• 締切済み

AUひかりのIPチャンネルの番組をDVD化するには

AU光TVをお使いの方がいらしたらお願いします。 現在AU光TVに加入し、番組を外付けのHDDに撮り貯めています。 これをDVDに移動できないものかと考えています。 お恥ずかしいのですが具体的な知識はビデオの録画程度で止まっています。 AUに問い合わせても機器によって異なるのでお返事できません、との回答でした。 セットトップボックスはST1100Rで、これはホームネットワーク機能というものがあり、 DVDに移動させることが可能らしいということが判りましたが、DVDレコーダーなどの 機器をまったく所有しておりません。(PCにはDVDレコーダー機能がついています) TVも録画機能のない視聴だけするタイプの物です。 番組自体の録画制限などについてはひとまず置いて、 このような環境ではどのようなDVDレコーダー機器をそろえればよろしいでしょうか。 実際にこのような機器を揃えてDVD化できた、というようなお話をうかがいたいです。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

アイオーデータのソフトウェアを使えばディスク化出来ますが BDは、OKなのですがDVDにできるかわかりません。

nyakuma
質問者

補足

ありがとうございます。BD対応の外付けレコーダーを購入すれば可能な感じですね。 参考までに、ソフトウエアの名称をお教えいただきますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auひかりTV録画番組ブルーレイディスク化について

    auひかりTVでCS放送を契約・視聴しています。 セットトップボックスSTW-2000に外付けHDDを接続して、番組を録画しているのですが、 録画した番組をブルーレイディスクにしたいです。 ブルーレイレコーダーへムーブしてディスクにダビングしようと思い、 シャープのブルーレイディスクレコーダーBDZ-ZW500を購入し、 STW2000と同じネットワークに接続しているのですが、 転送ができない状態です。 何が原因か、どのようにしたらよいか、 そもそも対応していない機器なのか・・・・ 教えていただけると嬉しいです!! よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • オプションチャンネルについて

    TVが2台あり1台はJCOMから渡されたセットトップボックスでBSやYoutubeを見ることができますが録画は出来ません。 もう1台はTVに付属のリモコンの操作でBSが見られ、接続しているレコーダーで番組を録画出来ます。現在オプションチャンネル(フジテレビTWO)の追加を考えていますが、このTVでCSを見て地上波やBSと同じようにレコーダーに録画出来ますでしょうか。 もしくはセットトップボックスを接続しているTVで視聴できるようになるだけでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • スカパー110、TVで視聴しつつDVD録画するには?

    現在、スカパー110の「16日間無料体験サービス」でスカパー110を視聴しているのですが、 先日、スカパー110のカスタマーセンターに問い合わせたところ、 「DVDレコーダー」でスカパー110の番組を録画しつつ 「TV」でスカパー110の他の番組を見るためには 「DVDレコーダー」と「TV」の2機器ともにスカパー110に加入してください、と言われました。 どうにかして、1つの契約だけで スカパー110の番組を録画しつつ TVで他のスカパー110の番組を見る、といったことはできないのでしょうか? ちなみに、アンテナの配線・使用機器は下の通りです。 【アンテナ】→【DVDレコーダー】→【TV】 DVDレコーダー : DMR-EX350(Panasonic) TV : TH-32LX600(Panasonic)

  • DVDレコーダー、液晶TV等の番組表について

    DVDレコーダー、液晶TV等の番組表についてですが、 番組表を表示させた時の画面にCMが左側に表示される機器とされない機器があります。なぜでしょうか。 当方の所有機器では、VICTORの地デジ対応TVとSONYの地デジなしDVD、HDDレコーダーの番組表にはCMが付きますが、 日立の地デジ付きDVD、HDDレコーダーの番組表はCMが入っていません。

  • コピーワンスの番組を外付けHDDに録画し、DVD化できますか?

    コピーワンスの番組を外付けHDDに録画し、DVD化できますか? 現在REGZA 37Z9500を購入検討中です。デジタルレコーダーを購入する予算はないので 手元にある外付けHDDのHDCN-U1.0Lに録り貯めておこうと考えています。 後にブルーレイ搭載レグザリンク・ダビング機能のあるVARDIAを購入し外付けHDDから 移動してDVDかブルーレイに焼きたいのですが、DVD化したい番組はコピーワンスらしいので コピーワンスはVARDIAからDVDにムーブできるのか教えてください。 また、外付けHDDからレコーダーへの移動はUSBをレコーダーに繋げればいいのでしょうか?

  • TV番組をスゴ録DVDレコーダーで録画した物を外付けHDDに保存したい

    TV番組をスゴ録DVDレコーダーで録画した番組を パソコン外付けHDDに保存したいが どのような方法で行えばいいのか教えて下さい

  • J:COMの番組を録画できるDVDレコーダー

    J:COMの番組を録画できて、録画中に他の番組を視聴できるDVDレコーダーを教えてください。 STBの機種はパナソニックです。今使用してるレコーダーではCSの録画中は他のチャンネルを見れません。機種を買えればCSの録画中も他の番組も見れるのでしょうか?できるだけ安いDVDレコーダーを教えてください。録画が簡単なものがいいです。

  • スカパー!の番組をDVDにダビングしたい

    スカパー!の番組をHD対応チューナー(TZ-HR400P)からBUFFALOの外付けHDD2TBに録画しています そのHDDの容量が無くなってきていて、かといって番組は消したくないのでDVDにダビングしたいと思っています スカパー!プレミアムサービスLink対応のレコーダーを買って、移す そのレコーダーからDVDに焼く というのはここで調べてわかったのですが そのレコーダーを買うだけで大丈夫ですか? 他になにかコードとかは必要なのでしょうか? ちなみに外付けHDDのこともあまり理解してないのですが(…) 以下無知な質問祭りです (1)TZ-HR400Pに繋いでる外付けHDDをレコーダーに繋げばいいってことでしょうか? (2)かなり大量に録画してるんですが、全部レコーダーに移すことになるんでしょうか? 番組を選んで移せるんでしょうか? (3)対応レコーダー購入後は直接録画してDVDに焼けるようになるんでしょうか?外付けHDD挟まなくてもて出来ますか? 知らなすぎてはぁ?と思われるかもしれませんが、優しく回答よろしくお願いいたします!

  • DVD HDD録画/BS hi の録画ができません /ケーブルテレビ 

    こんにちは。 超初心者です。 似たような質問もあったのですが、理解できず、新しく質問させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 J-COMのケーブルテレビでBS hiを視聴しています。 (CATVデジタルセットトップボックス TZ-DCH500) テレビはヒタチのW42-PDW3000です。 DVDレコーダーは、ヒタチのハイブリットデジタルレコーダー MSP1000です。 CATVデジタルセットトップボックスとDVDレコーダーを繋ぎ、L2でDVDレコーダーにBS hiの画像・音声はいっているようなのですが、録画ボタンを押すと、1秒で録画が終わってしまいます。 録画予約にしても、予約はできるのに、その録画は1秒で終わってしまします。 DVDレコーダーとTVを直接繋いでみたのですが(L1で)、読み込まず・・・? ちなみにアナログでの普通の番組の予約・録画は問題ありません。 分かりづらい文章・質問で本当に申し訳ありません。 どうか何かヒントをいただけたら有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDに録画したのを、PCでDVDに入れる方法を教えて下さい☆

    すいません。ド素人なので困っています。 今、TV番組を外付けHDに録画しているのですが、 外付けHDで録画した番組をTVで見ることは出来るのですが、 うちには、DVDレコーダーが無いです。。 HDの容量も一杯になったので、保存しておきたいTV番組を DVDに移したいです。 外付けHDに録画した番組をPCでDVDに入れたいのですが、 どうやれば良いのか、まったく分かりません。 素人で申し訳ないですが、教えて頂けたら本当にありがたいです。 宜しくお願いします★

このQ&Aのポイント
  • オススメな望遠鏡を教えてください。全くの無知な初心者ですが、特定の星座を見たいと考えています。他の観測や機能には興味がありません。その星座をそのまま形として間近で見るためには、何倍の望遠鏡が適していますか?予算は2〜3万円程度で、手持ちタイプで十分です。
  • 望遠鏡初心者の方にオススメの望遠鏡をご紹介します。特定の星座を見たいという希望があり、その星座の形をそのまま間近で見たいとのことです。2〜3万円程度の予算で、手持ちタイプの望遠鏡が適しています。何倍の望遠鏡が適しているかについても教えてください。
  • 望遠鏡初心者の方向けにオススメの望遠鏡を紹介します。特定の星座を見たいという希望があり、その星座の形をそのまま間近で見るためには何倍の望遠鏡が適しているのか教えてほしいとのことです。2〜3万円程度の予算で、手持ちタイプの望遠鏡がおすすめです。
回答を見る