• ベストアンサー

幼児教室の必要性

2歳の男の子がいるママです。 周りがリトミックや幼児教室に通わせ始めているので、うちも通わせた方がいいのか、悩んでいます。 教室に通った子と通わなかった子では、幼稚園に行きはじめた時に違いが出るのでしょうか? 知り合いのママは、「幼稚園に行った時にちゃんと座って先生の話を聞けるようにしたいから」と言うのですが・・・ ちなみに行こうと思ってるところは、キッズガーデンです。 お受験は考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.7

元幼稚園教諭で幼稚園児の母です。 ぶっちゃけ、年少クラスの4月は、しっちゃかめっちゃかで、 「ちゃんとすわって先生の話を聞ける」状態ではありません。 登園して、 自分の鞄や持ち物を所定の場所に片付けて、 出席ノートにシールを貼って、 ちょっとだけ遊んで、 片付けて、 トイレに行って、 朝の歌を歌って、朝のご挨拶。 またトイレに行って、 身支度をして、 帰りの歌を歌って、さようならのご挨拶。 初めて親から離れて過ごす子も多いので、 登園から降園まで、ずっと泣きっぱなしの子もいます。 先生と手をつないでいたがる子、抱っこをせがみっぱなしの子もいます。 脱走者が出ないように、目を光らせながら、 泣いている子に声をかけ、 子どもたちの手助けをしてドタバタです。 子どもたちを座らせて話をする時間などありません。 そんなドタバタな園生活ですが、少しずつ慣れてきて、 また、時間になったら、おうちの人が迎えに来てくれるということを納得することで安心し、 少しずつ、少しずつ、幼稚園生活を楽しめるようになってきます。 座って話を聞くというのは、その段階になってからです。 そのころには、担任に対して安心感を持つようになる子が多いですし、 幼稚園では、楽しいことがたくさん!ということがわかってくる頃なので、 担任が、一声かければすぐに集まってきますし、 手遊びなどのちょっとした導入で、みんな静かに座る事はできます。 なので、入園前の幼児教室で、「ちゃんとすわって先生の話を聞けるようにする」必要はありません。 ですが、同年代の子と触れ合う機会を持つということは、 子どもにとっても良い刺激になっていいですし、 親や祖父母、親戚以外の大人と関わる経験も、子どもにとっては良いことだと思います。 実際に幼稚園で働いていて、毎年、多くの新入園児を見てきましたが、 入園前の幼児クラスや習い事をしていたしていないは、正直、ほとんどわかりません。 集団生活に慣れている、自分の事は自分ですることができる、と感じることはありましたが、 幼児教室に通っていてもそうでない子もいれば、通っていなくてもできる子もいるし、 こればっかりは、子どもの持って生まれた性格や、家庭でのしつけなども関係してくるので、 幼児教室の効果ばかりではないと感じています。 さて、ウチの子ですが、 1人目は、幼児教室には入れずに、いきなり幼稚園に入れました。 ただ、同年代の子と触れあう機会は持たせたいと思い、 月1回ですが、近所の保育園の園開放日に行ってみたり、児童館に頻繁に通うなどはしました。 2人目は、4月初旬生まれだった事や、活発な性格でもてあましていたことから、 幼稚園入園前の1年間、週2回の母子分離型の幼児教室に通わせました。 3人目は、予定日より早くに産まれ、小柄な上に、定期的に通院が必要な身体上の問題もあるので、 幼稚園入園まで、幼児教室などに通わせる予定はなく、 1人目の時同様、保育園の園開放や、児童館に行く程度のつもりです。 一度、見学に行ってみて、お子さんが楽しそうにしていれば、入会させてみても良いと思いますが、 回りがやっているから、という理由で、焦っているだけなのであれば、無理にさせる必要はないと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

まあ、一つのきっかけですね。 「みんなの前で同じように座って話をきく」ことを先取りで経験させるかどうか。 おとなしい子ならさほど大差はないと思いますが、やんちゃな子なら経験させておいたほうがいいだろうし…。 そのママはお受験やお勉強系の幼稚園を想定して、入園したらきちんとできるようにと先取りしてるんだと思います。 そういう所に行って蓋を開けてみたら自分の子だけ出来なかった…っていうのが不安でしょうし。 うちは幼児教室へ通った方の部類に入りますが、しつけが行き届いてる幼稚園なので通っても通ってなくてもみんなできてますよ。 ただ、うちの子の場合は比較的手がかからない子なので、それが幼児教育の成果で現れたのかどうかは不明です(笑) それなりにお金もかかったので、そう思ってたほうが幸せですね(^^; 2歳なら自我が出てきていろんな事もやりたいでしょうから、イヤイヤ期でママがキーキー言うよりも そういう所に通って気分転換したほうがという発想で通わせたほうがいいですよ。 リトミックも体験でやったことありますけど…男の子ならどうなんでしょうね。物足りないかも。 体操教室とかのほうがいいような気がします。 どっちみち幼稚園に通うようになったらのことも考えて習い事選びをなさったほうがいいですよ。 今の時点で始めるのなら、1年で慣れてきてからやめなきゃ…も勿体ないですし。 ただ、キッズガーデンは調べてみたところ、お受験想定幼児教室みたいですね。 質問者さんにその気はなくても、通わせるママさんのカラーもありますから、まずは体験してみて様子見たほうがいいと思います。 ぶっちゃけ「お受験もしないくせに来るんじゃないよ」「迷惑」的なセレブママもいるのも事実です(笑) ただ、そういう所に通わせる=教育の面についてはしっかり考えてるママさんが多いので価値観が合えば、 いい相談相手になります。

noname#221909
noname#221909
回答No.5

>「幼稚園に行った時にちゃんと座って先生の話を聞けるようにしたいから」 入園当初と言うのは、そんなものですよ。それを上手に先生が、聞けるようにしてくれますよ。 それよりも、小1のお子さんでも、4月時点では、ちゃんと座って先生の話を聞けるように…なっていませんよ。 来年、幼稚園に入園ですか? もしかしたら地域性もあるかもしれませんが、幼稚園で、未就園の幼児を集めて、体験教室みたいな事をやっていませんか?隔週でしたが、やっている事は、リトミックだったり、季節の七夕だったり、もう少しするとクリスマス飾りだったり、プチ幼稚園でしたよ。1回500円でした。 あと、児童館などでも、同じ様な未就園の幼児を集めて、同じ様な事やっていました。こちらの方が、毎週1回だったかな。こちらは、3ヶ月1,000円でした。 入園の為に、幼児教室へ通う必要性は、あまりないと思います。 お子さんが楽しんで通えるのだったら、通えば良いと思いますし、お子さんに合わないようだったら、辞めた方が良いと思います。 だって、これから先、集団生活には必ず入っていくのですから、急がなくっても大丈夫。 教室に通ったから…と言う差は、あまりないと思います。 それよりも、幼稚園選びの方が重要だと思います。 幼稚園の考え方、カリュキュラムの違いによっては、その差が大きく違ってくる事が多いですね。 公立幼稚園の子は、帰宅後にスイミングや習字とか通っていましたが、私立幼稚園に行った子は、幼稚園のカリュキュラムにすべて入っていたので、帰宅後は、公園で遊んでいました。

  • miyu1416
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.4

小6の男子がいる母です。 リトミック、うちの子の幼い時も考えました。 今、教室に通わせる事を考えるより、体験させてあげてはいかがですか? その子にも、合う合わないがあるので!(ちなみに、うちの子はマイペースだったので体験だけで終わりました。) 「幼稚園に行った時にちゃんと座って先生の話を聞けるようにしたいから」と言われても、そこに行ったからといって、出来るわけじゃないと思いますよ。 教室に行って出来るのであれば、個性がなくなってしまうと思います。 大人にだって、出来ることと出来ないことがあるんですから・・・ 2歳の男の子なら、いろんな事を体験させてあげて下さい。 地域のサークルに参加してみたり、親子で参加の行事に行ってみたりして、子供に一番合う物を探してみたらいかがですか? そこでも、違うママ友み出会えたら、考え方も少し変るかも! 今、一番可愛い時期と思うので、思いきり楽しく子育てしてくださいね!応援してます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

集団生活に慣れると言う点では、早いほうが良いと思いますが、集団生活に慣れてないお子さんでも1週間もすれば慣れます。 ただ人前で落ち着いている、落ち着きが無いという性格には親の愛情を受けている実感があるかどうかが大切かな?と思います。 親の愛情をしっかり受けているお子さんは、誰からも愛されてると思ってますから、いわゆる良い子になるような気がします。 逆に親の愛情を余り受けてないお子さんは、誰からも愛されてない思いがありますから、愛されたい気持ちから良い面でも悪い面でも注目さるような行動をするんですね。 問題行動があるお子さんは、家庭生活が不安なケースが多いと思います。 この年齢では、お母さんとの濃厚な関係が最も大切かなと思います。

回答No.2

僕らが子供の頃は(現在41)お受験って言葉さえ無かったのに… 独身の僕が助言するのは筋違いかもですが、子供が居たとして考えると親子揃って落ち込むのも嫌なので、お子さんが遊びの延長の様な所を探したらどうでしょう

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

>「幼稚園に行った時にちゃんと座って先生の話を聞けるようにしたいから」 家庭で躾が出来ないから通うのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう