• ベストアンサー

因数分解

alice_44の回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

三次以上の多項式を因数分解するときは概ね、 五次以上の多項式を因数分解するときは確実に、 ヤマカンに依らなくてはならない。 質問の一行目から二行目へは、ヤマカン。 a=1 を代入すると等式が成立することを 根拠なしで発見できない人は、沈黙するしかない。 発見できたら、「因数定理より」と つぶやいておけばいい。 どうしても何かしらの根拠が必要になる人は、 以下の定理を知っておくと役立つ場合がある。 整数係数の代数方程式が有理数の解を持つ場合、 その解は、±(定数項の約数)/(最高次項の係数の約数) という形のモノに限られる。 証明は容易だから、暇なら自分で試みるといい。 コレと因数定理を併せると、 整数係数の多項式が整数係数の一次式の因子を持つ場合、 その因子は、(最高次項の係数の約数)(変数)±(定数項の約数) という形のモノに限られる。 質問の式では、(最高次項の係数)=1, (定数項)=6 だから、最高次項の係数の約数は ±1、 定数項の約数は ±1, ±2, ±3, ±6 で、 一次因子の候補は、a±1, a±2, a±3, a±6 に限られる。 この内どれが a^3-7a+6 を割り切るか、イチイチ 検証してみれば、答えは得られる。 もちろん、ヤマカンのほうが圧倒的に速い。

関連するQ&A

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 因数分解について

    高校で次の因数分解の問題がでました。 a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2) この問題の解説で、先生が 「a,b,c について同じバランスなので因数分解しても同じバランスで出てくる」 と言ったのですが、「同じバランス」がどういうことか、よくわかりませんでした。 解説をしてくれると助かります。よろしくおねがいします。

  • 因数分解

    次の3つの因数分解の問題が、解き方が解らないため答えが出せません。解き方(途中式)を含めてわかる方、教えてください! [問い1] (b+c)(c+a)(a+b)+abc [問い2] (xy-1)(x-1)(y+1)-xy [問い3] (b+c)^3-(c+a)^3+(a-b)^3 ※^3は3乗です

  • 因数分解教えてください

    5a^2+14ab+8b^2 この式の因数分解と解説を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 因数分解を教えてください

    (ab+1)(a+1)(b+1)+ab の因数分解の仕方が分かりません… 良かったら、解説していただけますでしょうか?

  • 因数分解の問題です。

    因数分解の問題です。 途中式もお願いします。 子供に教えてくれと言われましたが、あいにく私には分からなかったので宜しくお願いします。 問.1 (x+2y)(x-y)+3y-1 問.2 (a+b+c+1)(a+1)+bc

  • 因数分解がわかりません↓↓

    今度、職業専門校の入試を受けるのですが 高校卒業程度の問題なのですが 因数分解の問題の解き方をすっかり忘れてしまっていて 解く事ができません↓↓ 問 (a+b)2乗+3(a+b)-18 問 5x2乗-7xy-6y2乗+14x+11y-3 PCの入力なので解りにくくなってしまいましたが 求め方がわかる方、教えてください!!

  • 因数分解の問題

    学校の宿題で出てるのですが、問題の答えに解説がついてなくてなぜ答えがそうなるのか わかりません;; どなたか解説お願いします。 問題  因数分解せよ。  a^2b-bc-a^4c+2a^2c^2-c^3

  • 因数分解について

    (1)9xy三乗-xy と (2)a三乗+27 (2)の問題は 最初のカッコは(a+3)でしょうか? こと2つの問題の因数分解の解き方教えてください。 因数分解が苦手です。よかったらご意見ください。

  • 因数分解

    x^2+x^2+1 を因数分解せよという問題がありますが、解説がないため答えが分かりません。いろいろ考えましたが、自力では解けませんでした。どなたかお助けください。