• 締切済み

彼女に対する思い

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

彼女の立場に立って考えて、彼女が何を望んでいるのか考えてみましょう・・・ 交際する前は、 そうやって相手のことを一生懸命考え、 相手の思いを先取りして対応していたのではありませんか? その時の気持ちを思い出して。 いまあなたが、彼女に対してニブくなってしまっていることが問題なんだろうなぁ・・と思います。

runningoldman
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね。もう一度、原点に立ち返ってみようと思います。 「彼女に対してニブくなっている」そうかもしれませんね・・・

関連するQ&A

  • 帰ってこない旦那さんに苦しい思いです。

    帰ってこない旦那さんに苦しい思いです。 30歳の女性です。 付き合って6年、結婚して3年目で子供はいません。 入籍前から浮気をしていましたが、話し合い、彼女とは別れるということで入籍をしました。 入籍後半年で結局その時の女性と続いており、離婚を切り出されましたが、 その時も二人で話し合い、離婚せず、彼女と別れるということで話が決着し、実際、その浮気は終わったようでした。 そして、もう浮気はせず、家庭を大事にするという旦那さんの宣言も含めて、入籍から1年後に結婚式を挙げました。 だけど・・・式から1年も経たずして旦那さんは不倫をしているようです。 「ようです」と書いたのは、決定的な証拠がないからです。 でも、無断外泊ばかりで、会社から自宅が近いにも関わらず、仕事で飲んで、飲みすぎて、会社に泊ったなどと言いわけもします。 携帯は肌身から離さないし、こそこそした行動とわかりやすい嘘ばかりついて・・・。 前回の浮気から何も進展してないことに愕然としました。 話し合ったつもりでしたが、私だけの一方通行だったようです。 それに、証拠がないので、浮気してるでしょ!とも言えず、飲みにばかり行かないで、としか言えませんが、そう言うと、それは私のせいなんだそうです。 私は、、、たぶん普通の奥さんだと思います。もしそうじゃなかったとしても、人のせいにして不倫をするのはルール違反だと思います。 そして、どうしてそんなによその女性がいいのに、私と結婚したんだろうと混乱しています。 帰ってこない旦那さんを考えたくなくて、なんとか寝るのですが、夜中に目が覚めて、 やっぱり帰ってきていない事がわかると悲しくて悲しくて 消えてなくなりたいです。 離婚しかないんのだろうなと思っていますが、踏ん切りがつきません。 別れようと思うと、二人の楽しかったことばかりが浮かんできます。 興信所を使って、確実な不倫の証拠をつかんだら離婚に踏ん切りがつくものなのでしょうか。

  • 彼女に言ってない事。

    長年付き合っている彼女がいます。 近々結婚も考えてます。 掻い摘んで話しますと、彼女との交際期間中に浮気をしました。 その事が彼女にバレ、大変苦しい思いをさせてしまいました。 今は、こんな私とも付き合ってくれています。 しかし、言ってない事があります。 その浮気相手が妊娠しておりました。 私は、その人との結婚を考えられず、 そんな中で産まれてきた子が幸せになるとも考えれられず、 堕胎してもらいました。 彼女に言うべきか、否か考え込んでおります。 彼女に言うのであれば、別れを覚悟、 彼女に言わないのであれば、墓場まで持っていく覚悟が必要と思っております。 皆様のご意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女に嫌な思いをさせてしまっています。

    高校一年生の男子です。僕には彼女がいるのですが、彼女に毎週嫌な思いをさせてしまっています。具体的には、、彼女の元彼との出来事に一方的に怒る。どうせ浮気されるんだろうと思い、悲観的になり、彼女に別れ話のようなことをする。などです。自分ではやめないといけないと分かっているのですが。やめられません。厳しいお言葉でも良いのでアドバイスを下さい。これ以上彼女に嫌な思いをさせたくありません。お願いします。

  • 夫の元浮気相手に慰謝料を請求したいのですが。。

    結婚6年目、幼い3人の子供を持つ主婦です。 半年前に 夫の浮気が発覚しました。 旦那と同じ仕事先の女性で、その後彼女とは別れ、彼女はすぐに仕事を辞めたみたいです。 3番目の子を出産した直後に浮気しており、子供たちのことも考え離婚には至っておりませんが、 この半年間 毎日子育て、家事に追われ、ストレスのはけ口もなく、精神的につらい思いをしています。 夫婦関係も修復できておらず、どうして私だけが こんなつらい思いをして過ごさないといけないのかと思い、夫のことも、浮気相手のことも恨んでいます。 半年前のことなので、今では浮気相手はなにもなかったように過ごしていると思うとやりきれません。 質問ですが、半年前の元浮気相手から、今でも慰謝料を請求できますか? 夫との関係は、肉体関係があり、2か月間交際中にわたしが浮気を発覚し、その後すぐに関係をおわらせ、仕事を辞めています。 彼女はバツイチの1人の子持ちです。 慰謝料のもらえる金額は 関係ありません。ただ、家庭をむちゃくちゃにした責任をわからせたいのです。 慰謝料請求の手続きなども教えてくだされば、幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 叶わない想いなのにどうしようもない

    私にはもう10年以上忘れられない大好きな人がいます。 相手は少し年上の従兄弟で、既に既婚者 想いが募り、相手の住む街まで会いに行って、思い切って告白しましたが、私のことはそういう対象には思えないと言われた相手です。 もう彼は結婚して8年 私もその間に付き合った人も何人かいました。 しかし彼のようには好きになれず、寂しいから、結婚したいから付き合っているような… 付き合っていても心寂しく… 結局別れていました。 もし彼なら…とか、これが彼だったらどんなにいいか…とかつい思ってしまうんです。 何かあった時(例えばしつこいナンパにあったり、ストーカーや痴漢にあったり、困ったとき等) 無意識に「○○君助けて!」 と心の中で叫んでいるんです。 今でも夢で彼の夢を見ますし 好きで仕方ありません。 傷ついてもいいから ただ会うだけでいいから会いたくて仕方なくて 時々涙が出て来ることも 正直結婚は諦めています。 彼以上の人は私にはいないし 彼といる自分ばかり夢見ていました 彼への想いは忘れたいかというと 忘れたくないという思いもあったり 今でも会いたくて涙する私はどうしたらよいでしょう? 私はちょっと変なのでしょうか?

  • 想いを伝えられず。。

    おはようございます。 28歳女です。 割り切って付き合ってきた男性がいます。 何年か前に一度告白し、遠回しにフラれました。 それから自分が結婚し離婚。 離婚後再び会い、また割り切った関係か… と思ってました。でも身体の関係は、私がいいというまではありません。 最近は本当に恋人みたいな間柄でした。 ただ、私が『寂しい』っていうのとこのまま『付き合ってない関係』がきつくなって、連絡をとらないとメールしてしまいました。 本当は単純に好きって言いたかっただけです。 相手が今仕事に力を入れている状況で、恋愛なんて後!になってるので想いを伝えられませんでした。 メールしないと言ってしまった(何度も言ってますが…) 手前、今更想いを伝えるのも何だかなぁ。と思いつつモヤモヤしています。 このまま連絡を絶った方が自分の為にもなりますか?

  • 頑張って想いを伝えたのに、

    はじめまして 中学1年の女子です(^∀^) 前、私はここで、皆さんに どういう告白の方法がいいのかというので 質問させてもらいました。 そして、皆さんの意見と自分の知恵をしぼって告白しました! でも結果振られました。 そして、振られてから1ヶ月たとうとしています。 私が告白した相手とはいまだに 一言も喋っていないし、相手が 「死ね」と手でやってくるし とても悲しいです。 どうして想いを伝えただけなのに そんなにもやられなきゃいけないんでしょうか。 だれかいいアドバイスをください。 待ってます。

  • この想いは消すべきでしょうか?

    私は片想いしていた人がいました。相手は結婚している方でした。異動やら何やらで直接顔を合わすこともなくなり、月日が経って、想いも少しずつ消えていったんです。 でも頭の片隅には想いが少しあって、話題を無理矢理作っては、メールを送ったりをたまにしていました…。相手も返事はしてくれていました。 好きだったというのを、最後に自分勝手と分かりながらそれとなく伝えてしまった事もあります。だからと言ってただ「ありがとう」的な返事でしたし、不倫みたいなやましい関係は何もありません。 それからしばらくして、ふと最近メールをしたら、内容が関連していたのか、「今、色々あって実家にいます」と書いてありました。なぜか聞いたら「今月中に離婚をする」との事でした。 だからといってまだしてはいませんし、子供もまだ小さいから、もしかしたらしない確率のが高いかも、です。相手から切り出されたそうで子供自身もお母さんと住むと言っていたみたいです。 でもそれ聞いて、本当にそれでいいのかな?子供の将来のこともあるのに…と思ってしまう反面、私は、少しでもまだ好きでいいのかな…とか思ってしまい、意味のないことで悩んでしまっています。 離婚してもしなくても私には何の関係もないけれど、この想いはやっぱり消すべきでしょうか? 変な質問をごめんなさい。

  • 彼の元妻への思い

    交際4カ月になる彼がいます。数年前に奥様を末期ガンで亡くして(新婚でガンが見つかったようで、闘病1年です) やっと気持ちの整理もつかれたころ私と出会い付き合うようになりました。最初のころは何度は「妻は」「家内は」と聞かされてましたが 最近、「元妻が・・・」と言ってくれて少し救われた気がしました。 ですが、お正月だから出かけようと提案したところ元奥様の実家にいかなければいけないというのです。お正月とお盆の年2回。これはずっと続けると言われました。好きな人が闘病生活の末、亡くなったのだから今も心の中にあるのでしょう。彼の歴史でもあり、私は彼がスキだから受け入れなければならないと思いました。 でも多少、気持ちがもやもやします。どっちが大事とかそんな思いではなく同じ思いをされた方がいたらお話を聞いてみたいと思いました。

  • 努力しても伝わらない想いについて

    「自分がされて嫌な事は相手にしない」 僕はこの考え方は社会生活を営む上で 大切な知恵であると頭では理解できるのですが、 心では思いやりのない考え方だと感じてしまいます。  なぜなら、自分と全く同じ感性の他人はいない はずなのに、上記の考え方は自分と他人は 同じ感性であることを前提にしているように感じるからです。  ですから、付き合っている女性に 「浮気されるのは嫌だよね?だから私にもしないでほしい」 と言われると、「他人じゃないんだからそんな言い方は やめようよ」という展開から喧嘩になってしまいます。  彼女には浮気を正当化しようとしているとか、 屁理屈をこねているだけだと言われます。 大切にしたい人に自分の想いが伝わらないのは悲しいです。  そこでご相談なのですが、まず、上記の考え方がズレているので あればご指摘ください。また、共感できるようでしたら 力をかしてください!  彼女はたとえ話や格言から新しい考えを吸収するのが 得意なようなので、どうやったら自分の考えが伝わるか 皆様のお知恵をいただければと思います。