• ベストアンサー

会計ソフトについて

daredakisamaの回答

回答No.2

ヤフー検索とインフォシーク検索、どちらが使いやすいでしょうか。 既定の検索エンジンに使っていきたいと思っています。 グーグルは候補より外させていただきますので、上記のどちらかでの意見をお願いします。 と言うのと同レベルですね。 どちらも「使い方次第で使い勝手は変わる」ので、結局はどっちもどっちですよ。 体験版でもダウンロードして試してみたらいいのに。

nandemoariya
質問者

お礼

ありがとうございます。 使ってみます。

関連するQ&A

  • 会計ソフトについて教えて下さい。

    間もなく開業予定の個人事業主です。 従業員は社員が1名とパートが1名の小さいお店です。この様な規模の事業の確定申告対策として会計ソフトを探しておりますが、以下の3製品からの絞込みに悩んでいます。 ・やよいの青色申告10(弥生) ・みんなの青色申告2010(ソリマチ) ・わくわく青色申告2(ピクシス) 簿記初心者なので出来るだけ入力は簡単なものがいいと思っています。簡単という点でやよいに注目していましたが、一部出力出来ない帳票がある(申告書第4表)、更新の為のサポート費が高めというのが難点かと思っています。アマゾンでのカスタマーレビューが良くないのも気になっています。。 皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。また上記3製品以外でもお勧めがありましたら、ご教授頂けますと幸いです。

  • 法人の決算会計ソフト

    やよいの青色申告を常用してました。 使い慣れています。 ただ法人成りしたため法人会計ソフトに変えたほうがよいのか迷っています。 弥生会計もお試しダウンロードしましたが、やよいの青色申告とほぼ同じで、違いがわかりません。 ちがいはなんでしょうか?具体的に教えて頂けると助かります。 赤字企業です。 また売上も少なく(1千万以下)、買掛、売掛といった取り引きが一切ない決算書を作るのも楽なほうだと思います。 自分の想定ではやよいの青色申告で貸借対照表、損益決算書、消費税を作ります。 法人決算には付表が16枚ありますが、前期決算では会計事務所に作ってもらった決算書があります。 これを見て、書き移せば法人決算書が完成するかと思います。 ほかになにかアドバイスがあればお願いします。

  • 青色申告ソフト・会計ソフトの違いについて

    お恥ずかしい質問ですが、 弥生会計18スタンダードは会計ソフト やよいの青色申告18は確定申告ソフトです。 どちらも記帳できますし確定申告の書類を作成できますが 違いは何なのでしょうか。 やよいの青色申告18は個人事業主用になっていますが、 個人とそうでないものは機能的にかなり違いますか? 経理もソフトもビギナーなのでよろしくお願いします。

  • MACで使える会計ソフト

    来年から青色申告したいと思っています。 会計ソフトのお勧めを教えて下さい。 青色申告の際、簡単 日々の財務管理にも役立つ MAC OS9で使える 安いもの

  • 会計ソフト(弥生会計とソリマチ)について

    不動産収入があり、個人として青色申告を行っていますが、会計ソフトを導入を考えています。 まだ法人化はしていないので簡単な会計ソフトを考えています。 ソフトとして 『みんなの青色申告』(ソリマチ),『やよいの青色申告』 (弥生会計)を考えています。 ソフトについては同等と考えていますが、ソリマチはサポートセンターの対応が悪く、弥生はサポートが有料でないと ちゃんとやってもらえないみたいなのでどっちにしたらよいか迷っています。 弥生はライブドアの系列なので今後どうなるかが不安です。 このソフトをお使いのかた皆さんの操作性,将来性等感想を教えて下さい。 将来的にもう少し不動産収入が増えてきたら法人化も考えています。

  • 会計ソフトで迷ってます。

    店頭で目にする「やよい」「みんなの」のソフトは、元帳の印刷等は専用用紙が必要になるのでしょうか? サポートにも加入が必要でしょうか?次年度更新ができ、何年も使用できますか?   家庭でA4印刷可能な、会計ソフトはありませんか? 上記ソフトを使ってる方、使い勝手を教えてください。 (個人事業主・青色申告・簿記知識あり・申告書作成もできます)

  • 会計ソフトは、どれが使いやすいのでしょうか?

    宜しくお願いします。 この度、会計ソフトを購入しようと考えております。 3つのソフトで悩んでおります。 JDL IBEX出納帳4・会計王5・弥生会計 05 スタンダード です。各々素晴らしいのですが、税理士さんに頼まなくても経理ができるソフトは、上記の中にありますでしょうか? また、使いやすく、機能が充実していて、青色申告(法人)・消費税申告書の作成等や給料計算もできるお得な会計ソフトは、存在するのでしょうか? 教えて頂ければ幸いに御座います。

  • 青色申告用の会計ソフト

    はじめまして。 このたび、起業することになり、今まで情報を集めた結果、青色申告にしようと考えております。 そこで、会計ソフトの購入、使用を考えているのですが、青色申告の場合、それ専用(たとえば、やよいの青色…)のソフトでないと使用できないのでしょうか? 一応、未開封のひとつ前のver.の弥生会計があるのですが・・・ 初心者な質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 会計ソフトについて

    今出納 らくだプロ3を使っているのですが 少し物足りなくなり 弥生会計か会計王を買おうと計画しています 今は個人事業で青色申告で税理士はいません 再来年をめどに法人化予定なのですが 長く使えるソフトを教えてください

  • 弥生会計2009は2010年度も通用しますか?

    弥生会計2009購入を検討しています。 やよいの青色申告を使っていたことがあり、弥生会計にしようかと思いました。 ただ、2010年のどこかで廃業するためいま2009買って、2010を買わないでいたいと考えています。 やよいの青色申告のときはサポートにも入っていなかったため、税法が変わるたび、ほぼ毎年新年度版を購入していました。 2期分持つでしょうか?