• ベストアンサー

■函館市、設置許可無効提訴も検討

電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発に関し、対岸の北海道函館市が建設 差し止め訴訟に加え、国の原子炉設置許可の無効確認訴訟を検討していることが20日、市長らへの 取材で分かった。 提訴すれば、自治体と国が原発の安全性を司法の場で争う全国初のケースとなる。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

>なぜそのような事態になったのですか? 先の東日本大地震の福島原発事故の影響です >今後の見通しは?詳しい方教えてください。 不明です。

poison19
質問者

お礼

e_16さん、回答有難う御座いました。 e_16さんのご回答、参考になります。            2012/11/21 17:59:04

関連するQ&A

  • 青森県人は

    新聞やテレビが 肝心 な 国民が知るべき 大事を伝えないからと、青森県人及び周辺区域、からの 原発関連の情報が 一向に 出てきません が? 政府発表の原発ゼロの裏側で 大事故があってからも 青森 大間 原発建設が 中止も無く 今後も建設続行中と言う現実は 全国民を裏切る行為ではないか ~? 貴方は どうみる?

  • 福島第一原発は廃炉すべき代物!第二チェルニ到来!

    福島第一原発は廃炉すべき代物だったのです。 1997年1月逝去された平井憲夫さんの遺言です。 「二十年間、原子力発電所の現場で働いていた1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。」 廃炉も解体も出来ない『福島第一原発』!!! 『具体的な廃炉・解体や廃棄物のことなど考えないままに動かし始めた原発ですが、厚い鉄でできた原子炉も大量の放射能をあびるとボロボロになるんです。 だから、最初、耐用年数は十年だと言っていて、十年で廃炉、解体する予定でいました。 しかし、一九八一年に十年たった東京電力の『福島原発の一号機』で、当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。 このことは国会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。    (当時総理大臣 鈴木善幸 1980年7月17日- 1982年11月27日)  この時、私も加わってこの原子炉の廃炉、解体についてどうするか、毎日のように、ああでもない、こうでもないと検討をしたのですが、放射能だらけの原発を無理やりに廃炉、解体しようとしても、造るときの何倍ものお金がかかることや、どうしても大量の被曝が避けられないことなど、どうしようもないことが分かったのです。 原子炉のすぐ下の方では、決められた線量を守ろうとすると、たった十数秒くらいしかいられないんですから。  机の上では、何でもできますが、実際には人の手でやらなければならないのですから、とんでもない被曝を伴うわけです。 ですから、放射能がゼロにならないと、何にもできないのです。放射能がある限り廃炉、解体は不可能なのです。人間にできなければロボットでという人もいます。 でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。  結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、原発を売り込んだアメリカのメーカーが自分の国から作業者を送り込み、 日本では到底考えられない程の大量の被曝をさせて、原子炉の修理をしたのです!!! 今でもその原発は動いています!!!  最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く動いています!!! そんな原発が十一もある。くたびれてヨタヨタになっても動かし続けていて、私は心配でたまりません!!!!』

  • 福島原発での作業

    今度、福島第一原発の原子炉の建屋の壁を建設する仕事があるのですが、原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ていれば原子炉のすぐそばの作業でも安全でしょうか。

  • 【原発】原子力発電所施設の設計者に質問です。 原

    【原発】原子力発電所施設の設計者に質問です。 原子力発電所内の原子炉建屋は正断層地震と逆断層地盤だとどちらの方が強度が強く想定して建設しているのか教えてください。 あとなぜそちら側の負荷に強く耐えるように原子炉を設計したのか理由も教えてください。

  • 原発の廃炉

    資源エネルギー庁では、40年を経過した原発については廃炉にするよう勧告しています。 しかし中々廃炉にしようとしませんでした。その最たる例が、佐賀県にある九州電力玄海原発1号機です。国民感情を鑑みて、さすがの国も、原発に新設は認めそうにありませんでした。 こんな危険な炉を、修復と称して、殆ど新品にして、再稼動させようとしたのです。 ところがある発表をきっかけに、すぐに廃炉に転換しました。 国が半分だったか、負担するとしたのです。要は生活基盤産業だからと国がお金出すのを催促してたんです。 半分脅しです。「動かしたら、福島の再現だぞ。そしたらただでさえかねないのに、また税金使って俺たち九電に莫大な金を投入しなくちゃいけないぞ」、ってね。 国が今回の福島の事故で東電に投入している税金、莫大な金。 「今度同じ災害を起こしたら、一切税金投入しない。」と国が一言言えば、原発はなくなるはずなんですが。 今、安部を筆頭とする電力会社ベッタリ派が内閣を組織している以上、それは無いでしょう。 政治何某というお金が献金されてたりすれば尚更ですよね。 私は原発を100%否定してるわけではありません。 以前から、核分裂原子炉を廃止して、核融合原子炉に転換すべきだと思っています。 あまり聞きなれないかもしれませんが、放っとけば自然に沈静化するタイプです。 建設費とランニングコストが掛かりますが、日本の技術を世界に知らしめる絶好の原発だと思うのですが?

  • 原子力予算カット リニア新幹線大阪開業速達へ

    原子力分野では大金がドブに捨てられるも同然になっています。 我が国で最も無駄な支出ではないでしょうか? 廃炉関連予算だけ残し、核燃料サイクル関連予算を全額カット、既存原発の新設も営業もやめて、浮いた予算を投入すれば、2020年までにリニア新幹線を大阪まで一気に開業できませんか? まともな稼働実績すら全く無く、単なる兆円単位の超金食い虫に過ぎないもんじゅや六ヶ所村の再処理工場を見ていると、虫酸が走ります。 大間原発も何でやめないんですかね? 函館市もいい迷惑でしょう。 非生産的な原子力関連予算に大ナタを振るって、未来に夢をつなぎ生産性を大きく向上させるリニア新幹線の早期間完全開業を図る方が遥かに有意義ではないでしょうか?

  • ダム建設反対訴訟

    「 前原誠司国土交通相が建設中止を明言した八ツ場(やんば)ダム問題で、1都5県に建設事業費の支出差し止めを求める訴訟を起こした反対派住民の弁護団会議が26日、都内で政権交代後初めて開かれた。弁護団長の高橋利明弁護士は会議後、国が中止の法的手続きに入るまでは提訴を取り下げない考えを明らかにした。  訴訟は東京、前橋、水戸、千葉、さいたま、宇都宮の6地裁で起こされ、東京、前橋、水戸の3地裁は「ダムは必要」と住民側の訴えを退けている。いずれも住民側は東京高裁に控訴し、残る3地裁でも裁判が続いている。」  このような訴訟が行われています。これって国土交通省が敗訴を認めれば自動的にダムの建設はストップすることになりますよね。  どんなに賛成派が騒いでも裁判で敗訴が決まればそれでストップすることになりませんか?

  • フクシマが見えていないのか、大間町長

    47NEWSに、 「安全策前提に原発推進 大間町長、高規格の避難道路要求 【東奥日報】 」 として、青森県の東奥日報の記事があった。 http://www.47news.jp/    いま、フクシマの動静が注目されて、その打開策にまったく進展のない状況下にあり、点検の終わった原発さえも動き出せないでいる。そうしたニュースが毎日何度となく流れている中、金欲しさゆえの推進の立場なのだろうが、「高規格級の道路」を「原発対応の避難道路」として整備することと併せて主張している。原発を抱えている各地の県などが明確な態度を打ち出せないでいる中、珍しく勇気ある町長である。  だけども、福島県の避難している町や村の人々の悲惨さがニュースを見ているだけでも胸痛めるような酷さが、伝わっていないのだろうか?近県の、300キロ先までの農家の人々の声、漁業者の声、感じられないですかね。  大間の人々が高規格道路で逃げ出せたにしたって下北の半島には戻れなくなるんじゃないの。風も強いしね。津軽海峡、向こう側の函館や陸奥湾一体、湾向かいの青森市もみんなダメにしてもいいんですか。マグロだけじゃない、陸奥湾の漁業や下北の酪農、青森の陸奥湾、下北の自然の立地が生み出す恵みが、いまフクシマで起きているような状態になることを想像しただけでも、普通なら、まともな人では発表のような話はできないのではないですか。もう一つぐらいのフクシマでも見ないと分かりませんか。  大間の人々、むつの人たち、青森のみなさん、しっかりして下さいよ。

  • 原子力発電所

    原子力発電所は、何故、海(外洋)に面した場所に建設するのでしょうか? 東京湾や陸奥湾、霞ヶ浦、浜名湖など内湾や外洋に隣接する場所に建設したほうが、断然、安全だと思うのですが。こういった場所に建設していれば、原発事故など起きなかったのではないでしょうか? 『原子力は安全だ』というのなら、京浜島、昭和島、京浜運河沿い、八景島辺りにじゃんじゃん建設すれば良いと思います。 アメリカやヨーロッパの国では、地震の起きないような場所を選定して、原子力発電所を建設しているという事です。ただでさえ地震国で、しかも過去に大地震があり、大規模な津波が発生している場所に原子力発電所を建設しているのが、そもそもの間違いのような気がします。 東通原発も、大間原発も陸奥湾内に建設すれば良いと思います。

  • 福島原発での作業

     現在、建築測量の仕事をしているのですが、出張で2週間くらいの間、原発の建屋の壁の建設の仕事があり、行こうか、止めようか迷っています。 原子炉のすぐ近くの放射線量、放射能はどのくらいでしょうか。 防護服を着ての作業となるようですが、防護服を着ていれば安全でしょうか。