• ベストアンサー

保存できますか?

SILBIRDの回答

  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.2

拡大などのメニュー項目が出ているという事は、その画像はFLASHムービーですね。 ムービー自体はインターネット一時キャッシュに保存されていると思います。 画像として保存したいなら、PrintScreenしてその部分をフォトレタッチソフトで 切り抜けばいいと思います。

march8296
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラウザで画像が保存できないページ

    ブラウザで画像が表示される場合,たいていは画像の上を右クリックして「名前を付けて画像を保存」をすれば保存できますよね。 でも最近右クリックでメッセージボックスしか出ないものもあります。 しかしながらそのようなページでも「ファイル」-「名前を付けて保存」でデータを丸ごと保存できますし,それでもダメな場合でも「インターネット一時ファイルのフォルダ」を探せば出てきますよね。 ところが一時ファイルにも画像を保存してくれないページがありますが,どういう仕掛けになっているのか分かりません。 具体的には以下のページなどです。 ↓ http://www.glamourgirlsofthesilverscreen.com/showpic.php?id=59 このページにはサムネイルが上に6個並んでいて,それをクリックすると下に拡大表示されます。 一番左の写真のみ保存ができるのですが,あとの5個は一時ファイルにも保存されません。 何かよい方法はありませんでしょうか。

  • 画像を保存する方法

    普通の画像なら 右クリックから保存できますが、 FLASH画像では 右クリックをしても 名前をつけて保存するという 項目がでてきません。 そういう画像はどうやって 保存すればいいですか?

  • 写真を左クリックで別名保存をしたい

    サムネイル画像をクリックすると拡大写真が表示 されるページはよく見かけるのですが、 通常のクリック(左クリック)をして、ファイルの 保存画面を出し、ファイルを保存する方法はないの でしょうか? クリックすると拡大写真が表示されてしまうので 『右クリック→別名保存』という操作を省き、 JavaScriptなどを利用して通常のクリックで保存画面 を出したいと考えております。 みなさん大変お忙しいかとは思いますが、どなたか ご存じの方がみえれば、お力添えをよろしくお願い 致します。

  • 画像を保存するとき何故か.bmpになります

    ネット上にある写真を [右クリック]→[画像に名前をつけて保存] すると その写真はjpgなのに、なぜかbmpによる保存しか できなくて困っています。 保存した写真を.bmpから.jpgにかえても意味ないようです。 .bmpで保存した画像は フォトショップでひらけません。 右クリックして保存しようとしたときに.jpgなど その写真の形式で保存したいのですが どうすればいいのでしょうか。。 このような場合はどこかで設定が必要なのでしょうか? もし、お分かりならば教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像の保存

    ネットでいい壁紙を見つけ右クリック→名前をつけて画像を保存をしたんですけど画像のファイルを開くとプレビューを利用できませんと表示されます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 画像の保存について

    2,3日前からネット上の画像を保存しようとして画像の上で右クリックをするとビットマップ(*bmp)形式となってしまい、そのつどファイル名を入力しないとならなくなってしまいました。今まではJPEG形式だったので ファイル名はそのまま入っていました。サーフィンしてるうち何かおかしくなってしまったんでしょうか?どうしたら元に戻せるのかわからず困っています。(T_T) どなたかよきアドバイスをお願いします。m(_ _)m

  • IE11だと「名前をつけて保存」はできない?

    今までIEは9を使用していました。 今までは不自由なく自由に?画像などをクリックし、大きくさせてから右クリックをし、「名前をつけて保存」ができていました。 しかしIE11にした今「名前をつけて保存」ができなくなるものが多い気がします。 特に・・・まず画像があるとします、そのままだと小さいのでクリックして画像を大きくします。 それを名前をつけて保存したいのですが、右クリックしても「名前をつけて保存」の項目がなく保存できません。 元の画像をアップさせることなくそのままだったら「名前をつけて保存」があり保存することができるのですが画像は小さいです。大きくさせて保存したいのですが大きくすると「名前をつけて保存」がなくなるし・・・。 名前をつけて保存するにはどうしたらよいのでしょうか? それかIE11だとできなくなってしまったのでしょうか? IE11使用です。

  • 画像が保存出来ません…

    フリー素材屋さんで、良さそうな壁紙を見つけたので、 保存したいのですが、どうしても出来ません…。 使い方のページを見ると 「画像をクリックすると背景表示されますので、イメージを見ることができます。」 「保存方法:画像の上で「右クリック」→「名前を付けて保存」」 と書いてあるのですが、クリックをしても、背景表示されませんし、 右クリックをすると、「拡大」「再生」などのフラッシュの項目が出るだけです。 そのサイト様に、フラッシュが多用されているのが、原因かなぁ…と思っています。 しかし、他の方は利用報告掲示板にたくさん書き込まれていますので、 保存出来ないのは、私だけのようです…(^_^;) どうすれば、保存できるようになるでしょうか…? その素材屋さんの管理人様に直接聞けば早いのでしょうが、 メールを送れるのであろうページにリンクするアイコンも、 背景表示の時のように、クリックしても何の反応もないので…。 ご教授よろしくお願いします!!

  • flashの保存にいて

     素人的質問ですが、ネットで落ちているflash画像を自分のPCに保存するにはどうすればよいのでしょうか?  右クリックで「対象を保存」にしても、保存後見る事ができません。  また「ファイル」→「名前をつけて保存」が表示されません。  PCはLavieLでIEを使用しています。

  • 「名前を付けて画像を保存」のデフォルトのマイピクチャを変更

    ネットサーフィン中にほしい画像を右クリックし、 「名前を付けて画像を保存」を選択すると、 保存先にまず「マイピクチャ」が選択されています。 ここで最初から「デスクトップ」が表示するようにする方法はありますでしょうか?2時間ほどググりましたがわかりませんでした。 レジストリ系だとは思うのですが。。。 明快な回答どうぞよろしくお願い致します。