- ベストアンサー
- すぐに回答を!
スカパー110、TVで視聴しつつDVD録画するには?
現在、スカパー110の「16日間無料体験サービス」でスカパー110を視聴しているのですが、 先日、スカパー110のカスタマーセンターに問い合わせたところ、 「DVDレコーダー」でスカパー110の番組を録画しつつ 「TV」でスカパー110の他の番組を見るためには 「DVDレコーダー」と「TV」の2機器ともにスカパー110に加入してください、と言われました。 どうにかして、1つの契約だけで スカパー110の番組を録画しつつ TVで他のスカパー110の番組を見る、といったことはできないのでしょうか? ちなみに、アンテナの配線・使用機器は下の通りです。 【アンテナ】→【DVDレコーダー】→【TV】 DVDレコーダー : DMR-EX350(Panasonic) TV : TH-32LX600(Panasonic)
- tmk_02
- お礼率11% (6/51)
- 回答数3
- 閲覧数103
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- スカパー110
今度引越しをすることになり スカパー110に入ろうと思っています。 スカパー110を見るためにはチューナー&アンテナセットを買う以外に なにか見ることは出来ますか? たとえばケーブルテレビが引いてあるマンションなのですが そのチューナーでアンテナだけ立てれば見れるとか DVDレコーダーにアンテナで見れるとか 違法ではない方法で見れる方法があればお教えください。 出来るだけチューナーなどTV周りに置きたくないので まとめて1台で見れるようになればいいなぁという希望なのですが
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- TV+CATV+DVDを一つのリモコンに!
先日10年程使い込んだブラウン管TVがついに死んでしまい、新しくプラズマTVと(ついでに)DVDレコーダーを買い換えました。J-COMに契約しています。 その受信(?)は"Panasonic"の[TZ-DCH500]で行っており、 TVは同じく"Panasonic"のViera [TH-42PX600(42V型)]。 DVDも"Panasonic"の[DMR-EX350]です。 折角合わせて"Panasonic"のものを買ったのにリモコンが3つになるのは面倒です。 TVとDVDは'VieraLink'で繋げられるというようなことがカタログに載っているので購入しようかと思っているのですが、CATVも何とか同じリモコンで操作できるようにはならないものでしょうか? 2週に分けてTVとDVDを買ったお店とは別の配線業者の方が繋いでくれたのですがCATVの番組の半分近くが写らなくなってしまったので来週J-COMの技術屋さんに来てもらうことになっています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- スカパー110チャンネルをDVDで録画する、について
最近購入したDVDレコーダー(パナソニックDMR-EH73V )についてご質問します。我が家は別のパナソニックDIGAがあるので使いやすい同メーカーと安直に思ってしまったのですが、目的はスカパー110を見ることでした。が、接続してみて購入したDVDは、TVにあるチューナーを通しての録画となるので、別々に予約設定しなくてはならず、かつ、これが問題で、画面を消すと録画できないという状態です。なので、初めて予約録画した時は、母がTVがつけっぱなしになってると思い消してしまい、真っ暗な状態で録画されてました。購入店に問い合わせたところ、方法として、買った液晶テレビの機能に、デジタル固定、というものがあるのでそれを設定すると、リモコン側で電源を落とした状態(主電源は落とさず)で、録画出来るそうです。でも続けて違うCS、BSを録画したい場合、デジタル固定してしまうと手動で固定解除しないと、多分録画できないと思います。これは、録画中に、誤って他のチャンネルを選択してしまわないための機能のようですので。また、予約もそれぞれ別々にしなくてはいけないので手間がかかります。DVDにもチューナーがあれば、予約も1度ですむらしいのですが、購入する際、そこまで知識がなかったので、知りませんでした。またスカパー画面の予約件数の上限数が少ないので、まとめて多量の予約録画ができません。 DVD一括であれば予約件数も多くできるので一括でまとめて予約できるし、現在、地上波を録画するように一回の予約で済むのでこれも便利だと思います。お店の方は、説明不足であれば、お取替えも考えます、とのことなんですが、購入と同金額くらいの差額をお支払いして、取り替えた方がいいのか悩んでいます。私は今、お試し期間なんですけど、すでにスカパー110をご視聴の方、予約にいい方法はありますか?多少、何かを買い足す、ってことでもかまいません。
- 締切済み
- その他(生活家電)
関連するQ&A
- 2台のDVDレコーダーを接続したい
DVDレコーダーを2台付け3台付けができると知ったので、我が家も もう1台追加したいんですが、どうしたらイイのか分からないので アドバイスよろしくお願いします。 ・TVはパナソニックビエラ42型(TH-42PX500) ・DVDレコーダーはディーガ(DMR-EX550) です。 TVが2005年製とかなり古いので無理でしょうか? (半分諦めています) あと新しく買うDVDレコーダーもパナソニック製品なのは決まってるんですが ・容量が大きい ・2番組同時録画機能がある(3番組だとなお嬉しい) ものがイイのですが、ディーガでこのようなものはありますか? (別にパナソニック製品であれば、ディーガじゃなくても大丈夫です) DVDレコーダー2台付け、2番組同時録画機能があるDVDレコーダーの アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- スカパー110を電子番組表から録画
先日ソニーの液晶デジタルテレビBRAVIA(KDL-32V2500)と、同社製スゴ録(RDZ-D700)を購入しました。 デジタルチューナー内蔵ということですので、BS/CSアンテナを購入し、今は16日間の無料体験中です。 スカパー110でHDDに予約録画したい番組があるのですが、ホームメニューからはCSを受信することができないし、番組表も表示されません。(普通に受信するには何ら問題ありません。) また、スカパー110を受信しながら「今すぐ録画」という機能も使ってみました。録画は成功しているという表示が出るのですが、どこに保存されているのかわかりません。 接続は、テレビから出力してビデオに入力しています。HDMIも繋がっています。 説明書を見ても質問履歴を検索してみてもどうにもこうにも理解できないので、どなたか助けてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- パナソニックのDVD DIGA 録画ができません
パナソニックのDVD DIGA 品番DMR-EX300/DMR-EX100を使っています。なんか使っていて何かのボタンを押してしまったみたいで。録画が出来ないんです。電源を入れてHDDにして録画を押すとR37:12SP表示され、録画が出来ません。初期化したり、今までの録画したものを削除したりしましたがダメでした。なにか方法ありませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- w録画で裏番組をみるには
現在、パナソニックTH-L37/R2BでTVをみています。 W録画機能があり便利でいいのですが、この場合、3つ見たい番組があり 2つ番組をとっていると裏番組がみれません。 2つ番組をとり、1つ別番組を見る方法としては、別途番組録画できる機器を買って、TVの機能で1つ とるような方法になるのでしょうか? また、その場合お勧めな機器などありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- スカパー110の無料視聴が見れない!?(至急)
昨日の夜中12時前にスカパー110の無料視聴をホームページから申し込んだんですけど、まだ見れません。 無料のチャンネルは映っているんですけど、有料のチャンネルは映らないんです! 16日間無料体験サービスと言うのは72チャンネル全部が見れるようになるんですよね?? 有料のチャンネルになると『この番組をご覧いただくには契約・登録が必要です。詳細はご案内チャンネルの中で放送しています。』と言うメッセージが出てきます! どうしたら映るようになりますか?? 昨日の昼にアンテナを付けてもらって申し込んだらすぐに見れると思っていたので・・・^^; 何か、私のやり方に問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします!!!
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- 録画できるTV DVDに落とすには?
録画できるTV DVDに落とすには? 最近録画できるTVのWOOOを買いました。 今、品番は分からないのですが、2010年製です。 録画した番組をDVDに落としたいのですが DVDレコーダーがありません。 DVD再生できるパソコンならあります。 パソコンをTVにつなげて落とすことはできないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ケーブルTVの加入と録画について
最近、初めてDVDレコーダー・DIGA XW30を買いました。 説明書を読んで疑問に思ったので質問させてください。 私の住んでいる市では、もうすぐケーブルTVが導入されるのですが、説明書にはケーブルTVから地上デジタルを録画しても、アナログ形式で録画されると書いてあります。ケーブルTVになれば、スカパーも見れし、地上波デジタルももっときれいにみれると期待していたのですが、せっかく見れても録画すると汚いというのはとても残念です。きれいに録画する方法はないですか?それともケーブルTVには加入せず、スカパー110のアンテナをたてるしかないのでしょうか。テレビはビクター・LT32LC85です。
- 締切済み
- テレビ
- スカパーを見るには
現在所有しているテレビがパナソニックの「th-32lx50」です。 このテレビでスカパーもしくはe2byスカパーをみたいのですが、どうすれば見ることができますでしょうか? まずはアンテナが必要なのでしょうか? また、DVDレコーダーも東芝の「rd-xs37」があるのですが、この機種でスカパーの番組を録画できますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- アナログTV+DVDレコーダー2機での録画をしたい
アナログのままのTVとチューナー内臓のDVDレコーダーが2機余っています。 TVにDVDレコーダーを接続して、デジタル放送を見ていますが、 DVDレコーダーがチューナー代わりになっているせいか、 見ている番組の録画しかできません。 もう1台DVDレコーダーが余っているので、それを接続すれば、 見ている番組とは別番組の録画ができるでしょうか? 端子類は赤・黄・白のもの、アンテナ用のもの等、一応そろっています。 もし、可能なら接続方法のポイントとともに教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)