• ベストアンサー

よく効く消臭剤を教えてください

gon1234の回答

  • gon1234
  • ベストアンサー率14% (42/293)
回答No.5

「消臭プラグ」は結構良いですよ。消臭+芳香なので「消臭のみ」ではありませんが。 ただ、飲み屋の臭いが原因の場合は「根本的解決」をしたほうが良いですよね。こうした問題での訴訟もよくありますよ。

関連するQ&A

  • 玄関、部屋など広範囲の消臭に効果的なものは…?

    昨日の質問の絞り込みです。 下記の「部屋(玄関)のにおいを消すのに効果的なものは…?消臭力、無香空間etc(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=996640)」の質問ではたくさんのアドバイスありがとうございました。 --------------------- 玄関の臭いについて、靴(下駄箱)の消臭、生ゴミ等いろいろアドバイス頂きましたが、うちで気になる臭いは、入居したての頃からの独特なもので、原因がわかりません。臭いの元を絶つ…というよりは、広範囲の消臭に効き目のあるものの情報をいただけたらと思いまして質問させて頂きました(>-<) 前回アドバイス頂いた中では、木炭系のものは広範囲に効くのかどうか。あとは、無香空間も広範囲に効くかどうか気になります。トイレなどの個室であれば、効くのだと思うんですが。 ワンルームマンションのため、玄関とキッチンがくっついています。(調理するときに臭いがまざると逆効果なので)出来れば無香料のもので、アドバイス頂けたらとおもっております。 よろしくおねがいいたしますm(__)m

  • 冷蔵庫のにおい

    家庭用の3ドアの冷蔵庫と使っていますが、色々な食品の(特に、漬物とか)のにおいが残って、市販の消臭剤をいれても、改善されません。 なにか、においを取る良い方法があれば、教えてください。 同様に、プラスチックのタッパーにも食品のにおいがついて取れません。漂白、日光消毒も効果がありませんでした。こちらも、良い方法があればお願いします。

  • 消臭に関する情報 些細な事でも教えて下さい

    みなさん消臭対策はどうしていますか? うちは古いマンションで、犬が2匹とエキゾチックアニマルが居ます。 私がやっている方法は以下です。 ●犬は2週間に1度シャンプー ●寝床の毛布は1週間で洗濯 ●トイレはおしっこもうんちもしたら即片付け。 ●玄関に空気清浄機設置。24時間つけっぱなし。 ●入ってすぐ台所なので換気扇も24時間つけっぱなし。(凄く変な作りの古いマンションなので部屋に風の通りが無く、、換気扇を付けて空気を循環しないとドアの方に圧力がかかり、ドアの隙間からニオイが漏れます。ドアの外の通路は袋小路の奥にある為これまた風通りが無く、ニオイがとどまってしまいます。) ●掃除機をかける。 ●アルコールで床を拭く。 ●昨日オーフレッシュと言う物を購入してみました。まだ届いていません。 あと、ナノイーの空気清浄機を購入しようかなと考えています。 ふん尿のニオイを消す薬は試したのですが大きい犬なので続けるのは無理そうです。 結局元は体から出る匂いなのでそこをどうにかしないといけないのでしょうか・・・。 何か他に考えられる、またはおすすめ消臭方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ごみ放置で玄関に悪臭が!消臭方法は!

    週末に出かけ、ゴミをいつでも出せるマンションではない為、月曜日のゴミ出しに出す事が出来ず、ビニール袋にまとめたまま玄関に放置し帰宅したらものすごい悪臭が玄関に漂っていました! ベランダに出しておけば良かったのかも~?!でもそうしたらお隣に迷惑が掛かるかも?! とにかく。洗剤で玄関床を洗い、水で流し、それでも消えずファブリーズをスプレーして家中を換気したのですがまだ消えません・・。お香も焚いたりトイレの消臭剤を置いてみたりもしていますが消えません。 どなたかこの臭いを消す方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けると本当に助かります!何時間経っても消えずに気持ちが悪くなってきました(涙; よろしくお願いします!!

  • 革靴の革のニオイを取るには?

    こんにちは。 カテ違いかもしれませんが、結構悩んでいるのでどなたかお答えいただければ幸いです。 先日、革靴(割とカジュアルなデザインの男物)を購入しました。 買った当初は気付かなかったのですが、それの革のニオイが結構きついのです。 少しくらい革のニオイがする程度ならむしろ良いのですが、あまりにも強すぎて困っています。 玄関に出しておくと、玄関がそのニオイで充満してしまうほどです。 靴箱に入れて閉じ、箱底に紙を敷いて、その下に重曹を撒いてみたりしたのですが、一向にニオイが取れません。 おそらく製造過程に原因があるものだと思うのですが・・・・どのようにしたらこのニオイは取れるのでしょうか? なお、現在は「竹炭」の消臭グッズを中に入れています。 (足のニオイによるものでない)こういうケースは初めてなので、戸惑っています。 どんな些細な事でも構いませんので、アドバイスをお願い致します。

  • 家に使われている木(扉等)のにおいについて

    初めまして。 築13年の中古戸建て物件にこれから入居します。 その家の独特のにおいについて ご相談させてください。 玄関を入ったところの作りつけの天上まである大きな下駄箱を始め、全てのドア・クローゼットなどの扉等に使われている木のにおいがかなりきついのです。 家具を入れたり、住めばそんなに気にならなくなるかも、 とも思うのですが・・・ 外国の木で、大量生産されている木だから、独特のにおいがするんです。 と言われています。このにおいは建築当初から変わらないそうです。 シックハウスではないみたいです。 玄関のにおいが特にきつく、入ると鼻にツーンときます。 家族は頭が痛くなる、と言っています。 先日バーベキュー用の炭を大量に購入してきて玄関においているところです。 アロマをひたすら炊いてみようか、とも考えています。 こういった木のにおいを取る方法や、軽減させる良い方法はないでしょうか? 

  • レオパレスの部屋の臭い

    昨日京都に3ヶ月の出張で、レオパレスに入居しました。 設備等は問題ないのですが、ドアを開けた瞬間古いのカラオケ店のような酷いタバコの臭いが充満していました。玄関、風呂場、リビング全体に臭いが染み付いており、耐えきれず消臭剤を3つほど購入し、ファブリーズも振っているのですがあまりマシになった気はしません… カーペットの部屋なので、余計にだと思うのですがこの臭いは取れないような気がしております。 私自身タバコの臭いだけは大の苦手で、出来ることなら部屋をかえていただきたいと思っているのですが、こう言ったクレームは成立するのでしょうか? 部屋には12/2にクリーニング済みの紙はおいてありました…

  • フローリングに染み込んだ尿の消臭法

    市販で売ってるのでも良いですが、出来れば自宅で行える消臭法が良いです。教えて下さい。 尿は物凄い刺激臭というわけではありません。 床に顔を近付けると、微かに臭いがする(気がする)くらいです。 今年(2010年)の夏頃までは今より臭いが強かったんですが、秋頃になると急に臭いがしなくなりました。 何故でしょうか。 私がした前の質問で、¢下水を調べてみるといい£という回答があったのですが、下水は床の臭いと関係があるのですか? ただ、床を消毒液(手に染み込ませる式)で軽く拭いたことがあるので、もしかしたら、尿と消毒液が¢中和£したのかも とも思ったりしたんですが。 ウチは借りている家なので、引っ越した後に業者によって床を張り替えられることもあるかもしれません。 その時、尿のことを気付かれたりするんでしょうか。 例えば、剥がした床からアンモニア臭がしたり。 それで、お金を請求されたりなんてこともあるんでしょうか。 また、一旦 尿の臭いが消えたとしても、再発する可能性もあるんでしょうか。 因みに、人間の尿です。 ここからは質問の趣旨と微妙にズレるのですが、人間が意図的に、床に放尿をするのは普通のことなのでしょうか。 それとも¢異常£ですか? また、したことをある方、いますか? よく古典とかで、そういう言葉や描写を見ます。 また話が戻りますが、尿の臭いが始まったのは四年程前のことです。 臭いがこんなに続くなんてこと、あるんでしょうか。 発端は、夜中、恐くて部屋の外に出られなかったことです。 私は我慢が出来なくなり、床に放尿をしてしまいました。 (その時、一応床はティッシュで拭いた覚えはあります) その後、それが5回ほど続きました。 今は、もうやっていません。 そのことを思い出し、悩む日々が続いています。 色々と質問が多く、全体的に趣旨が掴みづらい文章だったと思います。 でも、回答には真剣にお答えください。 かなりの長文、すいませんでした。

  • 玄関のイヤな臭いをなんとかしたい・・・

    私の部屋は玄関と近く、ドアを開放すると靴の臭いが常にします。そこで皆様の助言をお受けしたいのです。 市販の(スーパーや薬局等で手に入るモノ)消臭スプレーでオススメのものを教えてください。無臭希望。 当方現在、日本サラ・リー株式会社製 「キィウイ シューテオドラント」というスプレーを靴に吹きかけています。 確かに革靴特有の臭いはしなくなりますが、「フレッシュな森の香り」と唄われているスプレーの臭いが充満して、どっちもどっちという感じです。 無臭がいいのですが。。長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 部屋に臭いがこもる・・・

    何だか部屋に臭いがこもっています。 ドアを開けて玄関に入った時、何かもあっとすると言うか・・・ 暑い熱気?とともに微妙なにおいがするんです・・・ だから友達を家に呼ぶ時凄く気になります。 違う友達の家に行った時とかいい匂いするので羨ましいです。 玄関にファブリーズ置いて、台所にも消臭剤置いてるのに何か臭います。 生ゴミっぽいというか水周りの臭いというかがします。 ちゃんと水周りは掃除してるんですけど汗 なので友達来る時は、部屋にファブリーズ撒いてますが、 あまり効果がない気がします。 部屋が1階なので、家にいないときとか喚起できないのも関係しているのかなと思ったりしています。 いい匂いにするいい方法とかあれば教えてください!