• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帝王切開って暫く痛いもの?)

帝王切開後の痛みってどのくらい続くの?

このQ&Aのポイント
  • 帝王切開をしてから約一週間たった嫁が、わざとらしく痛い痛いと言っている。
  • 帝王切開後の痛みについて疑問がある。
  • 出産は病気ではないため、嫁が痛みを言っていることに腹が立っている。

みんなの回答

noname#218084
noname#218084
回答No.4

>出産は病気でもないのに… 姑の私に家の事を押し付けるのは…どうかと? 主婦なら…甘えず家の事をやるのは…当たり前かと あんたねぇ…… 息子さんを産んだ時と同じ感覚で考えてない? 通常分娩なら、あんたの言い分も少しならわかるよ。 けれど、お嫁さんは腹を切って子供を取り上げているんだよ。 あんた腹を切った事が無いから、家事だの家の事だのと軽々しく言えるんだよ。 それともなにか? 傷が開いて血を流しながらでも家事をやれと? 切開した傷が塞がり痛みが癒えるまでにどれくらい時間が必要か担当医に聞いてみろ!!

noname#164774
質問者

お礼

甘えるな!と言う事です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.3

あれ? よく見たらIDが、おばさんだな。 あんた姑か? 旦那さんと間違えて悪かったね。 まあ……長年生きてるくせに相手の立場で物事を考えられない人間には変わりないが。 お嫁さん暫くは大事にしないと、出て行かれるぞ。

noname#164774
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.2

あんた頭おかしいんじゃないの? 1週間どころか1カ月は痛むよ。 最初の一週間なんて、気絶しそうなくらい痛いんだよ? あんた旦那失格だね。

noname#164774
質問者

お礼

私は、姑です。 ありがとうございました。

noname#164774
質問者

補足

出産は病気でもないのに… 姑の私に家の事を押し付けるのは…どうかと? 主婦なら…甘えず家の事をやるのは…当たり前かと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164631
noname#164631
回答No.1

知行合一。 切腹してみたら?

noname#164774
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第二子も帝王切開になるのでしょうか。

    こんばんは。お世話になります。 昨日、嫁が帝王切開でしたが、第一子を無事に出産しました。 ほんと頑張ってくれたと思います。 また、このサイトの回答でも、1人目を帝王切開すると、2人目も帝王切開に…っというものを目にします。 この場合、高い確率で帝王切開になるそうですが、、、 みなさんは、だいたいどのくらい第一子と第二子の間をあけられましたか?また、親戚や友達の例でも構いません。 帝王切開って、見ててほんときついと思い…できるだけ、帝王切開にならない(なる可能性が高いですが。)方法や、間はどのくらいあいた方がベストなのかな~って疑問に思い質問をしました。 帝王切開になると思いますが、できるだけ嫁さんの体力や、きつさを軽減できないものかな…っと思いまして。 まとまりのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 緊急帝王切開だった方

    緊急帝王切開で出産した方にお尋ねします。 私は1人目を緊急帝王切開で出産しました。 一度帝王切開で出産すると、その後分娩は帝王切開でしか出産できないと病院の助産婦さんにお聞きしました。その理由、普通分娩にすると分娩時に子宮破裂の可能性があると言う事も聞きました。 しかし、退院前日に産婦人科の医師から1枚の紙を頂き『次に妊娠をした時、この紙を産婦人科の医師に渡して下さい。ここには手術の状況や切開、縫合の仕方などを書いてあります。なるべく負担の少ない様に手術をしたので、もしかしたら、普通分娩ができるかもしれないので、医師に相談してみて下さい。』と言われました。 一度帝王切開をした人が普通分娩で出産したと言う話しは聞いた事がありません。 もし、帝王切開をした後で普通分娩をした方がおられる様でしたら、次の妊娠まで何年あけたのかなど、詳しくお聞きしたく質問させて頂きました。 ちなみに私が出産した病院は医師不足の為、今月一杯で産婦人科が閉鎖されます。なので次妊娠が分かった時は別の病院を探します。

  • 帝王切開の痛み

    第一子を帝王切開で出産しました。 普通、帝王切開というと、手術後痛いという話を聞きますが、私の場合は手術中が死ぬほど痛かったんです。麻酔を背中から4回やってもらいましたが、なんだか効いたような感じがしなかったんです。手術中は切られている感覚、赤ちゃんを取り出す感覚、縫合される感覚など全て分かりました。もう苦しくて苦しくて…。 こんなことってあるんでしょうか^^; 手術後、治りが早かったのかどうかも微妙です。 今、第二子を妊娠しました。 同じ産婦人科で出産するか悩み中なんです。。。 別の病院に変えた方がいいでしょうか? それとも、私自身の身体が麻酔が効きにくいんでしょうか?

  • 横須賀で帝王切開での出産をするなら?

    横須賀中央駅近辺での産婦人科情報をいただけますでしょうか。 私は横須賀(夫の実家のちかく)に引っ越してきたばかりで、まだこの辺りのことにあまり詳しくありません。 実家も遠く まだ友達もあまりいないので 不安がつのるばかりです。 私の情報としては ○今回妊娠二度目。 ○上の子が帝王切開だったので今回もおそらく帝王切開。そのため、部屋は個室が望ましい。 ○できれば安い方がいい。 ○駐車場にゆとりがあるほうがいい。 ○出産時、家族の立会いは希望しない。 ネットで産婦人科について調べてみましたが 帝王切開についての情報はあまりよくわかりませんでした。 帝王切開だけにかぎらずほかの情報(診察料や出産時の費用、etc...)もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 帝王切開後について(痛み・かゆみ)

    1年4ヶ月前に第1子を緊急帝王切開で出産しました。 退院してからもずっとにぶい痛みが続いて、傷もみみずばれのように なっています。かゆみもあります。それは今も続いています。 まわりの同じ時期に帝王切開で出産したお母さん方は傷跡も腫れておらずかゆみもないようです。 皮膚が弱いせいかなとも思ったのですが、かゆいときにかきすぎたのか、最近下腹部に違和感があってなんかひきつった感じもあります。 癒着しているのかなとも思うのですが、これはほうっておいても治らないのでしょうか? 病院に行くとしたら産婦人科なのでしょうか?それとも他の科の病院なのでしょうか? 産んだ病院には正直行きたくないのですが、同じ経験をされた方いらっしゃいましたら何かアドバイスをいただけたらありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開後の痛み

    私は2月10日に帝王切開にて出産したのですが… 退院してから少しずつよくなっていた腹の痛みがまた酷くなり、とうとう歩くのも辛い程になりました。身体を捻ったり、あぐらをかいて脚を動かすのも痛いです。 傷口が痛いというよりは、中が痛い感じです。 帝王切開後は暫くこのような痛みは仕方ないのでしょうか。立ち上がるのも大変で困っています

  • 二回目の帝王切開の傷跡

    一人目を帝王切開で出産しました。まだ妊娠したわけじゃないのですが、二回目の帝王切開の傷跡って一回目よりもキレイになりますか?病院のやり方、自分の太り方によっても違うんだろうけど、どうですか?一人目を出産した産婦人科が、産科を無くして婦人科だけにするそうで、二人目は違う病院でお世話になります。その病院では「一回目の傷は全部取るよ」って言われたんですけど、やっぱり回数重ねる訳だから、余計に目立つのかなぁ?

  • 帝王切開について

    出産予定日過ぎて一週間なのですが、子宮口がとても硬く、赤ちゃんの位置も産むにはまだまだ高い状態で、先生からももしかすると帝王切開になるかもしれない、と言われました。もし、帝王切開でご出産された方、メリットやデメリットあれば教えて下さい!

  • 帝王切開について・・・

    どなたか、経験のある方教えて下さい・・・。 卵巣の病気の為、4月の終わりに出産予定日より1ヶ月早く出産する事が決まりました。 今まで帝王切開した人が周りに居なかったのでなんにも知りません。調べてみても医学的なことばかり書いてあったのでいまいちよく分かりませんでした。 帝王切開した当日などは、自分でトイレに行ったりできないんでしょうか・・・? 麻酔しても意識はあるのでしょうか・・・?赤ちゃんの産声をきちんときけるのか・・・? 母親になるのでどんなことも乗り越えて頑張りたいと思っているのですが・・・手術など初めてなので凄く怖いです。手術の事ばかり考えちゃいます。どなたか、経験者の方いましたら帝王切開の事いろいろ教えて下さい。まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 帝王切開について。

    帝王切開での出産というと、一昔前ならば 逆子だから、とか 母体になんらかの問題がある為…など 理由があっての帝王切開というイメージですが 今の時代は特に理由がなくても 帝王切開での出産を選択する事が 出来るのでしょうか? 今の時代は無痛分娩や帝王切開、自然分娩など、母親が出産方法を選べる時代だと 知人がいってましたが 実際はどうなんでしょうか 特に母子ともに問題がない状態で 帝王切開を選ぶことができたかたは いらっしゃいますか 心の問題などで帝王切開になったかたとかも いらっしゃるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 統治の特徴の幾つかは、他の典型的公共な創成者にも当て嵌まり、政府の失敗による政治的リスクが特に起こりやすく、政府が信頼できるコミットメントを行うことができないことなどが含まれる。
  • 政府の失敗による政治的リスクが特に高まる統治の特徴とは何か?典型的な公共の創成者にも当てはまるこれらの特徴に注目しています。
  • 政府の信頼性の欠如や信頼できるコミットメントの不可能性など、統治の特徴が政府の失敗による政治的リスクを引き起こす要因となります。
回答を見る

専門家に質問してみよう