• ベストアンサー

入浴時に頭にタオルを巻く方法

こんばんは。 最近良く温泉に行くのですが、やっぱりお湯に浸かるときは髪がお湯に浸からないようにタオルで巻くべきですよね?以前は私も巻いていました(一度前のほうで結び目を作り、反対の端も前で結んでました)が、友人に「なんか巻き方変わってるね」といわれてしまい、ショックでした。 正しい巻き方(笑)ってあるんでしょうか?ちなみに今の髪型は肩に付かないくらいのミディアムだから、ぎりぎりお湯には浸かってません。でも不愉快に感じる方も多いのでは?と気にしています。 テレビのリポーターのようにきれいに、崩れにくく巻く方法を教えてください。よろしくお願いします。

noname#49115
noname#49115

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.3

こんばんは。 正しい方法…かどうかは分からないのですが、私がいつもやっている方法を書かせていただきます。 1.タオルの長い方の辺の両端を両手で持つ 2.髪がタオルの上に全て乗るようにして、両手で持った辺の中心が、   うなじの中心に当たる様にあてがう。   (ここではまだ、首筋をタオルが覆うような感じです) 3.手を離さずに、タオルの辺を生え際に沿うように前にもっていき、   額の中心で完全にクロスさせる。   (ここできっちり生え際に沿わせないと後で崩れるので、   生え際とタオルの間に隙間が出来ないようにする) 4.クロスさせた部分を押さえながら、顔の周りにたれている部分を   頭の上に上げる。 5.4で上げたタオルでサイドの髪を包み、余った後頭部の部分は前に   持ってきて、端をクロスさせた部分の中に押し込む。 文章にしてみると難しいようですが、実際にやってみればさほど難しくないかと思います(と思うのですが…) 肩につかないくらいの長さでしたら、タオルは普通の大きさのもので十分です。最初は薄手のもののほうがやりやすいでしょう。 コツはとにかく隙間が出来ないように、きっちりタオルを巻いていくことです。隙間が出来てしまうとそこから崩れてきます。 ご参考になれば幸いです。

noname#49115
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 さっそくためしてみようとおもいます。

その他の回答 (3)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (362/990)
回答No.4

#3の方と同じだと思いますが ・まず、90度以上のおじぎをして、髪の毛を全部前方へやり、そのままタオルを頭にかける。 ・顔側の右角を持ち、生え際に沿って回し、額の上で押さえる。 ・同じように、左角は左手で引っぱりながら額の上へ。 ・額の上で右と左をしっかり重ねて、タオル同士の摩擦でとめる。(この段階でしっかり止まっていること) ・左の前角を額側に挟み込む。後ろ角をうなじのところに挟み込む。 湿り気を帯びたタオルの摩擦を最大限に利用するのがコツです。

noname#49115
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみませんでした。 練習してみます。今度温泉に行くのが楽しみになりました。ありがとうございます。

回答No.2

私は髪が長いのでタオルでは間に合わず。 実は最初からターバンのようになっていてワンタッチ(たいてい端にゴムがあって反対の端を差し込む)か三角の帽子のようになっています。 クイックドライタオルとかそんな機能もあるようで一枚あると便利ですよ。 レポーターさんもそんなんじゃないかなと思います。 直接の返事でなくごめんなさい。

noname#49115
質問者

お礼

通信販売のカタログで見た事があるような気もします。ターバンのようなタイプもあるんですね。不器用な私にはぴったりかも。 ありがとうございました。

  • phiphi
  • ベストアンサー率14% (35/241)
回答No.1

 普通の、ゴムで団子みたいに止めたらいいのでは?? タオルの巻き方を知らないし、こっちの方がやりやすそうなのでここで失礼します…  いい回答来るといいですね!

noname#49115
質問者

お礼

ありがとうございます。ああ、そうか。なにもタオルで巻かなくても髪が浸からなければいいのか! でもタオルでまくのにも憧れますね。

関連するQ&A

  • タオルドライの前に

    髪がミディアムで重いので、いつもシャンプー後タオルドライの前に左右上下に頭を振って 水分を飛ばしているんですが、これって髪にあまり良くないですか?

  • 蒸しタオルによるスカルプケアについて

    蒸しタオルで頭皮を蒸すスカルプケアは頭皮には 有効かも知れませんが髪には問題ないんですか? 知りあいから「頭皮はいいかもしれないけど 暑いタオルが髪に触れることは高温のお湯で髪を 洗ってることと変わりはないからやらないほうがよい」 と言われたのですが本当に髪には問題ないでしょうか?

  • お風呂上りの髪

    私はロングヘアを目指していてだいぶ髪も伸びてきたのですが ミディアムだったころからお風呂上りはしばらく肩にタオルをかけて 服がぬれないようにしていたのですが、髪が伸びてきたために タオルを肩にかけても髪の長さが長くてはみ出てしまいます。 髪がはみ出ないようにぎりぎりまでタオルを後ろにかけると落ちてしまうので… かといってバスタオルをかけても逆に濡れてしまいますしかさばるし… ロングヘアの方、みなさんやはり最初からドライヤーを使うのでしょうか?? ロングだと乾かすのが大変なのである程度までタオルでしのいでいたのですが、、 みなさんどうしていらっしゃるのか教えていただけると幸いです(>_<)

  • 銭湯でタオルを湯船に入れてはいけない理由

    銭湯でタオルを湯船に入れてはいけないのだということは、子供の頃から感覚的に分かっているのですが、何故でしょうか? 一番有力な説は、タオルが汚いとされるから。 でも、石鹸で洗ってゆすいでしぼってるわけだし、それならむしろ体の方が汚いですよね。 その他に考えられるとすれば、 タオルがお湯が吸い込まれる穴に入ってつまるとたいへんだから。 タオルが流れていって、他の人のと混ざって分からなくなるから。 タオルに温泉の色が移るから。 温泉のしみこんだタオルで体を拭いてあがると、皮膚がかぶれたりするから。 あたりまえのことですが、理由となると難しいですよね。 みなさんはどうしてだと思いますか?

  • 何も使わずに髪をまっすぐにする方法

    中学生です。 髪型がミディアムという微妙な長さなので、肩に当たってクセが付きます。 縮毛矯正をしようと思ったのですが、値段が高くてできません。 毎朝、ストパを当てる時間なんてないし・・・。 なにか、髪のクセがなくなるシャンプーとか、方法ありますか?? できれば、お金がかからない方法を教えてください。 お願いします。

  • 旅行中に必要なタオルについて。

    今度、旅行で温泉に宿泊する予定です。 なるべく持って行くタオルの枚数を減らしたいと思っています。 どこのホテルや旅館でも、1泊に必要な最低限の枚数のタオルを用意していると思いますが・・・。 以前、知人に「用意していたタオルが足りなくなったら、ケチケチしないで電話で新しいタオルを追加で持ってきてもらえばいい。 こっちはサービス料払っているんだから」と言われたことがあります。 それを聞いた私は、「えー!それってどうなの?!」と思った記憶があります。 滞在中、何度も温泉に浸かる人はそれだけ多くいりますし、女性の場合、髪拭き用、顔拭き用・・・と何かと使いますよね。 自分でタオルを持って行った方が、良いのでしょうか? また、足湯めぐりで使うタオルを、皆さんどうされているのかも知りたいです。 温泉初心者の私に、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 古いタオルは臭いやすい?

    我が家では入浴後、バスタオルで体をふく前に、 スポーツタオル?(よく粗品でもらうようなサイズの)で 体を拭いています。 翌日洗濯機に入れるまで・・・と思って 浴室内のバーにつるしておくと、 翌日には雑巾のような臭いを発しています。 お湯で簡単にすすいでからかけておいても同様です。 バスタオルは同じように干しておいても まったくにおわないのに、このタオルだけが臭いのです。 なぜでしょうか?? 思い当たることといえば、 このタオルだけ結構前から使用しているということくらい。 普通に洗濯していても、 知らず知らずのうちに、雑菌が蓄積されていて 洗濯で落としきれていないのでしょうか?? 古いタオルは臭いやすいということがありますか? 寿命なのでしょうか?? ご存知のかた、同様の経験があるかた教えてください。

  • 肌が汚いけど・・・

    いま、高校2年の♂です。 自分は肌が荒れていて汚いほうです。 それで髪が肌に触れるのがいけないことがわかったので、肩くらいまであった髪を坊主にしました。 それで、肌は少し綺麗になったのですが、あまり似合っていません。 周りからも前の方が似合っていたと言われます。 そこで質問なんですが、髪型が似合っているが、肌が汚いのと、 似合っていないけど、肌はやや綺麗なのはどちらがいいと思いますか? また、肌が汚い男のミディアムってどう思いますか?

  • 髪を切りに行きます。

    女です。髪を切りに行こうと思っています。 長さは肩くらいのミディアムにしたいです。 私の髪は量が少なく、クセもほとんどないのですが、 動きのある髪型にしたいです。 ワックスもあまり効きません(安いのしか使った事がありませんが) パーマをかけずに切り方次第で動きのある髪型にしてもらうことはできるのでしょうか? できるとしたら、どんな感じの髪型か説明していただけるとありがたいです。 画像があれば載せていただきたいです。 奇抜な髪型以外でお願いします。 美容室に行って聞いた方がいいのかと思いますが、 一般的にどうなのかなと思って質問しました。

  • 入浴の仕方(マナー)

    家庭でしつけされるべきモノですけど。 銭湯に通うことがなくなり核家族化し、 私自身 知識不足です。 銭湯温泉浴槽にタオルを持ち込むなということは知っていても。 (湯が汚れるからですよね) 同時に入ってる人また後から入ってくる人が気持ちがいいように、気配ることがポイントでしょうか。考える限り書きならべました。 宜しくご指導ください。 まず脱衣室で棚なりカゴに着衣をたたんで入れる。貴重品があるなら 関係者に迷惑をかけないためにも、管理者に預けたり、あるいは最初から持ち込まない。 全裸になったら「生まれたまんま」で人目にさらさない? 片手でタオル(普通サイズの)を少なくとも「おしりの前」を隠すように当て、もう一方の手で石けんなどの入用道具一式を持って、静かに浴場に移動。戸の開け閉めはきちんと。同伴者がいたら、「お先に」とか声をかけたり、あるいは一緒に移動するため待ってあげたり? 浴槽にすぐつかるのではなく、シャワー蛇口のあるところで、体を洗わなくてはいけないんでしょうね?かけ湯等は他人に迷惑かけないよう、静かに行う。抜け毛があるなら、浴場なら排水溝に流れ去ってしまうけど、家庭風呂のようなとこだったら放置しないで ゴミ受けに入れるか持ち帰る。(道具の人目に触れないとこにしまうとか) とにかく体をきれいにしてから浴槽につかる? 移動には人の目を気にし、体の前を片手でタオルで隠し、浴槽にはタオルを持ち込んではいけないから、槽の脇のきれいな床においておくか、たたんで頭の上に載せておくか。(マンガで見る入浴シーン?) つかるときもあがるときも、周りの迷惑にならないよう、静かに行う。 床はぬれていて滑りやすいし、事故を起こさないためにも、ゆっくり静かに動作。走らない飛び上がらない泳がないジャンプしない。 浴場を出るときは、ぬれタオルを絞って 体の水滴をぬぐい、髪のしずくを取り、髪の長い人は頭にタオルを巻き(それ用にタオル等用意しておく)再び体の前をタオルで隠しながら、道具を持って退場。(忘れ物をしない) 戸の開け閉めはきちんと行う。しずくをボタボタ垂らしながら退場はよくない? 脱衣室では お店を広げるような真似はしないように気をつけて 身支度を調え、ドライヤーやブラシを使うにしても 抜け毛に気をつけ後始末。 忘れ物をしないように。退室。 気配りしつつ気品を失わないようにしつつ、入浴をゆったりと楽しむ心がけを持つ。 少なくとも「ああ いい湯だった」とか「お湯をありがとうございましたとか」のようなことをを 浴場の関係者とか風呂を誘ってくれた人に感謝の言葉を言うべきでしょうね?他、「ご無礼しました」「お先に失礼しました」とか? 自分にとって熱すぎるお風呂は…どうしましょう?つかるのを諦めるか?水でぬるくしてつかり、出るときには沸かすなどして元通りにするというのもあり?

専門家に質問してみよう