• ベストアンサー

進路が決まらない

アニメやファンタジー小説を書くのが好きな私。進路が全く決まっていません。小説は趣味の範囲に収めようとしています。収入が安定した公務員にもなりたいのですが、どういった大学に行けばいいのでしょうか。目指す大学決まらないと高校の志望動機も言えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔からアニメ大好きで人間です(最近ではゴーストハントや夏目シリーズ、マギや 上条当麻大好き人間です。ジョジョがTV放送を始めたのには驚きましたが) 今でもアニメ作家の面白い発想(私は思いつかないなあ)が大好きなのです。 自分の新しい考え方の手助けになっているますから。 ゴーストハントの小野冬実さんつながりで、ひととおり人気のあるファンタジー小説も読みました。 上橋さんの「守人シリーズ」、小野冬美さんの「十二国記シリーズ」、 結城さんの「少年陰陽師シリーズ」、有川さんの「図書館戦争シリーズ」が特に気に入っています。 はまってしまうと短期間で読み上げなければ気がすまない性格も後押しして全部読みました。 そんな人間からのアドバイスですが、公務員になるなら大学名は関係ないですよ。 公務員といっても、いろんな公務員があるけれど、一般的に言われる県庁や市町村役場にいくなら 大学は法学部がいいです。 独学が嫌なら公務員受験の専門学校へ行くのがベター、いわゆるWスクールの形態をとるのが 近道です。 それから下の方も述べていますが、まだまだ地方の小都市はコネが幅を利かす役場も多いものです。 でも県庁所在地や政令指定都市の市役所などは試験勝負というところが多いので そういう自治体を狙うのがいいでしょう。 公務員という世界は上級(1種)ではいらなくても下級(II種、III種)ではいっったほうが 昇進は望めないけど、そこで楽をしている人は多い職場です。 地方自治体の公務員は、時間的にも勤務状況も民間企業よりかなり優遇されているので あなたの趣味の世界を継続できます。 (公務員の人たちはそんなことはないと否定しますが、最近、いろんな自治体で盛んになった  民間企業から公務員の職に就いた人たちは、その生ぬるさにあきれるくらいと口々に言って  いますから) 地方公務員になるならば、地元の国立大学が強いし、国家公務員ならば東大(もしくは京大)、 あと私立の早稲田、慶應、中央大学法学部あたりが公務員試験にも実績があります。 その他、最近は東京や関西の有名私大の法学部は公務員試験コースを設けているところが 多いので、そういった大学を狙って、あとは試験に合格すればいいのです。 明治や法政、立教、上智、関西の関西、関学、同志社、立命館あたりがいいと思いますよ。 せめてこのへんの大学法学部を狙いましょう。 ただ大学入試にしても公務員試験にしても、本番ではだれも助けてくれないので要注意。 危機一髪の時にニャンコ先生が妖怪に変化したり、アラジンがウーゴ君を出したり、 御坂美琴がレベル5の超能力を使ったり、ナルさんが結界をはったりして助けてくれるのは アニメの中だけの話ね。 もちろん十二神将なども来てくれません(冬には紅蓮にあたためて欲しい)。 くれぐれも、あなたひとりで試験を突破しなくてはならないことを肝に銘じてください。 試験勉強は大変だからね。

sora4033
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

もちろん小野冬実さんは小野冬美さんの変換ミスね。 あしからず

sora4033
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

>収入が安定した公務員にもなりたいのですが、 どういった大学に行けばいいのでしょうか。 そんなこと聞くまでもありません。 国家公務員なら東大です。 東大文Iです。 地方公務員なら議員さんなどにコネが無けければ 難しいです。 大阪市でさえ橋下さんが市長になる前には 清掃局や交通局ではまともな採用試験も なく、縁故やコネで決まってました。 橋下さんが怒ってました。 大阪市でもそうなら地方に行けばなおさらでしょう。

sora4033
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • STAMPPAD
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

わたしも同じでした。^^; 高校は私立に推薦・単願で入りました。作文書けば入れたので。 高校の志望動機はその高校の教育方針などを混ぜつつ、学校が良い雰囲気だったとか、先輩が優しそうだったとかでいいのではないでしょうか? 無理に決めてもあとで後悔するだけです。高校に入学してから探しても遅すぎることはないと思います。 ただ、高校に入ったら部活や課外活動に参加して好きなことを見つけるように努力してみてください。 それが資格につながるものだったり、勉強だったりすると尚良しです。 大事なのは大学を受験するときに同じ状態に陥らないことだと思います。 わたしの場合は国家資格の取れる医療系の大学に入学したので「遅すぎることはない」と言い切るには少し特殊な例なのかもしれませんが、参考になれば幸いです。

sora4033
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きたいと思います。

回答No.1

六大学か国立大学に行っておけば無難

sora4033
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路について。

    進路についてです。私は今高校2年生です。 私は将来、作家(ライトノベル系)になりたいと思っています。 高校を卒業したら進学しようと思っているのですが、いくつかの選択肢で迷っています。 1つ目は、私立大学に進むことです。 文学部の学科に、小説の創作に関係するものがありました。 2つめは、専門学校に進むことです。 作家コースなどがあるので、私立大よりは分かりやすく学べるかなと思っています。 その中でも迷っているのですが、私はイラストにもとても興味があり、上手くなりたいと思っています。 なので、小説は自分なりに書いていき、専門学校ではイラストを学ぶということも考えています。 将来の夢は作家ですが、自分のキャラクターを描けたりしたらいいなぁと前から思っていました。 イラストはあくまでも趣味の範囲です。 学費は問題なく、進路も私自身で決められます。 通学は、高校を卒業したら1人暮らしをするので問題ありません。 アドバイスなどがありましたら、お願いします。

  • 進路

    はじめまして 私は四月から理数科の高校二年生です そろそろ進路を決めなくてはなりません 希望として地方公務員 銀行員など 清潔感があり収入もそこそこ という仕事にあこがれています しかし 理数科というだけあって 文系はさっぱり どのような進路を選べばよいでしょうか? また 銀行員や公務員の具体的な収入 仕事内容を教えて欲しいです

  • 進路について

    高校一年生の進路に悩んでいる者です。 進みたい大学も、就職したい職業もまだ決まっていません。 私は本を読むことが好きなのと、外国語や外国の文化に興味があるので、その方面の職業に就きたいと考えてるのですが、こんな私におすすめの職業があれば教えてください。 収入が安定している職であればなお嬉しいです。 ちなみに私が今まで考えた職業は国際公務員なのですが、学力面から見て無理かなと思っています。 どうしても就きたくない職業は教員です。 興味のある学問は、言語学、国際関係学、文化学、法学です。

  • 進路について

    今年3年になったの女子高校生です 私は学校が嫌いで1年、2年と結構な回数欠席をしています 無断欠席ではなく、病欠。 2年の時は血便がひどく、大腸の検査、通院、腹痛などで大半休んでいます そんな私も3年になり進路について考えなくては行けなくなりました 私はもともと、高校になった頃から警察官を目指しています でも、学校の先生などは身体が丈夫じゃない事や欠席が多いのであまり、真剣に取り合ってはくれません 確かに、私も無理かな・・・、と思っています なぜ、警察官を目指したかというと中学で柔道をやっていたこと 親に警察官を勧められたことが主な理由です。ちなみに高校でも柔道をしていますが、部員が少なく練習場所がほとんどないため、あまり練習はできておらず 中学校の時より、試合も全く勝てなくなっています もっと現実を見て、進路を考えなくてはと思って最近焦っています 周りの子達は大学や専門学校などそれぞれ、なりたいものや志望校を決めていく中 私は全く決めれず不安で泣きそうになります 最近精神的に不安定で、しかも進路決まらなくて、苦しいです なりたいものを考えても特になく、余計に焦ります 好きなことは読書です 小説、漫画どちらも好んで読みます いずれは、本に囲まれて生活したいと思うほど好きです 理想は生活に困らない程度の給料、お休みがちゃんとあるのがいいです 公務員学校、東京アカデミーなどの予備校も考えていますが・・・ 大学には行く気はありません 学校が嫌いですし、私の頭では私立になるのですが、母子家庭だしお金や余裕もないです 市役所の人なども考えてみましたが、試験が難しい、あまり評判が良くないなどでまだ検討中です 国語の先生などもちょっと憧れますが、学校が嫌いな私では無理だろうと両親に言われ、そうだな。と思いました 進路は自分で考えるべきものだということは分かっていますが、何か助言など欲しいです すみません あと、皆さんはどのように進路を決められたのかなど、良かったら教えて欲しいです 甘えた質問ですみません どうか、よろしくお願いいたします

  • 進路への矛盾

    受験生です。(男) つい先日、学校の先生に大学の志望動機書を見せたところ、お前は確実に落ちるといわれました。目指している大学は教育大学で、教育大学は前提として小学校教員になるのが目的の学校だということはわかっていたのですが、高校の音楽教員になることが実際は私の目的なんですが、それを志望動機書にも書いたんです。(多くの免許を取得したいと書きました。)それで高校教員になる受験生は教育大学にいらないということで、お前は落ちると先生にきつく言われました。私自身小学校の音楽専科の先生になることは考えていましたが、小学校教員になることは全く考えていませんでした。そこで先生にお前は小学校のこともわかっていないから小学校の勉強をしろ!といわれました。正直私は、その瞬間教育大学に行く気がなくなってしまいました。しかしその教育大学を受けるとなると志望動機書にも嘘を書くことにもなる。今の時期に進路変更というのも先生達に言い出しにくいです。私はピアノに関わる職業がしたくて音楽教員を目指しています。しかし音大は非常に授業料が高い。しかも就職もない。だから調律師の専門学校に行って技術を得ておくというのもありかと思うんです。でも教員免許も取りたい。だから進路を変更するなら専門学校から大学への編入学を考えています。これなら音大ほどお金はかからなく一般私立並みの費用で4年間ピアノを学べると思うんです。しかし調律師と教員とは全然職業が違うし、中途半端なのは嫌ですし・・・私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 進路について教えてください

    私は今年度から高校3年になるのですが、進路を決めきれずになやんでいます。 私は趣味などの個人的な時間の充実した人生を歩みたいと思い、 そのため仕安定した給与と確実な休みのある仕事につきたいと考えています。 このことを高校一年の時に担任に話したところ薬剤師を勧められ、 特に進路希望がなかったので今までそれを進路希望にしていました。 しかし最近はちょっと無理があると思い始めました。 私は経済的に国公立の道しかなく、国公立の薬学部は成績が及びません。(C・D判定) そもそも薬剤師に興味があるわけでもなく、ギリギリ入れたとしても6年間やっていける 自信がありません。 いろいろ調べた結果、建築学科に進学して国家公務員(一般職)になる道を考えました。 建築には前々から興味がありましたし、今の成績で合格圏内にいます。 私はそれなりの生活ができれば良いので公務員があっているかなと思います。 しかしまだ分からないところが多いので質問します。 国家公務員になって先述したような生活ができるでしょうか。 甘い考えかもしれませんが近い状態になりたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 公務員を志望する理由(本音)

    さんざん進路を迷ったあげく、自分の中で一番重要視することが、自分の時間を持つことでです。 そこで、9~17時でキチッと仕事の終わることができる地方公務員を目指したいと考えました。 しかし、実際の面接でズバリこの本音を言うとなると、自分で言うのも何ですが、落ちるであろうと思います。 他の受験生の志望動機は、安定性があるというのが多く聞こえてきます。 本当に公務員になりたいっと志を燃やしている方々、ズバリ志望動機を教えてください。 また、こんな私の志望動機は不純だと思われますか?

  • 進路指導してください

    今高2のものです。 進路について本気で悩み始めています。 無難で安定しているものへ行くか、小さいころから夢だったものへ行くか、ちょっと興味があるものへ行くかで質問があります。 1、無難で安定してる。 「公務員」です。現時点での進路は大学へ行き、中級公務員試験を受けるという風に先生方・親へは話しています。 ですが公務員といってもいろいろあるし、「じゃあ具体的に何になりたいの?」といわれても全然想像がつきません。 そもそも公務員なんてものになりたいと思ったことが無いのでやる気もないし、ただなんとなく、無難だなーという理由でこう言っています。 こんな進路でいいのでしょうか? 2、小さいころからの夢 「パティシエ」です。あくまで夢の話だよwwとずっと言ってきたのですが、最近進路で悩むようになってからは製菓系の専門学校へ行き、ケーキ屋さんとかでお菓子作ったりするのもありかな~なんて思っています。 ただ給料です。給料はぜんぜんもらえないでしょうか? 私は大学・専門学校・短大等を卒業したら1人暮らしがしたいと思っています。 製菓系の専門学校へ行き、1人で暮らして行けるだけのお金をもらえる職につくあてがあるでしょうか? 3、ちょっと興味がある 「SE」です。パソコンが好きで、好きってだけでそんなに詳しくは無いのですがどんなに好きなことでも1週間ももたずに飽きてしまう私が、5年間もやり続けられているのですごく興味があります。 SEじゃなくても、コンピュータ関連の職全般に興味があります。 この場合、高校卒業後の進路はどうすればいいのでしょうか?大学ですか?それとも専門学校があるのでしょうか?具体的な学校名などがわかる場合は教えてください。(どこの県でもかまいません) そしてこちらも給料は少ないのでしょうか? 今考えてるものを3つ上げましたが、私は「給料第一」で進路を選びたいと思います。 どれが一番私向きでしょうか? ほかにこういう職もあるよ。というのがありましたら教えてください。 本気で金がほしいのでちょっとトラックの運転手も考えてます。

  • 友達が進路のことで迷っているのですが・・・

    進路について悩んでいる友達にアドバイスをしてあげたいのですが、うまく言葉にできません。 具体的には低収入でも趣味を生かす仕事か、収入は安定しているが普通すぎる仕事のどちらかで迷っているようです。 みなさんならどうアドバイスしますか? 意見を聞かせてください。お願いします。

  • 進路に迷ってます。

    進路に迷ってます。 4月で大学3年生になる者です。 学部が法学部ということもあり、周りは公務員志望が多いです。僕も公務員を狙おうとしました。 しかし公務員の勉強を始めてしまうと、バイトを辞めなければいけません。 塾や専門学校は金銭的な理由で行けないため、大学で行われる公務員講座を取ろうとしたんですが、それだと平日は家帰るのが早くて21時になり、復習等でバイトしてるひまがありません。 バイトを辞めると携帯代やコンタクト代、身の回りの物を買うといったことができなくなるため、辞めるわけにはいきません。また、親の職も不安定なため、少しでも稼いでおきたいという気持ちもあります。 2年生の時に何か勉強しようと思い、宅建を取りました。このおかげで法律関係に興味があることがわかりました。 公務員は教養科目がかなり苦手で大学を推薦で入ったため他の人より基礎がなく、不利な状況にあります。 民間に就くなら金融機関等法律に関係する職に就きたいと思います。 そのため、民間と決めたらFPを受けたいと思ってます。 公務員は安定してて、定時に帰れることが多いためすごく魅力があります。 今、就活してる先輩方をみて、公務員をオススメしてくる先輩はたくさんいます。 結局のところ、 自分は何がしたいのか 自分は何がやりたいのか どんな職が向いてるのか 全然わからないのです。 社会人である先輩方のアドバイスが欲しいです。 お願いします。