• ベストアンサー

旦那がシークレット ウィンドウでネットを見てます。

こんにちは。 現在新婚なのですが、最近旦那がgoogle chromeで 「シークレット ウィンドウ」を使って私が居ない間や、寝ている時に 閲覧している事を知ってショックです。今までは確かになかったのですが^-^; 私はPCに詳しく無いのですが、偶然開いた項目に 「シークレット ウィンドウを開く」とあって 今まで見た事が無かったので、かなり気になりました。 何か、隠し事があるからそんな事をしているのでしょうか?? 女性関係だったら。。。と思うと不安で仕方ありません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok5181103
  • ベストアンサー率19% (90/461)
回答No.8

心配はいらないからそっとしておいてあげよう。 回答3の人が言うとおり、 日本人男性は最も少ないエサで最もお金を稼ぐ、 「世界一」コストパフォーマンスが良いんだよ。 日本人男性が頑張れるの理由として、 「若い女の子ビジネス」 アイドル、成人誌、エロ動画、お水、風俗、女性の肌露出が充実している点がある。 また、そこで働きたいという女性もたくさん居る。 これは治安が良くないとできない。 日本人女性が楽をできるのも理由はソコにある。 でも、そっちばかりにならないように奥さんも頑張る必要あり。 子供産んだり、旦那さんを支えるなりしてさ。 母性で尽くしてしまうとダメになるのであくまでも「支える」。 (悪く言えば旦那さんを調子に乗らせる。自信を持たせる。) 日本はエロ文化が充実してるからこそ、 犯罪防止になり、治安もいいし、男性は頑張るし、女性は楽をできる。 逆にそれが性犯罪につながることもあるけど日本では「性犯罪防止」の効果のほうが高い。 街に出れば若い子は露出度がとても高いし、 グラビア、エロ本、エロ動画、テレビの若い子(アイドル、女子アナなど)・・・・結構小さなことで日本人男性は癒されている。 それくらいは許してあげたら? お水、風俗なども充実してるが、それを許す許さないは夫婦の問題。 でも仕事上の接待の場合や「たまたま」の場合は許すべきだと思う。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 「許す」って大事ですよね、もしここで言ってしまったら 今度はケータイとかで観るんじゃないかな、そのほうが嫌ですね。 うーん、私は女性なのでエロ動画とか観たりしない上に 特に好きな芸能人とかいないんです、アニメとかも興味ないですし。 自分でも変わってると思います(笑) でも、無理強いはできないですし息抜きも必要なのでしょうね。 家庭を持って、男性はとても大変だと思います。 男性を立ててあげられないと駄目ですよね、そのほうがお互いの為になりますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

50代 男性です。 新婚で旦那の様子がおかしいとなれば心配するのがあたり前だと思いますが 多分 大丈夫です。 みなさんが言われてるようなエロサイトを見てる可能性は有りますが 別にシークレットで見なくても 後で履歴を消しておけば 普通の画面でも貴女にはわからないと思います。 そこまでする必要がないと思いますよ。 では何をしてるのか  2つ以上のパスワードを使ってログインしながらやる行為とは  オークション見ながら他のサイトの値段情報を探す または音楽を聴きながらFacebookをチェックしたりGmail 等をチェックしたり・・。 こういうことをすること事態は 隠し事があるのは確かです。  しかし女性問題はおそらく無いですね 多分大丈夫です。  女性問題が心配なら 旦那の様子と雰囲気を見てればお分かりになると思いますよ。  男は正直で単純なものです。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 はい、隠し事はあると思います。でも旦那は結婚する前からエロサイト観てるの見た事あるので 今は結婚したから、気を使ってシークレットで観てるんでしょうね。 スルーして、自分の趣味とかやりますね。 考えても解決しそうにないです。 様子見ながら、ほっておきますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちは。 みなさまと同意見なんですが、浮気の心配、ないない!と思います。 ご心配なのは、そこなんですよね? 女性関係だったら、わざわざ共有のパソコンなんかで連絡取らないです。 携帯でとりますよ。 だから、安心して!! きっとみなさまおっしゃるように、エロサイトだと思います。 新婚なのに・・・と思われるかと思いますが、愛情とは別物みたいだし。 こちらも心配なし!! 気にしないでね。大丈夫。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 そうですね、安心して信じます。 エロサイトの事はスルーしてます。どこかで、嫌悪感は…無くはないですけど、正直^^;; 2次元のエロサイトが好きみたいで(私はアニメ好きじゃないからかもしれません) でも、そういう息抜きが必要なのでしょうね。 気にしません、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/550)
回答No.6

大丈夫ですよ。 知らん顔、しときましょう 騒ぐとご主人がかわいそうです

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 はい、シークレットの件については 一度も旦那に聞いた事はありません。 かわいそうですよね、働いてくれているのですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184677
noname#184677
回答No.5

奥さんが寝ている間に観るのはXvideo.comだと思うよ。 普通わざわざシークレットウィンドウにしないで、アカウントにパスワードつけておけばいい話けどね グーグルクロームはブックマークの編集がしやすいのと動画が早いから、エロビデオ専用に使う人 おおいんじゃないかな。グーグルクロームのブックマークだけ他のブラウザに勝手にインポートされたり しないし。 さて、どうやって確かめるかな。 夜中にそっと物音たてずに旦那の背後から 「あなた、何観ているの?」 これ怖いね。 観て見ぬふりしてくれる奥さんが僕は好きだなぁ。 しかし、新婚という点が問題だな。何が足りないのだろうか。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 私とは違う2次元のエロ動画とか観たくなるものなんだなって 友達に相談して、分かりました。 特に独身が長かった場合は、そんなの日常茶飯事だから大丈夫だよ、って。 ずっとそうだったのなら仕方ないですね。 これからも観るのかな、でもスルーしないとだめですね。 考えすぎる事はあっても、観て見ぬふりしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>私はPCに詳しく無いのですが、偶然開いた項目に >「シークレット ウィンドウを開く」とあって GoogleChromeがデフォルトで持っている機能の一つです。 Chromeをインストールしたユーザー全員が利用できます。 しかし、シークレットウインドウという機能の存在にに気づいたからと言って >「シークレット ウィンドウ」を使って私が居ない間や、寝ている時に >閲覧している と結論づける根拠にはなりませんよ。 >何か、隠し事があるからそんな事をしているのでしょうか?? それだけではわかりません。 心配なら ・夫(妻)の浮気相談所 http://uwaki-soudan.jugem.jp/ などを参考にしてください。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 そうなんですか、ユーザー全員が利用できるとは知りませんでした。 根拠にはなりませんね、確かに。 考えすぎです、私の。 スルーできるように努力しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.3

世のインターネット利用の7割はエロに費やされています。当然のこととしてほっておきましょう。 実はインターネットの世界からエロと迷惑メールを追放してしまうと、プロバイダーやIT企業が成り立たなくなってしまいます。 そうなるとこれからの景気、日本の経済悪化が懸念されます。 だんな様は日本経済を下支えする立派な行動をとっていらっしゃるので、そっと応援してあげてください。決して言わないであげて下さい。よろしくお願いします。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 女性の私からすると、いろんなエロ動画を観るのがすぐには受け入れられなくて 衝撃的ですが、仕方ないんですよね。 何事もスルーできるようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

エロサイト見てるだけでしょう。 気にしないこと。 男なんだから、仕方ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

女性関係と言っても浮気系ではなく、アダルトサイトでしょう。 エロ動画観てるだけです。

viridian_nm
質問者

お礼

投稿の後、体調を崩して入院してしまい回答が大変遅くなり、本当に申し訳ございません。 そうですね、私もエロ動画だと思います。 旦那と結婚する前もエロ動画を観てるところを一度見てしまった事があるので、きっとそうです。 なかなか男性の心理が理解できなくて、すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シークレットモード「よくアクセスするページ」に出る

    windows10 google chromeのシークレットモードで見たサイトが、「よくアクセスするページ」に表示されます。 シークレットモードは履歴が残らないのではないのですか? タスクバーのgoogleマークから新しいウインドウを開くとき、 シークレットモードの履歴を表示させない方法はありますか?

  • シークレットモード グーグルに検索結果は抜かれない

    シークレットモード 何に使う? グーグルにも検索結果はわからない? 昔、gメールをたくさんつくるのに 使用した という記事を見ましたが どこまで匿名なのでしょうか? ブックマークできないんですか? メリット・デメリット教えてください Google Chrome(以下、「Chrome」と略)には 「シークレットモード」という機能があり 閲覧履歴などをChromeに記録することなく Webサイトのブラウジングができます シークレットモードとは プライベートブラウジングと呼ばれる 閲覧履歴やcookieなどのデータが保存されないブラウザモードの一種 シークレットモードの用途は、自分が閲覧した ホームページの閲覧履歴やダウンロード履歴を残したくないときに活用できます。

  • Google Chromeシークレットモードの解除

    タブレット端末を家族共用で使うにあたって、小学生の息子も使うのでGoogle Chrome等にフィルターをかけていたのですが、シークレットモードには効果がなく、隠れてアダルトサイトを見られていました。今後閲覧させないために、シークレットモード自体を使用不能にするとか、使うにはパスワードが必要にすることはできないのでしょうか?よろしくお教え願います。

  • chromeのシークレットモードがバカになってる?

    MacOSX 10.11です。 chromeは56.0.2924.87です。 chromeのシークレットモードでamazon.co.jpにアクセス&ログインし、その後そのウィンドウを閉じて再度amazon.co.jpにアクセスすると、ログインしたままになっています。 safariでプライベートウィンドウを使い、同じことをしてもログインしたままにはなりません。 これはchromeのシークレットモードがバカに(正しく働かなく)なっているのでしょうか?それとも仕様でしょうか? おまけにchromeの設定で履歴を(すべてにチェックを入れて)削除しようとすると、「次からはシークレットモードを使ってください!」という背景黄色の警告が出るシュールさです。もちろん履歴全削除を実行した後もシークレットモードが働かないのは同じです。 しかしもし仕様だとしたら、Macの場合、ウィンドウを閉じてもchromeは終了しませんから、家族などで共有コンピュータでは容易にトラブルが起こる気がしてなりません。例えば親が買いものをして、シークレットモードだからと油断していると、その後すぐにいたずらっ子がクルマを買ってしまうとか。 googleは普段からストーキングめいた追跡を行い、初めて訪問するサイトでも執拗に私が以前購入した商品をもう一度買えとばかりに広告表示し、オプトアウトなどどこ吹く風、しかもまがい物のオープンソース(例えばandroidは真のオープンソースとは言えないと批判を受けていますし、検索エンジンは決してオープンソースにしないくせにプロプライエタリな製品を非難したり)で好印象を与えようとするやり方が気に入らないので、chromeは普段使わないのですが、amazon.co.jpでamazonプライムビデオを見ようとすると、ありとあらゆるビデオにおすすめと称して毎回毎回、100%、全く同じビデオ(松本人志の顔がパッケージのビデオ)を広告として出してくるのに嫌気がさし、amazon.co.jpに苦情をいうも、amazon.co.jpは絶対固定的に出していないといい加減なことをいうばかり(100%同じビデオ広告しか出ないし、広告と言わず「おすすめ」と言い張る薄汚いやり口。amazon.co.jpで買い物をする分にはとても気に入っていますが、プライムビデオだけは最悪です)、そこでchromeのシークレットモードを試してみただけです。 こういう仕様なら、やっぱりGoogleは人でなしだとあざ笑ってもう使わないようにします。 尚、amazon.co.jp、Googleについての記述はあくまで質問の背景を説明するためのもので、実体験を元にした単なる個人の感想です。

  • Google Chromeのシークレットモード

    Google Chromeのシークレットモードの機能は、通常モードのウィンドウで追加タブとして追加されたタブがシークレットモードのウィンドウに移動されてきて、その後クリックされた場合にも適用されますか? ご回答よろしくお願いします。 ■以下、念のため補足です シークレットモードの起動法や機能については理解しているのですが、その機能が"どういうとき"にまで適用されるのかがわかりません。 "どういうとき"とは短く言うと上記の場合なのですが、通常モードのウィンドウでCntl+Tなどで開いたタブは当然通常モードとして認識されるのでしょうが、それが手動でシークレットモードのウィンドウに移動した場合、その後はどちらの機能が適用されるのでしょうか? その後クリックした履歴は残るのでしょうか、残らないのでしょうか?

  • Googlechrome クッキー シークレット

    質問があります。 Googlechromeのシークレットモードは本当にシークレットの役目を果たしているのでしょうか? 私は普段からインターネットはchromeのシークレットモードで見るようにしているのですが、先日とある釣りのサイトを訪問し、サイトを端から端まで閲覧したところ、その後いたるところの広告欄?にこのサイトが表示されるようになりました。 あまり詳しくはないのですが、こういうのはクッキー?の影響ですよね? アダルトサイトなどを見てもそうはならなかったので普通のサイトでなった事にビックリしています。 翌々考えると楽天やamazonなどもなんとなく検索結果のクッキー?が残っていて表示されることがあるような気がします。 現状を説明しておくと 普段はほとんどグーグルクロームのシークレットモードでのインターネットサーフィンをしております。 このシークレットモードはクロームのショートカットのプロパティのリンクに「incognito」を付け足したものを使用しております。 シークレットモードでないショートカットもあり、たまに使用しますが、こちらで釣り関係のサイトを見ることはありません。 楽天・アマゾンのログインはシークレットモードで行っています。 以上です。 シークレットモードを使用している理由も、こんなことしても無駄なことは理解していますがネットの過度の情報収集が嫌で気持ち程度でやっているものです。 同じ理由でiphoneからはログインの類は一切しないことにしております。(facebook.twitter他) しっかりとした知識があればしっかりとブロックできるのかもしれませんが今更ながらネットは怖いです。 無知故の恐怖なのかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • Chromeでウインドウごとに違うアカウントを使う

    Google Chromeを新しいウインドウで開いた場合ログイン情報などが共有されない設定などはありますか? Yahooメール等を同じPCで3つ以上のアカウントを同時に見るときに使いたいのですが無理でしょうか? シークレットウインドウも試したのですがメインウインドウとシークレットウインドウの2つ分しか開けませんでした。 異なったブラウザを起動する方法もありますがなるべく一つのブラウザで統一したいため質問しました。 ご教授ヨロシクお願いいたします。

  • 嘘つき旦那に対して

    こんにちは。 私(24)旦那(26)、子ども(2歳♀)(1歳♂) の4人家族です。 結婚して約三年経ちますが、その間旦那の嘘や隠し事等がちょこちょこあり困っています。 旦那は子ども達の相手もちゃんとしてくれ、私の手の回らない時は家事も率先して手伝ってくれる良い人です。 ですが嘘や隠し事はお金の絡んだ事や、後にしこりの残るような事も多々あります。 そんな事が続き、今回給料を三万円ほどごまかしていた事が分かりました。 今回の事はさほど大きな問題ではないとは思いますが、もうこの嘘ばかりの生活に疲れてしまいました。 諦めからか今回の事を旦那に言うか、言わないか…それすら悩んでいます。 言うにしても、私が今までの嘘にどれほど悩まされているか相手に分かってもらいたいのですが、どのように伝えれば良いのか… いつも後悔するような伝え方しかできません。 皆様のご意見やアドバイス等参考にさせて頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 至急、Macで最小化したウィンドウの開き方

    MacのGoogle Chromeで閲覧していたとき、 ウィンドウを最小化してしまったのですが添付画像のように なんかすごく小さく?細くなってしまいました。 DockのChromeアイコンを右クリックして表示しても どこに表示されているか分からず、閉じることもできず困ってます。 長年Windowsを使っていたMac初心者のため、 大きく表示する方法を教えてただけますと助かります。 何卒よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 旦那の趣味について

    20代の新婚夫婦です。 結婚する前に旦那がVtuber的なライブ配信で、女性の歌い手に重課金をしているのを知りもう課金はしないと約束し、アプリも消してました。 しかし結婚してからつい最近、やめたと思っていたはずのアプリをまた入れていて、この間よりも多額の投げ銭をしていてそれをずっとしていないと嘘つかれていました。 付き合いが長いため旦那のいいところもたくさん知っているし、浮気などもしないような人なので信用したいのですがそこで裏切られてからショックで信じられません。 この間その事実を知った時その場でアプリも消し、お金の管理も全て私が管理するように納得してくれました。 アプリももうやらないと約束したのですが、どうしてもまだ不安になってしまい、私が家を空けた時などに内緒でアプリを開いているのではないかと心配になります。 投げ銭も不安ですが、男女でライブコラボとかもしていたみたいなのでそこも嫉妬で不安になります。 なので何度も、「ライブやらないでね」「ライブやってない?」と旦那に聞いてしまいます。 きっとしつこく言いすぎてうざいと思うんだろうなってわかってるのですが聞いてしまいます。 そこは信じて、もうやらないでねなどは言わずにほっとくのがいいのでしょうか。 何が正解かわかりません。 そのアプリがとてもトラウマです。 どなたかアドバイスくれると嬉しいです。

手術当日の流れ(顎変形症)
このQ&Aのポイント
  • 顎変形症の手術を控える方が手術当日の流れについて質問されています。
  • 手術台に乗る際の服装や意識の有無についての不安があります。
  • 医療従事者や手術経験者の方からのアドバイスを求めています。
回答を見る