• 締切済み

不正出血

9月に化学流産して手術をしました。 10月にはちゃんと生理がきたのですが 11月1日からずっと出血が続いています。 28日周期でちょうど11月1日が生理一週間前でした。 心配になって昨日病院に行ったのですが 子宮けいがんの細胞診を行いました。 結果がでるまで不安で 他にも考えられる病気はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

ホルモンバランス乱れても不正出血や生理乱れたりしますよ。 まだガンとは、限りません。 受診した時に子宮ガンの検査は、「念のために」ってよくやりますし。 一週間程度で結果帰ってきます。 待ってる間いい気分は、しないですが…。 仮に見つかっても前ガン状態なら10分程度のレーザー手術で焼いてしまえます(レベルによりますが麻酔なし日帰り、3aが三年続いて念のために一回焼きました…)。 0期のガンでもお子さん望む場合は、悪い部分だけ取って子宮を残せますから妊娠も可能ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不正出血

    41歳の主婦です。 2ヶ月前から不正出血と生理が長引く症状で子宮ガン検査を2回違う病院で受けて、けい癌体癌ともに結果は陰性でした。 ホルモン異常ということでホルモン剤を飲んでいますが、出血はとまりません。(微量です) 特に体癌の場合は細胞診の精度は高くないということで、体癌を心配しています。もっとくわしく検査をしたほうがいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 不正出血で婦人科受診

    今朝方、不正出血がありました。 生理は25~28日周期で順調です。 毎年3月に子宮がん(けいがん)検診を受けてます。 今年も受診して、異常なしという結果でした。 今、ナプキンしてますが、微量です。 婦人科を受診しようと思ってますが、明日行っても大丈夫でしょうか? 出血が完全に止まってから行った方が良いでしょうか? 不正出血は全然なかったので、ちょっと焦ってます。 アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 不正出血?病院へ行くべきでしょうか?

    昨年11月末に稽留流産し手術をしました。 術後1回目の生理が12月末にきたのですが、2回目の生理がまだきません・・・。1月中旬あたりに不正出血(?)なのか薄いピンクのおりものが4日間ほど続き、今朝から再び同じようなおりものが出始めました。手術の1週間前に子宮ガン検診は受けていて異常なしとの結果でしたが、やはり他の病気の可能性もあるのでしょうか? お腹が痛むなどの気になる症状は全くありません。 2回目の生理が終わったら子作りを再開する予定でいたので待ち遠しい状態です。皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 助けてください【不正出血】

    子宮けい癌のクラス5です。円錐除去手術を受けないと癌が進行してしまいます(;;)ただ、問題なのが、私の不正出血です。 不正出血が原因で、検査や治療に遅れが出てしまっています。私の主治医は、予約が埋まりなかなか見ていただけないので、もどかしくて泣きそうです。 近くの産婦人科に行って止血剤もらった方がいいのでしょうか?それとも癌が進行していて不正出血が出てるのでしょうか?

  • 不正出血?排卵出血?

    初めての出産から、1年半ほどたちました。生理が再開したのは産後1年1ヶ月の時でした。 産後の生理が今までと様子が違い不安です。 まず生理日数が10日前後とだらだら続き、量も多いです。 その後生理が終わってから1週間後くらいに、少量の出血があり、心配になって、先日子宮けい癌検診に行ったところ、異常はなく、出血から12日~16日程で生理が来れば、排卵日出血だろうと言われました。 しかし出血があった日から16日以上たっても生理が来ません。 この前の出血は、排卵出血ではなく他に原因がある不正出血だったということになるんでしょうか? (出血は2日間程、少量のものがあり出血がない月もあります。) もう一度病院に行った方がいいですか? 子宮けい癌は異常なくても、体癌や卵巣の検査もした方がいいでしょうか? ちなみに今26才でまだ授乳中です。 このような症状から考えられることを教えていただきたいです。

  • 排卵に伴う不正出血の期間について

    不正出血があり、産婦人科を受診したところ排卵に伴う出血とのことでした。 その際子宮がん検診もしたため細胞の採取をし、丸一日は出血するだろうからと言われましたが、 不正出血してから6日目になりますが、未だ治まりません。 細胞採取からも3日目ですが、日を追って量が増えてきて不安です。 卵巣も子宮もきれいだと言われましたが、こういった不正出血はどのくらいかかるのでしょうか。 次の生理まで続行…なんてこともあるのでしょうか?

  • 不正出血?排卵出血?

    同じような質問もあると思いますが、教えて下さい。 1月の18日に流産による子宮をキレイにする手術を行いました。 医師からはおよそ1ヶ月~2ヶ月で生理が来ると言われたのですが、2月の10日頃から3日程黒茶のおりもののようなものが出ました。(いつものおりものとは違いました)この日に基礎体温が下がったので、ちょっと早いけど生理が来るのかなぁと思ったのですが、おりものだけで終わってしまいました。 妊娠の可能性はありませんので、着床出血ではないのですが、これは不正出血なのでしょうか?それとも生理の前におこるという排卵期出血なのでしょうか?(不正出血も、排卵期出血も勉強不足であまりわからないのですが・・・。) 不正出血であれば何らかの病気であるのでは?と心配しています。特に、手術を行った際は異常もみられなかったのですが。どなたかわかる方、教えてください。

  • 着床出血

    子宮頸ガン(細胞診)検査:クラスIIIa。軽度異形成。と7月審査結果がでました、3ヶ月ほどしたらまた再検査しに来てといわれました今月行こうと思っています、ただ最近生理の様子がおかしいんです性行為のあとの出血があったり、以前に比べたら生理の出血が少なくなったりと・・。今不安なのは、着床出血と思われるものです今日で4日目です。茶色い出血が出ていますトイレに行くとでます。妊娠検査薬ではかなり」こゆく陽性とでました。妊娠したのでしょうか?まだ子宮頸ガンの検査も終わっていないので心配です。このまま妊娠であれば産むのになにか支障はあるでしょうか?? 今日さっき茶色い出血の量が昨日まで比べたら量が多いのですが・・・心配です。この時期の流産はどんなかんじでしょうか?生理周期はだいたい29です。先月の29日が生理予定日でした、茶色い出血が30日からです。なにかあったのでしょうか?約2年ほど妊娠しなくて。。どんなでしょうか?

  • 度重なる不正出血

    不正性器出血で困っています。 最初の出血は1ヶ月半ぐらい前。 その時は婦人科に行って子宮頚部がん検査をし、異常が認められず、内膜ポリープが見つかりました。 ちょうどポリープが子宮の外に飛び出ていたのでその場で取ってもらい、組織検査にまわしたところ、これも癌細胞は認められず、異常なしでした。 そして現在、生理が10日前に来て、いまだに出血が続いています。生理2、3日目は普通の量でいつものとおり、4日目あたりから少量になったのですが、その少量の出血が10日目の現在でも続いています。 いつもは6日目で終わるのにこんなことは初めてです。 ちなみに1年ぐらい前に出産をしていて生理も規則正しいほうです。 何の病気が考えられますか?

  • 不正出血について。

    不正出血について。 21歳の女です。6月まではきちんと決まった日に生理が来ていたのですが、 7月は早めの生理、終わり頃に4日程度の不正出血 8月の8日くらいから不正出血(もしかしたら生理?)が今でも続いてます。 血の量は生理より少量で、色は茶色に近くサラサラ?しています。 性交渉は経験無で妊娠の気配もありません。 心配になったので一昨日に婦人科に行って診てもらったのですが (細胞をとったり、子宮や卵巣もきちんと見てもらいました) 特に異常がなく、内膜が少し薄いというだけでした。 大きな病気の心配はないといわれ、基礎体温をつけてみて2週間後に 基礎体温表も持ってまた来てみて下さいといわれ終わりました。 大きな病気ではないということなのですが、このまま不正出血が 止まらなかったり、生理が来ないで不正出血が続いたりと思うと 次の受診日まで不安です。 7月の生理は生理痛がなかったのですがきちんと排卵もできてるのでしょうか…? インターネットで見てみると、癌という意見も多いので 少し怖くなってしまいました。。大丈夫なのか不安です。大丈夫でしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • EP711Aを使っていますが、インクカートリッジが認識できませんセットし直してくださいと表示されます。
  • 何度もセットし直しても解決しないので、新しいカートリッジに交換する必要があるのでしょうか?
  • EP711Aのインクカートリッジ認識の問題について、解決策を教えてください。
回答を見る