• 締切済み

完全に生きていく希望が無くなりました後は死だけです

先日こちらの方で、双極性障害II型になって先が全く見えなくて、どうしたらいいか分からなくなって質問をさせて貰ったアラフォー独身の男です。 誰1人自分の病気に関する話を聞いてくれる人がいないもので、申し訳ありません。 昨日病院で、これから先寛解できて働けるようになるまでどれくらいかかりますか?と聞いたところ、寛解して働けるか働けないかは五分五分だろうと言われました。 それだけでもショックだったのですが、昨日この話の事で悩んでいる事を質問させて貰った所、回答を頂き、まだ少しは希望があるかなと思っていました。 ところが、今日障害年金の事で社会保険事務所へ相談に行った所、法律上一点だけ申請出来る条件を満たしていないので、障害年金も全く貰えない事が分かりました。 一生懸命働いて税金や年金などをそれなりに払ってきたつもりですが、何かと言うと公務員はすぐ法律で決まってるからと、些細な事でも駄目だったら駄目なんですね。 散々払わせるときは、お願いしてばかりしてきたのに、いざこちらが請求をすると少しでも不備があると駄目の一言なんですよね。 このまま生きていても無駄な事が決定的になりましたし、自分一人が居なくなっても世間は何も変わらないでしょうから、どうでもいい事なんですけどね。 最後に誰からも必要とされなかった自分に、一言頂けたら幸いです。

みんなの回答

noname#178692
noname#178692
回答No.22

あの、生活保護をもらうのって、一時だけのことなんですけれども。 いつまでももらう気でいらっしゃいますか? 生活保護をもらってまでって…病気の間だけですよ。 あとは働くんです。%で言うと五十%。十分可能性あるじゃないですか。 もうやるだけやったもうダメだ…の、ダメ、がいけないってわかりますか? 生活保護をもらってまで生きたくない。 生活保護をもらって生活している人に失礼なんですけれども。 あなたの場合、金銭的問題云々以前に、その五十%が 今の時点で百%のようになってるんですけれども? ダメダメ言ってると本当にダメになりますよ。 それから自殺する時、運悪く助かってしまう場合ありますよ。 その時に、あなた精神ではなくて、身体障害者手帳に変わってしまうかもしれませんが、 そのリスクも背負って自殺する気ですか? ダメっていう発想は、自殺しようとした時にまでついて回りますよ。 こんなはずじゃなかった…と言って、車椅子などに乗っていないようにね。 後になって、あの時のほうがまだマシだったと気づくもんです。 そう言った類の病気だって、治ります。 治らないよって言われた私が治ったんだから。 私の時の自殺なんて、発作的にいこうとしましたよ。 自殺したいなんて誰にも言わず、ある日突然でしたね。 大丈夫です。なんとかなるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

あのさ、何にもないのが何かいけない?あんた今何も無いよね。あのさ、自分だけ何もないとおもってるけどそれ勘違いだよ。今寂しいでしょ。寂しいってあなただけがおもってる?そんなわけないだろうが。 みんな、寂しさが嫌で恥ずかしいことだってたえてきたんだよ。 寂しがりって何がいけないの?子供じゃないんだから寂しくていいんだよ。 お母さんは、もういい子、いい子ってしてくれないんだよ。 俺たちはもう誰かにすがるしかないんだよ。 おれは、いま妻にすがってる。お互い様だよ。ひとりで生きて行こうだなんて思わないでね。無理だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172448
noname#172448
回答No.20

回答者のことを批判する余力があるようですので、十分生きていけるでしょう。 公務員のことも批判されていますが、相手は何も間違っていませんよ。 あなたは今、そこまで卑屈になってしまうほどに疲れているのです。 お辛いとは思いますが、休みながらぼちぼち生きてみてください。

noname#165257
質問者

お礼

御回答有難うございます。 回答者の事を批判をしているから余力があるから十分生きていけるでしょうと思われているのなら、そう思っておいてください。 公務員の事ですが自分と相手の公務員とのやり取りを、具合的に知りませんよね。 自分は別に公務員批判をしている訳ではないです、同じ部署でもその人によって対応が違いますからね。 自分は、回答者の件にしても公務員の事にしても、世間一般的に見たらおかしいと思う事を話したつもりです。 正直もう御礼をするのも心身ともにしんどい状態です、しかしわざわざ回答をくれた人には感謝をしなければいけないと思い、頑張って御礼をしているつもりです。 どう捉えて貰ってもいいです、もう疲れました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205254
noname#205254
回答No.19

心の病気は健康者にはなかなか理解してもらえません、病気になった人か、その家族、医師、看護師、家族でもなかなか理解できないんです。 障害者年金が出ないのは困りましたね現実にそれで困っている人は大勢います、障害者手帳の申請はしてください、医療費等助かります。 生活保護の申請をしてください、それで最低限生きていけるはずです。 焦らないことです、のんびりと行きましょう、焦っても病気は良くなりません、ゆっくりで良いんだと思ってください。

noname#165257
質問者

お礼

御丁寧な回答有難うございます。 そうですね、こういう病気はなかなか本人でしか分からないし、他人には理解されないですね。 今回双極性障害II型と言う病気になって改めて、精神疾患を理解して貰う事がいかに難しいか分かりました。 医療費の方は、自立支援制度を今診て貰っている医師が手続きをしてくれたので、その病院の医療費だけは免除されています。 わざわざ回答を頂いたのに申し訳ありませんが、今までずっと御礼の所で申しあげている通り自分は生活保護を受給してまで生きていたくはないんです。 もっと若かったら焦らなく、のんびりゆっくりしていく道もあるんでしょうけれども、もう自分の年齢ではこれから先は短いですから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

再回答。ねえ、乗り越えるものって違うの?おれと貴方でなにがちがうの?貴方がわかってないんだと思う。何にも書いてくれないじゃん。俺が乗り越えたものと貴方のと何が違うんだよ。俺の乗り越えたものは、ただの思い込みだよ。強くなくてはならない思い込み、寂しがりやではいけない思い込み、かっこ良くなければならない思い込み、自分は、できる人間だという思い込み。 貴方、男でしょ。自分の弱さぐらい認めない? 俺たちは弱くていいんだよ。 ねえ、おれと貴方と何が違う?そんだけいうんなら書いてほしい。絶望は、だれだってするんだよ。生きる意味がない?はなっからないものを求めないでよ。だから死んでいいってか?それじゃただの弱虫じゃん、

noname#165257
質問者

お礼

そうですね、自分は弱虫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.17

線路で横になって寝ていたら、両足切断すると、車椅子でクオリティーライフ送れますよ。 遠い昔の知人ですが、両足切断してから、人生の運が向いてきた、車椅子での仕事も見つかったし、何て行っていました。

noname#165257
質問者

お礼

御回答有難うございます。 自分は今の段階ではどんな両親であろうとも、迷惑はかけたくないので鉄道で自殺なんて考えられません。 鉄道自殺をすると、どれだけの高額の請求を鉄道会社から家族にされるのか知っていますよね。 自分は、自殺ではなく自然死悪く言えば孤独死しか考えた事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.16

2度目です うん、世の中そういうものです。 「平等な世の中などない」って言う人もいますよ(これは、同感)。 だから、有無を言わせずに当然の権利を主張するのに医師の診断書を持ってくのです。 就労不可の診断書あれば断れませんから。 鬱から自殺未遂←ちょっと早く発見されたのが計算ミス(?)の私でもとりあえずサバイバーとして薬止めても普通に仕事してまだ生きてますし。 助かったのが良かったのか悪かったのか分からないですけど。 今回交通事故で後遺症残るし散々だけど、とりあえずまだ復讐する先(事故と別、復讐と言ってもちゃんと法律使った合法的手段ね)があるので「やるべき事を全て終わらせてからでも遅くないかなー」と思ってます。 ああいう国会議員や生活保護貰ってパチンコ行くような人間がのうのうと生きてるのに負けるのなんとなくイヤだから。 死に急がなくてもそのうちに人間誰にでもお迎えきますから。

noname#165257
質問者

お礼

2度目の御丁寧な回答有難うございます。 自殺未遂の経験があるんですか、どういう所まで追い込まれてそうなってしまったのか分かりませんが、辛かったでしょうね。 自分も過去何度か自殺しようとして失敗したりとか、車で海に飛び込もうとした時海に落ちる寸前でブレーキを踏んでしまった事もありました(車は、フロントから丁度車の中間あたりまでが海側に出ていて宙に浮いた状態でした。 自分もそう遠くない時期に、生活する為のお金もなくなり天涯孤独になって、孤独死する事になると思います(他にその会社が原因でなった内科的慢性疾患も患っていますので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

わかってます。だからなに?じゃあ、行政にまけたの?あれは、俺たちは、国民の皆さんから非難なんてされることない正当な場所であなたに文句なんていわせません。ってばしょです。 国民の皆さんに叱られる行政なら、改善しますっていうのが行政です。なにが正しいと思います?選挙に勝つことが何より正しく優先なんです。アホか?偉くなりたいがために犠牲になってる人っています。あいつらの権力のために。 お偉いさんは、俺たちは、蟻ぐらいしかおもってません。 権力が、そんな大事かな。やらしとけか? ねえ、俺がなにわかればいい?俺は、あなたのなにがわからない?いえよ。 俺があなたのなにがわからないんだよ。俺に何がわからないっていうんだよ。 ふざけんな。うつ乗り越えたんだぞ。甘えんなよ。あなたの苦しみを乗り越えたんだぞ。そんな人間にありがとうなんていわなくていい。ぶつけてみろ。こんなに辛いって。あなたは、自分に何もかも抱えたまま。 人間を勘違いしないでね。弱いのが人間だぞ。

noname#165257
質問者

お礼

そうですよね、あなたは鬱を乗り越えたんですよね。 よく頑張って乗り越えたと思います。 しかしながら、自分とは病気が違いますよね、それに同じ病名でも人それぞれ特に精神疾患については天と地の差位あると思うんです。 自分はふざけてませんし、甘えているつもりもありません。 逆にそういう性格だったら、とっくに原因になった会社も辞めていただろうし、今こういう状況になっていなかったと思います。 自分が勤めていた会社は、今で言うブラック会社でしたからとてもじゃないけど精神的に強くならなければ勤められない会社でしたからね、入社して1日で辞めた人がどれだけいた事か詳しくは分かりません。 最後に回答をくれるのは有難いですが、そう言う喧嘩越しに言われる間柄ではないし、ましてやメンタル的に弱っている人に対して発言をする言葉ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

何人かの方が回答にあるように、生きたくない死にたいと考えるのは病気のせいです。 病気があなたを殺そうとしてるのです。 心の健康な人間は追い詰められても自ら死は選びません。 僕も心の病気ですが、そう考えるようにしています。 いつもより少し薬を多めに飲んでぐっすり寝てください。 起きたら心が落ち着いていると思います。

noname#165257
質問者

お礼

この度は、お忙しい中御丁寧な回答を頂き有難うございました。 確かに病気が原因であることには間違いがありません、しかしながら社会ではいまだに精神疾患に対しての偏見や差別があるんです。 自分は、もうこの歳で今の状態であれば生きていても仕方がないと思いました。 いずれ近い将来に、お金もなくなり孤独な状態が来るでしょうから、自然に孤独死と言う形をとれれば思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.13

まず、お詫び、全部の回答、お礼を見てません。 ごめんなさいね。 では、回答を。・・・・ 希望、それは、病気が、よくなるにつれて だんだんと、見えてきます。 >働けるか働けないかは五分五分まだましですよ。 私は、医者から、就労不可と、いわれているし でも、精神障害者向けの作業所で、仕事してます。 週に二日だけど。 おそらく、経済的な不安から、病気を悪くしていると思う。 だったら、難関だけど、生活保護にたよってみては??? これで、いくらか、気分的に良くなるはずです。 ちなみに、私はうつで、手帳3級、年金2級をもらってます。 ところで、死にたい願望なんて出ているのかなぁ?? それなら、なおさら、病気の治療に専念して、休みましょう。 (経済的ゆとりが、ないなら、やはり生活保護。) 私も暗く、希望もなく、暗い時期が、ありました。 生活するにも、経済的にお金なかったし。 で。・・生活保護で、面倒見てもらいました。 それからです、病気が、回復傾向となったのは。 とにかく、病気を先に治す方向で、考えて 仕事のことは、忘れましょう。 それで、病気は良くなるはずだから。 無理せず、頑張らず、生きてください。 ちなみに、生活保護のコツは、補足要求してください。 では、お大事に。 以上

noname#165257
質問者

お礼

この度は、お忙しい中御丁寧に回答をして下さり有り難うございました。 先に回答を頂いた方にも御礼の所で話させて貰いましたが、障害年金の件は医師からも申請するように言われていましたが、ずっと拒否してきました。 しかし色々な本やネットでなどの情報から、自分も障害年金を申請しようとしましたが、ある小さな一点だけ法律的な問題で、障害年金を受給出来ない事が分かり愕然としました。 それから生活保護の件ですが、自分は病気になる前から生活保護を受給してまで生きてく事だけはやめようと決めて生きてきました。 それから自分は、今の病気が寛解になろうがなろまいが、自分は1人で生きていくのは無理(生まれた頃から家族愛と言うものが得られなかったもので)なのでもし生活保護などでお金の心配が無くなっても、今の様な病気を患っていて且つ働いて得られる定期収入がない男の所のパートナーになってくれる女性なんかいませんからね。 もうとにかく今の病気になってから、周りに居た人は一人も居なくなって完全に孤立状態ですから、段々症状が悪化していくのが分かります。 まだ若ければ考えますが、もうこの年齢ですからすべての事に諦めがつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元精神障害者の方で寛解に迄至った方その後の生活は?

    こんにちは。 この度は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、現在双極性障害II型を患って、病院に通院をしながら寛解に向けて出来る事からしている、40歳の独り者の男です。 仕事の方は、現在ドクターストップが掛かっている事と、自分自身も心身共にとても働ける状態ではないものですから、無職の身です。(以前、少し調子がましになったと勝手に判断をして、取り合えずパートからと仕事に行った所、さらに心身共にひどくなった経緯があるものですから、慎重に行く様にしています。) そこで精神障害(精神疾患)を患った経験がある方で、寛解の状態に至る迄具体的に何かをされた事はありますか? そして寛解にまで至った後は、再発はありませんか? そして寛解に至った後の生活は、健常者と同じ様な生活をキープする事が出来ていますか? もし良ければ、詳しい病名を教えて頂ければ有り難いです。 お忙しいとは思いますが、どうか宜しくお願い致します。

  • 先日双極性障害II型で先が見えないと質問をさせて

    こんばんは。 先日仕事の激務が原因で、双極性障害II型になってしまい、これから先が全然見えないと質問をさせて貰ったアラフォー独身の男です。 今日病院の方に定期診察に行ったのですが、医師に自分が将来寛解になる事が出来て、働ける日が来るのでしょうか?と質問をした所、フィフティフィフティだと断言されました。 自分は、将来的にいずれ寛解の時が来るのだろうと思っていましたので、余りのショックから立ち直れません。 これで働けないと言う事は、自分にはこれから将来先がない事がほぼ決定しました。 このまま死ぬ時が来るまで待つしか、方法はないですよね?

  • 双極性障害II型と診断されてから約3年たちましたが

    閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、現在40代の男なのですが仕事が原因で調子が悪くなり、病院に行った所、鬱病と診断をされました。 それで通院を始めたのですが、全然状態が変わらないので、病院を変えたところ病名が双極性障害II型と診断され、病名が変わりました。 それからその病院に通院をして約3年になるのですが、少し良くなったと思えば又悪くなったりを繰り返していました。 それで先日一体いつになったら治るのでしょうか?とドクターに聞いた所、こういう病気は完治と言う事はない、寛解と言うんだと言われました。 寛解と言う言葉は、ある程度知っていましたがまさか自分がそういう状況だなんて思っていなかったもので正直ショックでした。 ちなみに寛解と言うのは、ある程度症状が落ち着いた状態が続いている状態の事を言うのだとドクターから言われました。 そこで質問なのですが、鬱病や双極性障害になられた方で、完治した人はいないでしょうか? そして、ドクターから寛解状態だと言われた事がある方は、病状がどういう状態までになった時に言われましたか? 恐れ入りますが、そういう経験のある方、又はそういう事に詳しい方の回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • なかなか安定しない 双極性障害の人 社会復帰

    こんばんは。 私は何も続けられない人で、何度も仕事をやめています。 躁うつの波が不安定で社会復帰までの道のりは遠そうです。 30代女性です。 彼は20代後半で双極性障害を発病からわずか2年経たずして、 寛解&復職 今も続いています。 双極性障害でも働いている方はたくさんいらっしゃいますね。 それに比べ私はここ何年も無職で情けなく思っています。 実際私は双極性障害の中でもダメなほうの人間で、 双極性障害で有能な彼を見てると彼が双極モデルのように見えてきます。 私はもうとにかく自分が情けなくて、 他の双極性障害の人と自分を比べて凹んでつらいです。 みんなみたいに上手く生きられたらいいのに。 どうすれば仕事が出来る双極性障害者になれますか?

  • 仕事をしたい結婚もしたいでも双極性障害と言う病気が

    閲覧頂き有り難うございます。 40代後半の独身の男です。 約15 年程前に、担当していた仕事の業務量が余りにも増えてしまい、とうとう許容量を超えてしまい、鬱病になってしまいました。 それからも暫く仕事を続けていましたが、限界に来た為退職をして、今まで通院治療をしながら、少し調子がいい時にはパートやアルバイトに行ってました。 でもなかなか寛解の状態にならず、今通院をしている病院は3か所目です。 (そして、現在の病院で病名が鬱病から双極性障害II型と言う病名に変わりました。) 今は無職で、仕事の方もドクターストップが掛かっています。 その日になって起きてみないと、調子が分からないので辛いです。 精神的な物だけなら頑張って仕事に行きたいんですが、体調的にもものすごく悪くなる事が多いので、仕事の方は少し難しい所があります。 昨日病院の方に定期診察に行った時に、障害年金の事も頭の中に入れておいて下さいと言われ、すごくショックを受けました。 自分は、働いて自分で稼いで生きていって、まだ結婚をしていないので良きパートナーと知り合えて結婚をして、普通に家庭を持ちたいのです。 やはりこういう病気は、なかなか寛解しないのでしょうか? 仕事さえもするのが難しのでしょうか?(ハローワークの人が言ってました、自分の病気の事をクローズにして仕事を探している人も多いですと…) まして結婚なんかもう諦めた方がいいのでしょうか? 正直これから先どうやって生きていったらいいのか分かりません。 もし何かいいアドバイスがあれば、何でもいいですから御回答下さい。 宜しくお願いします。

  • いまいち自分の精神状態がわからない

    私は双極性障害を患っているものです。 どうも、昨日一時的に躁転(今は躁状態ではありません)してから、自分の精神状態がわかりません。 躁か?ときかれれば躁だし、鬱か?ときかれれば鬱だし、混合常態か?と聞かれれば、そこまで混乱したり辛かったりするわけではなく、寛解状態か?と聞かれれば、そこまで落ち着いているわけでもありません。こういう状態のときはどうすればいいのでしょう?

  • 2段階で障害と診断された場合の障害者年金は?

    はじめまして。 双極II型障害を持つ35歳の男性(アルバイト)です。 双極II型(躁鬱病)は23歳のころ発症し、ブランクを経験しながらも、現在はなんとか週3日のアルバイトができるまで回復いたしました。ここ半年ほど体調が悪くなっておらず、寛解に近い状態ではないかと考えています。 しかし、双極II型障害が良くなっても、対人関係の方は相変わらず上手くいかず、飲み会があっても私の隣の席に座るのを避ける人がいるし、バイトのシフトも私と一緒の日になるのを避けてるんじゃないか?って思うようなシフトの組み方をする人もいたり・・・人とうまく交われないという悩みを抱えています。 本やネットで色々調べてみたところ、「広汎性発達障害」にドンピシャで該当することがわかりました。8項目あるチェック項目のうち7項目に該当。残り1項目は△(該当するともしないともいえない)です。 次の精神科の診察の時に主治医に相談してみたいと思います。 ところで、質問したいのは障害者年金に関してです。 私は躁うつ病に関しては23歳(大学生)の時で、年金を払っていなかったため、今まで支払いはなしでした。ところが新たに発達障害が加わると、発達障害の初診時は今度受診する日になって、障害者年金を受給できるのでしょうか? もちろん、年金を受給するために発達障害のことを言うわけではありません。 できれば、このような障害なしに、健常に生まれたかったです。 ただ、もし、発達障害でも年金受給できないとなれば、発達障害と躁鬱病とダブルの障害で、週3日のアルバイトのため収入も少なく、収入アップの見込みもないので、経済的にかなり厳しくなります。 両親も高齢の域に入ってきており、もう残すは生活保護しかないのかな。。。などと考えてしまいます。 話がずれました。 質問としては 23歳で初診だった双極II型では当時年金を払っていなかったため、障害者年金は受給できませんでしたが、(年金を支払っている)35歳でもし発達障害と診断されれば、年金受給の対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神障害者の雇用義務化について差別や偏見を言う人

    こんにちは。 今回閲覧して頂いた方有難うございます。 私は精神障害を患っている40代の男なのですが、2年程前から現在通院している病院の医師から障害年金を申請する様に言われているのですが、今迄申請してきませんでした。 今の心身の状態では働ける状態ではないのは、自分自身も理解しているつもりですが、やはりどうしても自分で働いて稼いだお金で生活をしていきたいと思っていたからです。 しかし最近になって本当に金銭的に、苦しくなってきているので担当の医師とも相談の上、とにかく障害年金を申請して、障害年金を貰えるようになって金銭的に少しでも安定をさせる事から始める事になりました。 そして将来寛解の状態になって働ける様になったら、自分で働いて稼いだお金で生活をする事で話がまとまりました。 ところが先日国が精神障害者の雇用の義務化を2018年度から始める事を決定しましたが、その事に対する色々な人からのコメントが「精神障害者の横で仕事をしたくない」とか「精神障害者が怖い」とか「精神障害者が犯罪を犯したらどうするんだ?」とか、とにかく精神障害者=犯罪者みたいなコメントが余りにも多くて、もし寛解の状態になっても働く事は出来ないんじゃないか?と急に生きていくのが嫌になりました。 実際未だに私の周りにの人達にも、私自身の病気の事も殆ど理解されていないですから、全く知らない健常者の人から見たら、精神障害者は犯罪者であり、邪魔者なのでしかないのでしょうか? もはや寛解に至って働ける状態になっても、やはりオープンでは働く事は出来ないのでしょうか(クローズで働くしかない)?

  • 希死念慮

    双極性障害です。 自分は死にたいとよく思うのですが、そのパターンがいろいろとあります。 お金や将来について考えてつらくなって思うとき。 ため息のような感じで死にたいなと思うとき。 なにも理由はなくただただ、死にたいと思うとき。 悪口を言われてるんじゃないかとか恨まれているんじゃないかと思って死にたいと考えるとき。 なにかミスをして恥ずかしいとか怒られて怖いと思って考えるとき。 などいろいろとあります。 時間もさまざまで半日くらい考え込むときと一瞬の時いろいろあります。 そこで、病院の先生に死にたいと思ったというようなことを話した方がいいのかなとは思うのですが、どのあたりが、伝えるべきというか、病気のせいの考えなのかがわかりません。 ぜんぶ一緒にして「死にたいと思いました」と伝えるのもだめな気もします。 かといって全部言うと切りがないので、どのあたりまで伝えた方がいいのでしょうか。

  • 鬱病や双極性障害の方で寛解目指して頑張っている方

    この度は私のこの質問を気に掛けて下さって有難うございました。 そして閲覧しようと思って頂いた方誠に有り難うございます。 ところで本題なのですが、私は15年ほど前に鬱病と診断されまして通院しながら自宅療養をしていたのですが、全く良くなる気配がないのでその病院から2件病院を変えたのですが全く良くなる気配がなく、それから又病院を変わって現在通院している病院に行きつきました。 そして現在通院している病院の担当医師から、鬱病ではなくて双極性障害II型だと言う診断名が付けられました。 そこで双極性障害II型は完治がないという事を言われましたので、これから先の人生どうでもいいやと思っていましたが、やはり寛解を目指して健常者までいかなくても、毎日働きに行って休日には人並みに遊びに行ったり自分のしたい事をしようと考え方を変えようと思いました。(現在は、仕事の方を医師から禁止されているので…) そこで同じ様な精神疾患を患っていらっしゃる方で、寛解目指して頑張っていらっしゃる方は、自分自身で出来る事でどの様な事を努力していますか? 出来れば具体的に教えて頂ければ嬉しいです。 それから今回は同じ様な精神疾患を患っていらっしゃる方に回答を求めているので、恐れ入りますがそれ以外の方は回答の方をお控え願います。

このQ&Aのポイント
  • 今度務めることになった会社で、制服と合羽を用意してくれます。自身のヌード寸法でウエストは88なので制服のズボンは88でお願いします。
  • ホームセンターで合羽を見てきたら適応ウエスト:L78~88。LL86~96。と記載されてました。適応ウエストというのはヌード寸法なのか、ズボンの上からの寸法なのか分かりません。
  • LLというサイズは適応身長が175~185となっていますが、自分の身長は168です。合羽は近所の店で試着できませんでした。困っています。
回答を見る