• 締切済み

中古車のスペアキー

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.4

これって、実は前々から自分も不思議に、そして、大丈夫!?と思っていました。 そのスペアキーで、せっかく購入した車盗まれないかな。 と、少し神経質気味に真面目な話、考えたことがあります。 特に、得体の知れない、巷の個人の販売店で購入した場合、ふっと、そんな事を思ったことは確かにあります。 と、言うのも以前、親友の一人が盗難にあいました。 半年後、警察から盗難車が発見されたと。 車を引き取りに行ったその親友はなんと、前のオーナーが犯人で、しかも、スペアキーを所持していたことによる窃盗と説明を受けて唖然としたそうです。 自分もその話を聞いて、まさかと思いました。 でも、確かに親友の車は全くの無傷のまま。 しかも、スペアキーによって、エンジンをかけているので当然、キーシリンダーは全くの無傷。 そんなまさかなことがあり得る今の日本社会だから、スペアキーの管理は全ての中古車店で管理してほしいと思います。 それを聞いて以来、中古車買うとまずはディラーに行き、キー登録の変更をして、新たしいキーを高額な価格で取り換えたこともあります。 今の愛車も、同じ事をしています。 そこまでしないと、本当に何が起きるか分からない世の中ですから、残念に思います。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スペアキー

    最近、中古のバイクショップで変わったスペアキーを見ました! ショップの人に作ってくれる店を聞いても当然分からず仕舞い どなたか変わったスペアキーを作っている店を知りませんか? 地方の店でしたら店の名前かHPなどがあれば教えて貰えると 有難いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 中古バイク(原付)買ったらスペアキーしかなかった

    知人が小さなバイク店で中古バイクを買ったところ、メーカー名の入ったキーがなく、スペアキーが2本ついてきたそうです。これってあぶない商品だったのでしょうか?

  • スペアキーを作ったのですが。。

    こんにちわ。最近、中古でVWベントを購入したものです。 スペアキーがなく、今日鍵屋さん(ディーラーではありません)でスペアキーを作ってもらったのですが、どうも鍵はささってもエンジンがかかりません; 元々イモビライザーつきなので、前オーナーがバイパーをつけた時に、イモビライザーをとった(?)とは聞いてはいたので、ディーラーではなく鍵屋さんで作ってもらいました。 鍵屋さんは、鍵からはイモビライザーの反応はしているよ!とは言っていたのですが、車の方の線か何かを切っているのかと思い、スペアキーを作ってもらい、エンジンをかけようとしたのですが、鍵がまわりません(> <) 車のドアを開けることはできるのですが、、ということは、これはまだイモビライザーの機能がついたままなのか、それともスペアキーがうまく作られていないのか、車の鍵穴自体がおかしいのか、いったいどうなのでしょうか。。。 とりあえず、鍵の型として、エンジンがかからなくてもスペアがあれば何とかなると思うのですが、気になったので質問させて頂きました。

  • 車のスペアキーはどこで作ってもらえますか?

    中古で車を買いましたが、キーが1本しかないので、スペアキーを作ろうと思っております。 オートバックスとかカー用品店で作ってもらえるでしょうか? それとも、家の合鍵とか作ってくれるお店でしょうか? せっかくなので、イニシャル入りとか洒落たスペアキーをつくりたいと思っております。

  • 中古車、購入時よりスペアキーがついてない

    中古車、購入時よりスペアキーがついておらず一つのキーで運転しており大変不自由しておりますが。作成の方法はありますか。キーダクなどはありません。前オーナーの連絡先は書類にて分かりますので早々に連絡しスペアキーの有無の確認を取りたいと思います。 またyahooにて質問したところ個人情報がどうのとか関係ない回答がおおく、質問を削除しました。どうか実益になるような回答をご期待申し上げます。

  • レガシィのスペアキー作成

    最近、BPレガシィ2.0GT(H17年式)を中古で購入しました。 しかし、スペアキーが無いため追加で作成しようと思っています。 持ち手部分にリモコンボタンがついた一体型(?)のキーなので、せっかくならリモコン付きのスペアキーがほしいと思っています。 普通の合い鍵屋では無理だと思うのですが、スバルのディーラーに車を持って行けばスペアキーを作成してもらえるのでしょうか。 また、ディーラーに余所で買った中古車を持ち込むと嫌な顔をされたりしないかどうかも心配です。 お詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 中古車のスペアキーとシートベルトについて

    中古車を購入し、昨日が納車でしたが、キーを1個(キーレス)しかもらえませんでした。中古車購入の場合は、スペアキーをもらえない場合もあるのでしょうか?どなたか教えてください。また、後部座席のシートベルトに何かの金具がついており、使用する(引き出す)ことが出来ません。(チャイルドシートを付けようとして判明しました。)納車前に整備をしており、その費用も負担しているのに、このような不具合は納得できません。まだ、販売店には文句を言っていませんが、どのくらい強く言えるものでしょうか?それともう一つ、昨日の納車の時に時間がなかったからという理由で、約束していた洗車をしていませんでした。これも不満です。併せて教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マンションのスペアキーについて

    ディンプルキー対応の新築マンションに引越しすることになったのですが、ディンプルキーのスペアキーは作成するのに大体どれくらい日数がかかりますか? また、いくらぐらいお金がかかるものなのでしょうか? 今までにスペアキーを作成したことがないのですが、お店に鍵を預けなければならないのですか?どのようにしてスペアキーを作成するのでしょうか? 教えてください。

  • スペアキーのスペアーて作れます?

    マツダMS-6に乗っていますが、マスターキーが、折れかけています。 スペアーキーは、以前ホームセンターで一つ作ってありますが、心配なのでもう一つ作りたいのですが・・・ スペアキーのスペアーって作れるのでしょうか? 車は中古で購入したのでマスターキーは、折れかかった一つしかありません。

  • 中古車の流通について

    こんばんは。今日は中古車の流通について質問したいと思います。最近の日本の中古車は国内はもちろんのこと、海外にも輸出されています。そこで気になるのが、どんな中古車が海外に輸出されてどんな中古車が国内向けに売られているのかというところです。ディーラーに下取りに出された車のすべてが海外に行ってしまえば国内の中古車市場はあっという間に衰退してしまうし、現実そんなことはなく国内の中古車販売は今も行われています。中古車を国内向けに販売するか、海外に輸出するかの判断はどんな風にされているんでしょうか。例えば下取りに出された車は国内向けに出回って、抹消(廃車)登録された車は海外に輸出されているんでしょうか。詳しい方のご回答をお待ちしています。