• 締切済み

なんて読んでいいか聞くのは無礼ですか?

kamikazekの回答

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

てつお「よぉ かねだじゃねーか」 かねだ「“さん”つけろよぉぉ」 映画「アキラ」より。 とぅことで さんづけでお願いします

関連するQ&A

  • 名前について

    中2女子ですが、男子が名前を呼び捨てにしてくれません。。。他の女子は名前を呼び捨てにしているのに、私だけお前とか苗字呼び捨てでなんか嫌です。まぁ、私が男子とあまり話さないのが原因だとは思うのですが。。。男子の皆さんはどういう子を名前呼びしますか?

  • ニ人称について

    私は、友達を呼ぶときによく”君”とか苗字で呼んでいてよく下の名前で呼んでよと言われます。高校のときに後輩の子が「(○○下の名前)先輩いますか。」って言われたときに誰それってことがあります。私はいつも同級生には苗字で呼んでいるので下の名前を言われてもわからないんです。 女子は普通そこそこの仲でも下の名前で呼んでいても当たり前みたいなんです。 女子で苗字や君って呼ぶのは変でしょうか。

  • 中二男子、女子との会話について

    こんにちは。ぼくは中学2年男子です。学校では、男子とよく会話をします。しかし、他の男子は女子ともよく会話しています。ぼくも、女子と会話したいのですが、なかなかできません。たまーに ぼくも女子にしゃべりかけられたらしゃべります。 [1] 女子と会話を始めるときは、なんと名前を呼べばよいのでしょうか? 名字だけ、名字+さん、下の名前、下の名前+さん?? (2) 会話をすると、結構緊張します。どうすればよいのですか? (3) ねえねえ、とやるときは、肩、または腕とかをトントンとやってもよいのですか? (4) どうしても僕としては、好感度を上げたいんです。どうすればよいんですか? 男子、女子どちらでもよいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 高校女子、バンドをやりたいです!

    閲覧ありがとうございます! 私は高校1年生です。 一昨日、私の学校で文化祭があって、中夜祭のバンドを見て、バンドをやってみたいと思いました。 他にもそう思っている友達が何人かいて、バンドを組む予定です!(4人か5人で、全員女子です) 来年の文化祭には出たいと思っています。 そして、私はギターかドラムをやりたいと思っています。 そこで男子のみなさんに質問なのですが、女子がバンドを組んでいるのは嫌ですか? あと、ギターかドラムならどちらがいいですかね?(男子的に) 今好きな人がいて、バンドを組んで嫌われたりしたらイヤなので、男子のみなさんの意見が聞きたいです! 考えすぎかもしれませんが、回答お願いします。

  • 女子が・・。

    私は、同じブラスバンド部の男子のことが気になっています。 Aくんです。 なんとなく女子みたいな子で、最初、私も女子とまちがえました。 とてもかわいい子です。 私がAくんにやさしくしたら、変ですか? 女子が男子にやさしくするのって、どう思いますか?

  • 下記で、好きな順番は何ですか?

    (1)男子の名字や名前を呼び捨てする女子 (2)男子の名字や名前をさん付けする女子 (3)男子の名字や名前を君付けする女子 ※中高生の場合です。 私は、(3)(2)(1)です。

  • 女の子と話して見たい

    高校一年男子です 私は今まで同級生の女の子とほとんど話した事がない、女兄弟なしで同年代でしゃべったことのある女の子は一人で、中学時代の同じ部活のAさんだけです。 当時は後輩にラブラブですねと言われるほど親密な関係だったのですが、お互い高校が別になってたまにしか合わなくなりました… そして最近しばらくAさんとしゃべってなくて、女の子と関わりがなかったのでどう女の子としゃべっていいかわからなくなりました。 それと中学時代の同級生の女子は僕にだけ相当冷たかったのでかなり優しいAさんとしかしゃべったことがないので本当に関わり方がわかりません。 また中学時代みたいに話しかけないで気持ち悪いとか言われないか心配で女の子に話しかけられません。 実はバンドをやっていて他のメンバー全員女の子のですが同じバンドなのにおはようと言われたらおはようと言い返すがかろうじてできるくらいでこの曲やる?と聞かれても頷くとかしかできません、同じバンドで空いては名前で読んでるのに緊張して名前で呼べないんです、本当は業務連絡以外の会話もしたいのに… また、みんなと仲良くなりたいのにリーダーとしかしゃべったことがないです このままでは困るのでせめてバンドメンバーだけでも名前で呼んで日常会話したいです 回答よろしくお願いします。

  • 高校

    私は高校1年生の女子です。 実は私の高校は、女子が少なく男子は多い学校です。 クラスも女子が10人しかいないです。 そのためなかなかなじめない状態です。 今回の相談は、いじめです。 ひどいほどではありませんがある男子が 私をいじめてきます。 原因は何かわかりませんが、 休み時間になると、私の名前を呼んだりしてきます。 (私は中国のハーフなので名前が変です) それをからかうように意味もなく呼んできます。 またlineでクラスのグループもありますが、 そこで私のことを呼んだにもかかわらず、 わたしにだけ毒舌になったり、なにもしてないのに、 しばくぞとか言ってきます。 本当にわけがわかりません。 そのため学校に行くのがとてもつらいです。 アドバイスをお願いします。 また、クラスの男子が女子の騒がしい女の子一人の こともいじめています。 そのひとの場合は、そいつだれ?とかその子が話すと男どおしで アイコンタクトで合図したり、 lineにその子が出ると、 無視したり、ひどいです。 男子が女子をいじめるとか最低です。 みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします

  • 同級生の名字や名前の呼び方

    (1)男子が男子に対して (2)女子が女子に対して (3)男子が女子に対して (4)女子が男子に対して それぞれ、何のイメージがしますか? 私的には (1)名字を呼び捨て (2)名前を呼び捨て (3)名字を呼び捨て (4)名字に君付け ですかね

  • 名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違い

    名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違いって何ですか? 高校の時の話です。 うちのクラス(女子だけです)はみんな、お互いのことを名前で呼び捨てにするか名前の下に「ちゃん」を付けて呼び合っていたんですけど誰からも名前ではなく名字で呼ばれていた子がいました。(〇〇さんといった感じで) その子は明るくて元気でクラスのリーダーっぽい雰囲気のある子で、友達も多いのになぜかみんな名字に「さん付け」で呼んでました。 名字で呼ばれる人と名前で呼ばれる人の違いって何だと思いますか? 私も自分ではなぜか分からないけどその子のことは名前では呼びずらかった記憶があります。