• 締切済み

40代半ば女性です・・痩せません><

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

ジムの運動内容が分かりませんが行ける時間いる時間が 少ないなら高負荷で少ない回数で鍛えると効率がよいです また腹圧を常にかけて運動をするとフォームも良くなるし 腹筋も鍛えられるので一石二鳥 夕飯で果物を摂っているようですが、糖質ですよ? 果物は朝摂取しましょう ジムに行くからと炭水化物を摂っているようですがイントラ ではないのでそんなに運動量ないですよね? でしたら通常通りの夕飯にしましょう 今日は私運動するから食べちゃえ。 私は今日がんばって運動したから食べちゃえ。 と本人が思うほど運動でカロリーは消費できません で、夜の野菜中心ですがたんぱく質もきちんと摂りましょうね ジムですから運動系や健康系の雑誌が置いてあると思います そこで食事についての知識を得ましょう ただ摂取カロリーを減らすのではなく筋肉をつけ脂肪を燃焼しやすい 体をつくる食事内容にしましょう

関連するQ&A

  • 20代の女性の方、お昼はどうしてますか?

    こんにちは。 私は20代後半の女性です。秋から新しい職場で働いていますが、お昼はお弁当かコンビニです。 以前の職場は仲のいい女の子もいたり、近くにランチを食べれるお店がたくさんあったので結構ランチに行ったりしていました。ですが、今の職場で女性は私一人ですし、仲のいい友達はいません(笑)他の社員はおじさんばかりで、一緒に食べに行ったとしても食べるスピードが違いすぎる事に気付き(おじさんは早い!10分で食べてしまう!)、一緒に食べたいとは思いません;  今の職場の近くにはランチできるお店が殆どない事もあり、週に3日はお弁当です。 しかしこのお弁当なのですが、母に作ってもらっています。作れる日だけ作って~という事で、母の気分により作ってもらっています。弁当代は払っていますが、いい年をした娘が情けないな~とは思います。母もそう言います; ですが、私は朝弱くてとにかく起きれません。目覚ましが鳴ったのも気付かず寝ていたり、化粧も程ほどにコンタクトを入れる時間すら惜しく、寝ています。 学生ならいざ知らず、この年で弁当を作ってもらっている女性なんているのでしょうか…; 最近少し前の職場が懐かしいです。可愛いお店でたまにはランチしたいな~と思う今日この頃だったりします;

  • ランチが外食なのですがダイエットするには?

    40代女性独身です。 代謝も落ち始めてると思いますが、残業が多く、ジムにいけなくなり 辞めてしまいました。 帰宅は平日21~22時です。 朝は時間ないのでほぼコンビニのおにぎりをデスクで食べ、ランチは 同僚と外食です。 夜はそんなこんなで遅いため、帰宅して適当に簡単なものを食べます。 なるべく野菜とタンパク質を・・とは思ってますが、毎日はなかなか・・・ だんだん太ってきました>< でもこの生活はしょうがないのでこの中でどうにかしていきたいです。 ランチは昔の会社はお弁当を会議室でみんなで、、って感じだったのですが、 今の会社は中で食べられないのでみな外食です。 なのでここはどうしようもないのでお弁当にしと、というアドバイスは すみません。。。。ほんとはしたいですが、実情できないので。 で、ランチ時間も不規則で交代で行く感じなので14時頃が多いです。 忙しい毎日なので、すが、どうにか絞っていきたいのですが・・ このライフスタイルでどうにかヘルシーな毎日を送りたいのですが どうすればいいと思いますか? 自分的には夕飯は野菜山盛りにしようかなと思ってますが・・・ ランチはいろんな店で食べてます。 朝おにぎり、昼外食で炭水化物とっているので、野菜不足が どうしても気になるので夜は沢山野菜を食べる生活っていうのはどうでしょうか・・・?! 何か簡単で変えられるアイデアあったら教えてください!(*^。^*)

  • ダイエットのアドバイスをおねがいします。

    現在ダイエット中です。なかなか上手くいかず、方法が間違っているのかもと思い、質問させていただきます。 何か改善点等ありましたらアドバイスをおねがいします。 現在70キロオーバーの女で、20代のうちに痩せようと一念発起してジムに通い始めて5ヶ月になります。 普段は週2~3回通い、たまに体調不良で1週間程お休みをする事もありますが、自分なりのリズムで通えていると思います。 ジムでは有酸素30分とマシン6種類(20×3セット)が主です。 しかし、なかなか痩せず、モチベーションが低下しています。 運動して痩せるまで3ヶ月程時間がかかるとは聞いていたので、これまでは続けていましたが、 2キロ痩せて喜んでいたら、昨日また1キロ増えていたのを見てがっかりしていました。 元々太っているため、数キロの体重の増減はよくあることでしたので。 そこで、食生活はあまり気を使っていなかったので、食生活も気をつけることにしました。 カロリー計算として1500kcalを目安に生活を始めました。 お昼も週に2、3回はサラダやスープを中心にしたお弁当を持って行っています。 外食などでオーバーしてしまった日はその日か次の日にはジムでオーバー分を相殺できるようにしています。 それなのになかなか痩せません。 最近は仕事から帰って、夕飯を作って食べた後に、次の日の朝ごはんやお弁当の準備をしつつ、更にカロリー計算までしていると、だんだんストレスがたまってきてしまっています。 せめて痩せればやる気が出るのですが… ストレスのため、間食への欲求が強く、それを我慢してまたストレスの悪循環なりつつあります。 できればこの悪循環から抜けだして、健康的に痩せられればと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 無理がないダイエット!?

    私はダイエットに燃えるとダイエット食品に頼り、流行のフィットネスDVDなどにのめりこみます。 もちろん急激に効果が出せるのですが、自分の熱が冷めると一気に生活が戻るのでリバウンドの繰り返しです。 そんなことを繰り返しているうちにどのようにダイエットすればゆっくりと長く効果が出せるのか麻痺してきました。 現在一人暮らしで家から5分にジムがあるため毎日ジムへ通うことと、弁当や外食ではなく家で作ることを薦められました。 ジムでは辛い筋トレよりも気づいたら時間が経ってるウォーキングを薦められました。 私からすると自炊に変えてジムへ通うのは今までと同じように熱が冷めてしまうのではないかと感じている反面、今までのように急激な運動でないし効果がでるのかと不安です。 日常生活に取り入れられるのではないかと期待はあるのですが。 とにかく辞めるか辞めないか決める前に行動にでようと、これから申し込みに行くのですが、こんなささいな運動で何か変わるものでしょうか? 元々ベジタリアンな為、肉は食べませんが食生活に野菜ばかりにして毎日ウォーキングを2時間することは無理がありませんか? そして3ヶ月でどれほどの効果を出すことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 40半ばでダイエット?体系管理の仕方は?

    40半ばで独身出産経験はもちろんないですが、 最近体験管理ができてなく、洋服がすべてきつくなってきました。 太ったからだと思います。 仕事が忙しく不規則でバランス悪い食事、ストレスから遅く帰ってたまに甘いもの食べたり。 体重怖くて計ってませんが、服が全てきついです。 ふと思ったけど、太ったのもありますが、年齢的に体系くずれて?きたせいもあるんだろうなと 思って・・・・ ようするにおばさん体系に?! やはりそれなりに鍛えたりしないと、確かに年配になるとみんな体系がかわってますよね。。。 ちゃんとウエストのある体系でないと洋服も似合わないし、凄くいやです・・・・ この年齢ではただダイエットするだけではだめですよね? その前にまず以前のようにダイエットしても痩せられるのか疑問です。 背中やお腹まわりの肉がすごいです>< 明らかにMサイズはきつくなり9号ぱつぱつ。 11号体系になってます。 身長は161センチです。 40代半ばの私のダイエットはどのようにしたらいいでしょうか? 自分でベストは53~54キロだと思ってました。 多分今は5キロはオーバーしていると思います・・・ 老けたりやつれるのは怖いので何かアドバイス願いします。 ちなみにシングルなのでフルタイムで仕事はしていますし残業もあるライフスタイルです。 宜しくお願いします。

  • 糖質制限食でサッと食べられるもの

    とあるジムに通いだし、糖質制限を始めました。 しかし、ほぼ毎日残業の生活をおくっており、夕飯を自宅で食べることは不可能です。 デスクは飲食禁止なので、ランチは食堂が空いているので、そこで作ったお弁当を食べています。ですが、残業となると食べる場所もなく、おにぎり位なら黙認という状況です。 そこで、おにぎりやサンドイッチのような、お箸などを使わず、サラッと食べることのできる糖質制限食をご存知ありませんか??作ることも可能ですが、出来ればコンビニなどで買えると嬉しいです。 また、お弁当も何を持って行ったらよいのか、日々頭を悩ませています。 糖質制限について、よいアドバイスや体験談などありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエットについて、なやんでます

    あたしは今年の1月からダイエットを 始めました! 以前は56キロあったのですが ダイエットを始めて1ヶ月で 52キロ、53キロくらいまで 落としました! 身長は163センチです! 以前は多分1800kcal以上 とっていた食事を1300kcalまでに 抑え、毎日腹筋も30回くらいにして 過ごしたら面白いくらい落ちていきました あたしは49キロか48キロくらいに なりたいので あと少しだったんですが 5日くらい前からダイエットを やめてしまいました。 やはり一日1300kcalに抑えるのは なかなかキツくて たえられませんでした! 耐えれたとして 理想の体重になれたとしても そのkcalで一生続けるのは 厳しいとおもいました しかも1ヶ月で3キロほど 落としたのは さすがに一気に落としすぎかなと 感じましたし 食べるたびにカロリー検索して などという 神経ばかり使っていたので ストレスもありました。 なので食生活を戻してから 今よりダイエットのペースを落とし ダイエットを再開させようと 考えました ゆっくりでもいいので あたしの身長で49キロくらいに 落とすには、1日に何kcalに抑えれば よいのか教えてください! あとそのkcalに抑えれば いつごろ、その体重に なれるかも教えてください 今はダイエット休憩?中なので ちゃくちゃくと ダイエット前の体重へ 戻ってきています…笑 できれば今年中に40キロ代になりたいです

  • 体重の変動が激しいのですが…(妊娠8ヶ月)

    こんにちわ。妊娠8ヶ月+1週の妊婦です☆ 最近体重の変動が激しくて悩んでます。今の時期、中毒症に気をつけるべく体重には敏感です。 でも急に1キロ増えたり減ったりと毎日変動するのでどれを信用すればいいのか分からなくなってイライラします。 最近の体重データ 5/7-55.5 5/8-55.8 5/9-56.0 ←増加が止まらない 5/10-56.1 5/11-56.3 5/12-57.0←検診で注意される 5/13-56.7 5/14-56.0←ムクミ対策のおかげ? 5/15-56.1 5/16-55.5←急に減ってビックリ 5/17-55.8 5/18-55.5 5/19-55.2 ←ナゼ減るのか分からない 5/20-55.3 5/21-55.8 5/22-56.5(本日)←急に増えてビックリ です。妊娠前の体重はだいたい54キロで、あまり増加はありません。特にダイエットをしてるわけでも小食なわけでも運動をしてるわけでもないのですが… 一日で1キロ以上増えたり、減ったり振り回される毎日です。 臨月近くになると太る!とは良く聞きますが、やっぱり体重管理は大変なのでしょうか。 お菓子やアイス、果物が大好きで、やめられないでいます。 また、義母が週に2度くらいはランチに連れて行ってくれるので外食もしてます。 こんな生活ダメでしょうか? 長くなってすいません。 アドバイスお願いします~(><)

  • ダイエットをすると規則正しい生活になるか?

    今まで暴飲暴食をお酒も飲み放題の生活から一転、健康的にジムに通いたいと思っている20代後半女性です。 30歳目前ということもあり、健康に気を使いたいというのと半年間で6~7kgも増えた体を絞りたいということでダイエット目的でジムに通いたいです。 今までの睡眠時間が8~9時間(BESTは9時間でロングスリーパーです^^;) 毎日、昼・夜は外食でオーバーカロリー、毎晩晩酌といった感じです。 ジムに通いたいのですが体が持つかどうか問題で悩んでいます。 以前ダイエットしていたときにはスッキリ目覚め、食事も睡眠も規則正しい生活を送れたような気がします。 仕事がおろそかになるようでは元も子もないし、高いお金出すのでどうしたらよいのか考えています。 (1)こんな私は仕事をやったあと、ジムに通い健康的な生活になれるものでしょうか? (2)睡眠時間は少しくらいは短くなるものなんでしょうか?短くなるならその分運動もできるでしょうし・・(今まで、不規則すぎて疲れやムクミで体がしんどくなっているんだと自分では思っています。) *職種は販売で一日30人位接客し、結構ストレスにさらされています。就業時間は8時間の残業なしです。晩酌はジムに通うのであれば控えるつもりです。特に脚のムクミが酷く、マッサージに通う程となっています。 一般の方、ジム通いをしている方、ダイエット中の方、たくさんの意見をお待ちしております。

  • 3ヶ月に5キロ痩せ

    私は20歳、156cmの56キロ台を さまよっています。 今日は56.8でした。 少し前までは0.2キロづつ減っていて55.5まで落ちたのですが、 最近になってから0.2キロづつ増えてきてしまいました。 食べる量も動く量も生活リズムも変えていなくて なにが原因なのかがわかりません。 なにか良いダイエット法があれば教えていただきたいです。 最低でも3ヶ月に3キロは痩せたいです。 ちなみに家でできるダイエット法が嬉しいです。