• 締切済み

ウィルスセキュリティ2004とOracleOdbc

Hyoutanの回答

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.1

Accessを使ってませんが, Nortonで「アクセス(OfficeのAccessではない)を許可するプログラム」にAccessを加えたらどうでしょうか.(今手元に2004がないのであやふやですが,設定か何かにそういうのがあったように記憶してますが).

nabell
質問者

補足

ノートンではなくてSourcenextの製品ですまたAccessの許可も当然行っています。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティ

    ソ-スネクスト社のウィルスセキュリティを使用しているが、20.10.22 pm22.30頃パソコンを起動した所ウィルスセキュリテェが停止中となった。指示に従いアンインスト-ル(アンインスト-ルのボタンがない為コントロ-ルパネルから削除)後、CDによりインスト-ル再起動後 修復された。20.10.23am7.15パソコンを起動した所ウィルスセキュリティが停止中となった。有効にするボタンを10数回クリック一時的?に 修復したように見受けられたが本質的に回復したか不明。 本件のような事態が今年7月頃にも発生したため、新しくソ-スネクスト社のセキュリティを買い替えた。

  • ウイルスセキュリティZEROがインストールできません!

    ウイルスセキュリティZEROのソフトを購入してMacfeeから変更しようとしています。 Macfeeのアンインスト-ルがなかったのでプログラムの登録・削除を使い削除しました。 インストールウイザードからインストールしようとしたところマカフィーアンインストールウイザードが登録されていますと出てインストールできません。 そこでファイル検索でMacfeeがついているファイルを検索したところ出てきましたので全て削除しました。それでも同じエラー画面が表示されてインストールできません。 困っています。至急お解りの方から教えてください。 よろしくお願いします。

  • ACCESSからのODBC接続について

    Windows2000サーバー上にあるアクセスファイル(別のOracle9サーバーにODBCリンクしている)をWindowsXpパソコンにコピーしましたが、「ODBC-xxxxへの接続が失敗しました」と表示されOracleデータを参照できません。 WindowsXpには、Oracleクライアントはインストール済み、DSNにもMicrosoft ODBC for Oracleを登録済みです。新規にODBCリンクすることは可能です。 エラーなく参照できるようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • ODBC データソース選択画面がでてこない

    お世話になります。 Access2003にOracle10gをODBC接続したいのですが、 テーブルのリンクで ファイルの種類にODBCデータベースを選択するまでは できるのですが、 その後、データソース選択画面がでてきません。 インポートも同じようにできません。 他PCで、Access2000でリンク作成したMDBを Access2003で開いてみると、 Oracleのデータまで見ることができますので ODBC設定は正しいと思います。 Access2003を一旦削除し、インストールしなおしても 同じでした。 どうすればいいでしょうか?

  • Microsoft ODBC for Oracleをインストールしたい(64ビットOS)

    Windows2003で64ビットを使用しています。 AccessにODBC接続しようとしています。 Microsoft ODBC for Oracle をインストールしたいのですが、Access等をインストールしてもこのドライバが入ってきません。(Accessに同梱されていると聞きました) また、MDAC(2.8?)をインストールしてみてもだめでした。 64ビットだからMicrosoft ODBC for Oracleがうまくインストールできないのでしょうか? ちなみにオラクルのODBCドライバは正常にインストールできており、データソース接続テストも成功しています。 どなたかご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティでUSB通信ができなくなります!!

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2005を使用しています。OSはWinXPメディアセンターエディションです。 ブラザーのMFC-8820という複合機をUSB接続して使用していますが、ウィルスセキュリティをインストールすると、PC側から複合機の設定を変更するリモートセットアップというソフトを起動しても、タイムアウトエラーで通信できません。 ウィルスセキュリティをアンインストすると通信可能になりますが、インストールすると、「完全に開放」にしてネットワーク通信設定を「低」にしても通信不可です。なぜでしょうか。どなたかわかる方教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティについて

    「ウィルスセキュリティ」に関して質問させてください。 PCをリカバリーしたあと、再度、「ウイルスセキュリティ」を再インストールしました。インストールも解凍もできて、タブにマークも出て居ます。しかし、リカバリーする以前は、パソコンを立ち上げたときに、「ウイルスセキュリティ」の窓が現れ、「ウィルスOK」が表示されたのですが、それが出なくなりました。 インスト-ルはされているはずなんですが、これって正常に作動しているのでしょうか?  微妙な質問ですがなにとぞ宜しくお願いいたします。

  • セキュリティ-

    PC初心者ですが お尋ねします。 ウイルスパスタ-2008をアンインスト-ルしてから 以前から使用していたセキュリティ-をインスト-ルしたのですが シャットダウン からの起動だと セキュリティ-が有効になるのですが スリ-プから起動したら セキュリティ-が無効の状態になります。 どうしたら いいか分かりません。 どなたか 分かりやすく 改善策を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • AccessからOracleDBへのリンク(ODBC経由)

    AccessからOracleDBへのリンクについて教えてください。 以前の質問でも似たような質問があったのですが、少し違うようなので 質問させていただきます。 Oracleクライアント(Net8含む)がインストールされていないPCからODBC経由でOracleDB をリンクさせて参照しようと考えています。 そこで、OracleDBを参照できるように「設定」→「コンパネ」→「ODBCデータソース」 から ”Microsoft ODBC for Oracle” バージョン 2.573.6526.00 データソースを新規に追加しようとすると下記のようなエラーメッセージが表示され怒られてしまいます(--;) **************************** エラー内容 ***************************** Oracle(tm)クライアントとネットワークコンポーネントが見つかりません。これらのコンポーネントは Oracle Corporationから提供され、Oracle Version 7.3(またはそれ以降) のクライアントソフトウェアの一部としてインストールされます。 このドライバを使用するには、これらのコンポーネントを先にインストールしてください。 ****************************************************************** このようなエラーメッセージが出るということは具体的に何が足りないのでしょうか? やはりOracleクライアントのインストールは必須なのでしょうか? 申し訳ないですが宜しくお願い致します。 Access97、Oracle8.1.6

  • ACCESSにODBC経由でORACLE接続

    ACCESSのプロジェクト(帳票印刷など)ですが、データはORACLEに置いています。 ORACLEのクライアントをインストールしないで、ODBCを経由して、接続できますか?