• 締切済み

トイレのつまり、業者を呼んだけれど解決しない!

jkzの回答

  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.1

曲がるワイヤーで10mくらい突っ込んでみては いかがでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=710473

関連するQ&A

  • トイレの水が止まらない 床が水浸しに・・・ 業者さんの不在チェック

    築20年のマンションに入居して一週間ほどです。昨日、トイレを流したら、手洗いの水が止まらなくなりました。 友人に電話したら、タンクの蓋を開けるように言われたのであけたら、水が外にザーザー漏れて、トイレが水浸しになりました。 なんとかタンクの蓋を戻したら水は止まりました。床の水を拭き、トイレのドアを開けて寝たのですが、次の日まだ床が湿っているようで、再度拭いてみたところ、便器と床の接触部分がまだぬれていました。 それはふき取ったのですが、どうも、床に一枚何か貼ってあるようです。その間に入ってしまった水は拭けないので仕方ないでしょうか。 万一、トイレが詰まって漏れたりしたら最悪ですね。。。 また、今日管理会社の方に電話したところ、昼間私がいない時間に業者の方が入って、トイレ見るとのことでした。 最初は、管理会社の方が立ち会って・・・と言われたので、そうなのだと思ったのですが、よく聞いたところ、業者の方の時間が分からないので、業者の方だけが入るそうです。 「大丈夫なんですか」と聞いたところ「みんなやってます」と言われました。 明日は週末だし、トイレなので急ぐので仕方ないと思いOKしたのですが、本当にみんなやっているのでしょうか。

  • トイレが詰まりました!私の肛門はもう限界です・・・。

    トイレが詰まりました!!!! 用を足した後の紙詰まりが原因と思います。 過去ログを参考に、早速スポスポ(通水カップ)を購入し、一心不乱にスポりましたが、限界を迎えてしまいました。 時系列で状況を書きます。 ☆用を足し、レバーを下げる。  ↓  トイレが詰まり水が便器いっぱいに溜まる。紙がプカプカ浮く。まさに地獄。  ↓  通水カップにてスポスポしまくる。  ↓  水が引き、「おおっっ♪」と歓声がわく。  ↓  恐る恐るレバーを下げてみる。  ↓  水がまた便器ギリギリまで溜まる。・・・残念!  ↓  再度スポスポ・・・と思ったら!!!!  ↓  水が猛スピードで引いていく。便器の水は全部なくなる。  ↓  ・・・???  ↓  え?詰まりは直ったのか?  ↓  祈るような思いでそっとレバーを下げる。  ↓  またもや水が便器いっぱいに溜まり、すぐにサーッと引いていく。  ↓  直ってないっすね^^; というわけです。 便器内に水がものすごくちょびっと(普通のときより少ない)なので、スポスポすら出来ません。 バケツで水を流してみたり、水のない便器で強引にスポスポしてみたりしましたが、状況は変わらぬまま二日目を迎えました。 もう私の肛門は限界です。 でも、まだ22歳、彼氏と同棲中。 「右手」を便器に突っ込む勇気がないのです。 ましてや彼氏に「ちょいと便器に手突っ込んでウ○コ取ってきてくれ」など言えるわけもありません。 いくじなしの、私にどなたかお知恵をお貸しください。 本気で困っています。

  • トイレの詰まり 異音

    ここ半年ぐらいトイレが詰まったり、流れたりしてます。 築40年の一軒家で1階に2つのトイレがあり、両方とも便器は20年弱たってます。 初めは片方のトイレが詰まりやすくなり、一度業者に見てもらいましたが、便器は詰まってないとのこ。 タンクに瓶を入れて節水してたのが原因で流れ難くなっているのではないか、と言われました。 1~2ヶ月後にはもう片方のトイレも詰まりやすくなり、ラバーカップや配管クリーナーなどで対処して一時的には直っても、しばらくすると詰まる…を繰り返してます。 流れるようになった時、流すと便器に水が貯まるのが遅く、便器の底でポコポコと音がします。 節水してなかったトイレまで詰まりやすくなったのは、排水管が詰まりぎみなんでしょうか?

  • 簡易水洗トイレについて・・・

    現在、メーカー不明の簡易水洗トイレがついてます。 先日、業者に便器の交換を依頼した所、排水芯が300なので、それに合う便器が無いと言われ床から壊して配管をやり直さないといけないと言われました。メーカーは気にしませんので、床を壊さずに便器を交換できるものはないでしょうか?教えて下さい。

  • トイレが動く。なんとかならないでしょうか。

    トイレが動く。なんとかならないでしょうか。 汚い話で恐縮です。 築5年のマンションに住んでいます。 半月前からトイレの便器が動くようになりました。 座ると上下に揺れるのです。 床に止めてあるネジがゆるんでいるのだろうと、管理人さんを通じて管理会社に連絡し、担当者に来てもらってネジをとめてもらいました。 そのときに「ネジが馬鹿になっていますね。あんまりきつく締めると床を突き抜けるので、これ以上は強く出来ません。」と言われました。 修理してもらってしばらくは動かなかったのですが、翌日からまた動くようになりました。 このまま放っておいては、トイレの便器に繋がっている汚水官がはずれて、汚水が漏れないかと冷や冷やしています。 リフォームして新しい便器と交換するしかないのでしょうか? 便器自体は壊れていないので、非常にもったいない気がします。 どなたか、良いお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • トイレのリフォームについて

    私が住んでいる築30年のマンションのトイレの事で質問します。 数日前、水道工事の業者に強く勧められトイレをリフォームする事にしました。 ウォシュレットなしの便器と壁・床のリニューアル資材で30万、壁の裏の配管のやり直しを含め作業費で30万、合計60万という金額です。 業者が言うには、30年前の水道管は金属製なのでそろそろ腐食が進んでいる可能性が高く、今のうちに新しい配管にしないと水もれして階下の住人の迷惑になる、という事でした。 トイレにつながっている配管は壁の裏側に入っていて見えないが、これはマンションの「共有部分」ではなく、うちの「専有部分」だから自費で新しくするしかないのだ、とも言っていました。 一応は納得して契約したわけですが、誰にも相談する間もない状況で契約してしまったので、本当にこれで良かったのかという不安もあります。今からでも人の意見を聞きたいと思い、こちらに投稿しました。上記のような業者の説明は100%信用しても大丈夫でしょうか?60万という費用は妥当なものでしょうか?(どうしてもおかしいとなればクーリングオフという手段もとれます。) どなたかアドバイスをお願いします。

  • トイレの詰まりかけ?

    トイレの水を流すたびに溢れる事は無いんですが、ゴボゴボと音がします。流れるときに便器の水が全部無くなりゴボゴボ音がしながら元の水位に戻ります。シュポシュポって器具を使う際便器にバケツなどで水を溜めて勢いよくやるのは解っていますがバケツで何度も水を入れても便器に少ししか溜まら無いのでシュポシュポが出来ません・・・普通は溜まるものですよね。どこかで漏れているんでしょうか?床にもれた後もありません。それと念のために外からも、ホームセンターなどで販売している先端に針金がクルクル巻きつけてある5M程のワイヤー状の器具を購入して掃除をしたらティッシュなど異物が出てきましたが解決はしませんでした。後は業者に依頼しかないでしょうか。長文になってすみません。

  • トイレの戻りと臭い

    2週間前にトイレが詰まり、ネットで見つけた地元の個人業者に来てもらい、詰まりを直していただきました。詰まっていたのは、お菓子のプラスチックカップでした。その後、流れは良くなりましたが、ティッシュが戻り、水に浮いていることが多くなりました。流した直後は何もなくなるのですが、数時間後に浮いてきます。また臭いも、そのときどきで強さは違うのですが、出るようになりました。 その業者に再度トイレを外してもらって確認したところ、便器にも、便器の下から外に抜ける配管にも詰まりがないことが確認できました。配管は、ぼこぼこという音もならず、一気に流れます。 業者は、様子を見ましょうということで帰りましたが、ティッシュの戻りも、臭いも、原因不明のままです。そればかりか、今度は便器の左脇から、水を流すたびにちょろちょろと水が漏れ出てくるようになりました。 仕事に来るたびに、道具を忘れて帰る業者で、便器脇のプラスチックカバーも、しっかり取り付けず、ぶら下がった状態で帰るような感じです。態度は誠実ですが、仕事ぶりに不安があります。 戻り、臭い、水漏れについて、原因と今後の取るべき対策についてご教示いただけないでしょうか? いちおう業者はまた来ると言ってくれたのですが、そもそも解決できる力量のある方なのか、何度来てもらっても解決できなそうで、不安です。 トイレはINAXのサティスです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • トイレ詰まって、困っています。

    トイレが詰まってしまいました。 このサイトを参考に早速通水カップを買い使用しました。しかし結局小一時間ほど試したのですが、改善されず終いでした。 やはり配管の大元のところが詰まっているのでしょうか?そうなると業者を呼ぶしかないのでしょうか? 時間も遅いですし、出来れば自力出直したいのですが…、無理でしょうか? もうどうしたらよいか分からず途方に暮れています。どなたか良いアドバイスをお願いします。 (ちなみに、テラス式の住まいで、様式トイレです。異物や詰まるようなものを流した覚えはありません。)

  • トイレの詰まりに困っています

    約1週間ぐらいから洋式トイレの詰まりに困っています。 最初は便器の縁まで水が溢れそうになってきたので自分で ラバーカップを買って試したのですがうまくいかずCMなどでも お馴染みのクラシアンに頼んでいったんは治りました。 でも変なんです。水は流れるのですが水の勢いが弱いというのか 便器に水が溜まるスピードが遅いのです。 で、大をすると詰まりラバーカップで自分で治し、大をすると、、、 その繰り返しです。 一ついえることは治ったかと思ってもやはり水の溜まるスピードが 遅いことです。 これはまた業者にきてもらって治してもらったほうがいいのでしょうか?