• ベストアンサー

なぜ円安に?(日銀の追加緩和観測)

自民党&阿部さんが政権を取り戻す見込みで、その阿部さんが日銀に「無制限の金融緩和」を求める発言を行ったとか。 そのため円売り/ドル買いが活発化し、どんどん円安が進んでいる、とニュースにあります。 この場合、なぜ円安になるのでしょうか? 頭の中では下の流れかと思ったのですが・・・ 【金融緩和=日本経済活性=日本安定=外国が日本に投資=円を求める=円高になる】 簡単に説明していただけると、ありがたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aimaina
  • ベストアンサー率48% (70/143)
回答No.4

金融緩和=金利が下がり、お金を借りやすくなる。 すると (1)投資(設備投資や住宅投資)や消費が増える→輸入が増える→支払いのためにドルを買う→円安になる。 (2)国内で預金するより外貨預金(や外債)を買う方が利回りがいい→ドルを買う→円安になる。 もっと簡単に言うと、 金融緩和→お金(円)がたくさん出回る→価値が下がる。外国通貨に対しても(=円安)、モノに対しても(=物価上昇)。 魚や野菜が大漁、豊作で安くなるのと同じです。

その他の回答 (3)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

選挙の後に、予想される政策の実施を折込に行っただけの話です。  これを判りやすい言えば、自民党が政権政党に成り日銀に対して追加政策の圧力の増加が予想される。  ただ、追加政策の圧力の増加で10兆円ほどの追加緩和だけではここまで動きません。実は5年に一回ある日銀総裁の人事権は内閣にあります。  すなわち、政権交代後、しばらく後の日銀総裁の人事が大幅に金融緩和など、政権と一体する自分が選ばれて今後、政府と一体になり政策を実施に向かうことが予想されるからです。  したがって、 選挙の後に、予想される日銀総裁人事を折込に行って、その結果円安に振れてきたのです。日銀に「無制限の金融緩和」を求める発言⇒そうなる日銀総裁の人事をしますってことです。  具体的に言えば、GNPとの不足ギャップは日本は約30兆円ありますが25兆円が手当されてません。他の国、イギリス、ドイツ、アメリカでは不足分はほぼ埋める政策がされています。おそらく日銀でデフレータ不足分10兆円程度、政府で15兆円程度と政策予想されます。  日銀の政策も限られており、ETF、リートなど追加購入で建築関係を大幅にテコ入れしてくれると思われます。さらに国債購入(買いオペ)も20兆円ほどの追加対策されてさらに市中にお金が出回ることが期待されています。  

noname#235638
noname#235638
回答No.2

金融緩和=金利下がる(お金が借りやすくなる・貸出し増加・お金が増えるので 経済活動が活発になる)=金利低下圧力がかかる=円安・ 債権や預金より株式投資が得なので、株値が高くなる みたいなことですかね。 いずれにしても金利が下がると市場には円があふれる ことになるので、あふれた円に魅力はない。 ドルを買えば将来得をする。 これから円安になるのはわかっているので、そんな安い円はいらない。 それと、日本国債が格下げされるかもしれない・・・ という考えも円安の原因だと思います。 うまく言葉にできませんでしたが、これを私の考えとさせてください。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

【金融緩和=金利上昇=日本不安定=外国が日本に投資しない=円を求めない=円安になる】

関連するQ&A

  • 追加の金融緩和で円安とは?

    金融緩和をすれば景気回復の思惑で株が買われる。外人投資家なども円に換えたうえで日本株の買いに走る。だから通貨高になるものと思ったら大きく円安に振れています。 ↑ のような因果関係は、銀行の人に言ったら間違っていると言われました。正しい答えをください。金融緩和にもいろいろあるのですか。よろしくお願いします。

  • 円売りドル買いで円安になる仕組みがいまいちよく分かりません。日本の金融

    円売りドル買いで円安になる仕組みがいまいちよく分かりません。日本の金融市場では円売りしたら円が減って円の価値が上がり円高になるんじゃないかって考えてしまいます。誰か金融に詳しい方ご教授願います。

  • >米国が追加金融緩和に踏み切るとの観測が強まったことを背景に円を買って

    >米国が追加金融緩和に踏み切るとの観測が強まったことを背景に円を買ってドルを売る動きが広がり >日銀の追加金融緩和による円安誘導効果は限定的との見方から、円買いドル売りが拡大した。 アメリカの金融緩和はなにをするのですか?、日本の金融緩和はなにをするのですか? 教えてください。

  • 金融緩和 円高、円安

    (1)日本は黒田さんの金融緩和政策により、先日まで円安、ドル高、傾向ですが、今後、アメリカ自身の金融緩和政策が継続する場合、アメリカは、ドル売りにより、ドルを市場に増やす事になり、ドル安、円高となるのでしょうか。それとも、ドル高、円安になるのでしょうか。 (2)今回発表のアメリカ雇用統計数字が悪い、あるいは改善されていないと判断された場合は、アメリカの金融緩和政策が継続されてドル安、円高となるのでしょうか。 (理論上は金融緩和政策により自国通貨は、安くなると思うのですが)

  • 日銀の金融緩和と円安について

    日銀が黒田総裁の下、果敢に金融緩和しています。しかしマネタリーベース激増にもかかわらず、真似^ストックはほとんど増えていません。よく貨幣を増やせば需要と供給の論理で価値が下がるといいますが、そもそもマネーストックとしてほとんど増えていないということは市中に出回っていないということで、なのにどうしてだぶついて価値が下がったなどと言う人が居るのかよくわかりません。 金融緩和でどうやって円安になったのか教えてください。

  • 日銀追加金融緩和---ドル安に?

    お伺いします。 日銀の追加金融緩和やそれへの期待がドル安につながるということがよく分かりません。 10/20のYahooファイナンスで 「今週の日経平均急回復には、日銀の追加金融緩和期待やそれに伴うドル安進行、米国景気の堅調、中国経済指標の改善、さらには長期で売られていた株のリバウンド狙いの買い――など、幾つかの要因があった。」 とありました。 通常、原理的には、金利下げや金融緩和を行うと、その国の通貨の価値は下がると思います。ブラジルも金利下げを数回やっていますが、レアル安は懸念されていたと思います。 あまりよく分かりませんが、市場センチメントというやつで、日銀の追加策で、円が期待できそう、ということで、ドルを売り円買いが多くなったということで、原理とは別の理由でドル安になったというような意味なのでしょうか?

  • なぜ円安

    常識的にはその国の状況が悪くなる時に株価が下がり通貨安になります。逆によくなる時には株価が上がり海外の投資家の資金の流入により円高になります。 ここ数年はギリシャショックでEUの状況がものすごく悪いことに起因する猛烈なユーロ安と、サブプライムローン問題の影響でのドル安、それに比べ日本はもっともマシだということで、相対的に円高になっていたはずだと思います。べつに日本の状態がものすごくよかったからではないと思います。ましてや「景気がいい時には円安に、景気が悪い時に円高になるようになった」などと基本前提が崩れるようなことがあったわけはないと思います。 もしも金融緩和で日本の経済状態がよくなると市場が思っているのであれば、株価の上昇は理解できます。しかし、円安はどうしても説明がつきません。 なぜ、円安方向に進んでいるのでしょうか? 政権交代で日本の状態が悪くなる見通しで円安になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 円高への日銀介入について。

    初めまして。FXを始めてまだ2ヶ月くらいで、分からないことも多いのですが、質問させてください。 7月中頃に底値を切って、一気に円高になりましたよね。 そして先週末には史上最高の円高。 今朝ニュースを見てて、そういった事態に対応するため、日銀が円売り・ドル買いをする。と発表してるのを見ました。 それで質問なのですが、日銀が円売り・ドル買いをしたら、貨幣価値の差が緩和されて、景気がよくなったりするのでしょうか? コレ以上悪化させないように行動しようとしてるのは分かるのですが、根本的なアメリカの先行き低迷な問題が解決されていないので、単なる現状維持にしか感じれません。 根本的な問題が解決されていないのに大金を注いで維持することに徹しても、円高は進んで、お金をドブに捨てるようなものではないでしょうか? 現状維持よりも、問題解決に力を注ぐべきだと思うんですね。 と言いますか、円高になって、誰がどのように困るのか?あまり分かりません。 まあ、景気が悪くなって生活が苦しくなるんだろうなー。くらいには思っていますが、今が裕福過ぎるように思うので、ガマンすることも必要だと思います。 にも関わらず、私たちをとりまく環境は、欲求をガマンする力に衰えた私たちに、言葉たくみに情報を与えて、その欲求を掃けさせることを促しますよね。 民間事業ばっかだから仕方ないのでしょうけど、助け合いも必要だと思っています。 何か、言っててよく分からなくなりました。 質問したいのは、日銀のドル買い・円売りの介入をしたところで、どうなるのか? 皆さんの見解を聞かせてください。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 円安、円高

    お金をたくさん刷れば円安になるのですか? お金をたくさん刷れば物価高になるのですか? 物価高はインフレと同じ意味ですか? 物価高になったら、円高になるのですか? 金融緩和は円安のためですか? 円高のためですか? アメリカはインフレでドル高ですよね? 日本でお金をたくさん刷ればインフレが起き、円高になりますか?

  • 自民党の無期限追加緩和と円安についての疑問

    現在、選挙モードで、自民党が無期限の追加緩和と謳い円安を誘導しておりますが、 実際、日本単体での追加緩和ですと、多分、あと4年?は、アメリカ自体が円高(というよりドル安)を提唱しているので、 限度があると思うのですが、自民党としては1ドル90円程度までは、戻したいのでしょうか? 90円ですと、アメリカが黙っていない気がしますが・・・ ちなみに、追加緩和の場合、確かに市場にはお金は流れますが、 一般市民へお金が流れるか?といった疑問もあり、このままですと、 富裕層との2極化の要因にもなりかねないと思いますが、いかがでしょうか? あと、ズバリ2013年の為替レンジはどの程度と予想されますか?