテ部屋にはリピートできる安心さがないといけないのではないでしょうか コンセプトは少しシフトした方がモテ部屋になるのではと感じます。

deathevony
質問者

お礼

回答ありがとうございます

deathevony
質問者

補足

窓枠は黒です カーテンはベージュ ドアは床と同じライトブラウンです

関連するQ&A

  • この部屋どうですか?

    壁・コンクリート、フェンス金網 ベッド・黒 ブラインド・黒 天井・カモフラージュネット 床は下の画像です(縞鋼板柄クッションフロア)

  • この部屋どうですか?

    壁・コンクリート、フェンス金網 ベッド・黒 ブラインド・黒 天井・カモフラージュネット 床は下の画像です(縞鋼板柄クッションフロア) 変ですか? どうですか?

  • この部屋どうですか?

    壁・コンクリート、フェンス金網 ベッド・黒 ブラインド・黒 天井・カモフラージュネット 床は下の画像です(縞鋼板柄クッションフロア) 変ですか?

  • インテリア 床と部屋について

    床を黒にして家具等を白でまとめたら統一感でますか? 壁紙・白 カーテン・ベージュ 机・白 棚・メタルラック ベッド・ベージュ また、シェルフをアクセントとして黒にしようと思いますが 統一感はでますか?

  • 縞鋼板 クッションフロアか金属板か

    部屋に縞鋼板を敷こうと思っています そこで質問ですが クッションフロアの縞鋼板を敷くか 金属の縞鋼板を敷くか どっちが安いですか?

  • ナチュラル部屋に合う

    ナチュラル部屋に合う レースカーテンとカーテンの 色の組み合わせを教えてください。 床『クッションフロア』...ライトブラウン テレビ台...ナチュラル ローテーブル...ナチュラル 棚...ナチュラル です。 レースカーテン...白 カーテン...ベージュ が合いますかね? ラグ『グリーンorベージュ』を 購入予定です。

  • 白い壁紙に合うディスプレイラックの色。

    こんばんは。 最近引っ越した者です。 購入しようと思っているディスプレイラックの色で悩んでいます。 ◎新居の内装◎ 床:明るめの茶色いフローリング 壁紙:白 備え付けのベッドと机:薄い茶色(ナチュラルな感じの茶色といった方がいいのかな?) 備え付けのカーテン:濃いミントグリーン 小物:ライトグリーン ラグ:ダークブラウン 本や雑貨などいろいろ収納するためにかなり大きいディスプレイラックを購入しようと思っています。 ディスプレイラックの大きさは縦90センチ、横180センチ、奥行き34センチくらいです。 購入すれば部屋の中でもダントツの主役級家具になるため、色選びには慎重になっていて。。 カラーラインナップは白orナチュラルな木の色orダークブラウンの3色です。 (1)白(壁紙と同じ色)にした場合  ・なんといってもかわいくておしゃれ(な気がする)  ・でも壁紙と同化してメリハリがなくなってしまう?  ・白は膨張色なため多用しすぎると圧迫感を感じるらしい? (2)ナチュラルな木の色(机やベッドと似た色)  ・他の主役級家具と同じため調和はとれるかも  ・でも普通過ぎてつまらないような・・・→いやいやこの先また引っ越した先のこと考えるとやっぱ無難?  ・床と同化してメリハリが以下ry (3)ダークブラウン(ラグと似た色)  ・シックで落ち着いた色合いの家具は長く使えそう   ・床とも壁とも違う色だからラック自体が引き立つ  ・でも主張し過ぎになるかも?  ・ラグとは同じ色だけど他の家具と調和するか・・・?重い印象にならないか・・・?   ほんっとーに悩んでます><。 でも早くラックを買わないと収納代わりの段ボール生活から抜け出せません。 お願いします。

  • 縞鋼板 クッションフロア

    縞鋼板柄のクッションフロアを敷こうと思っています シンプルモダンを目指しています アドバイスください

  • この部屋どうですか?

    くだらない質問ですいません アドバイスが欲しくて質問いたしました 部屋の全体像 間取り・http://iup.2ch-library.com/i/i1081501-1386144769.png   床・ダークブラウン木目調  天井・ホワイト   壁・http://iup.2ch-library.com/i/i1081502-1386144805.png  椅子・エルゴヒューマン シルバー ベッド・ブラウン  本棚・ダークブラウン ブラインド・ホワイト                              です 間取りは6畳です 壁紙は白ですが軽い木材を床と同じ色でレンガ状に貼り付けています 壁に貼り付けてあるのは床から1mまでで1mから上は白い壁紙が見えています 画像を見ていただけるとわかりやすいかもしれません アドバイスください

  • 床⇒ダークブラウン、壁紙・天井・建具⇒白 の全体の雰囲気について

    こんにちは。 年末に家が建つものです。 表題の通り、 床⇒ダークブラウン、壁紙・天井・建具⇒白  の雰囲気を知りたいのです。 というのは、 他のお家の写真を見ると、 床と建具⇒ダークブラウン、壁紙と天井⇒白 というパターンがよく目に付きます。 我が家は床はちょっと狭く見えても 床は絶対ダークブラウンにしたかったので(夫の強い希望) あとは開放感を出す為に他の部分は白にしました。 もしかして、建具を床にあわせるのには なにか理由があるのかなぁと以前から思っていました。 たとえば床と一緒の色なので統一感がでる、とか、 高級感が増す、とか・・・。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願い致します。