• ベストアンサー

DAW購入で悩んでいます。SSW10 S1

VOCALOID連動を考えた上で悩んでいます。 クロスフェード版でいけるのは、SSW10だけで CUBASEはそれ用のエディターが出るとのこと S1は、編集は出来るようですが、VOCALOID連動をさせる機能は、まだ無いようです。 ただ、自分の希望は 安くて軽く音の良いS1が、第一希望 第二希望が、SSWPro10 第三希望が、高くてプロ仕様のCUBASEです。 31の度素人が、今更何をとち狂っている。とは、多少思っていますが やる気だけは、有ります。 IAを、活かせればどれでも構いません。 とはいえ、いい加減なモノは作りたくは無いです。 趣味レベルでしょうが 御託は、ともかく どれにすべき、でしょうか? よろしくお願いします。 捕捉 ノートPC環境です。 もしかすると、カスタムノートPCを購入するかも知れませんが それと、MIDIキーボードなどは、使えません 体の都合で、ほこりをかぶるだけなので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

参考になりませんか・・・・。 VOCALOIDとSSW等の場合、作成方法は2つ。 1・VOCALOIDで歌を作る(この時点で伴奏はなし)→WAVで出力。 WAVをSSW等に読み込んで、伴奏をつける。 2・伴奏を予めSSW等で作って、VOCALOIDに読み込んで歌を作る。 どちらにしろ一発でOKが出れば問題無いですが、例えば1の場合、ボーカルの歌詞を変えたいとかいう場合、VOCALOIDを立ちあげて、変更しWAVで出力、DAWに読み込んで・・・とか、いう作業をしなければなりません。 これが結構負担なんですよ。 VOCALOID2エディッターまではリワイヤーという機能を使い、VOCALOIDとDAWの同期ができたのですが、3になってからこの機能がなくなりました。 これがCubase+VOCALOID FOR Cubase+VOCALOIDの場合、シームレスに扱えるんです。 VOCALOIDをやっている人ならこれを望まない人はいないと思います。 ちなみにS1というのはわかりません。 SSWの場合、自動で伴奏をつけてくれるなど、初心者にはいいと思います。 まぁ予算の関係があるでしょうが、VOCALOIDをやるならCubase+VOCALOID FOR Cubase+VOCALOIDが最強です。 なにせVOCALOIDはYAMAHAの技術だし、CubaseのスタインバーグはYAMAHAの子会社だから親和性は抜群にいいということです。

dragonbdowner
質問者

お礼

すみません。動画が、表示されていなかったので・・・。 言葉だけでは、いい加減だなと、感じていたので、不安でいろいろ調べました。 すれば、するほど、CUBASEにするべきだなと、思い知らされました。SSWの限界は、何だか嫌な予感がしますので 確かに、ほぼ八万は高いです。 なので、アマゾンの並行輸入盤のCUBASE 6を、購入して6.5に、アップグレードしようかと、思っています。 それであれば、サポートも多分受けられるのでは、ないかと思うので・・・。 まあ、受けられないことは無いだろうと、思いますが HALION SONICか、KOMPLETEで、音源強化はするつもりですが、いずれ ただ、PCのスペックが、要求に満たしているだけなので、そっちは痛いですがね。 前回の質問時のVAIOなので AMDのデュアルコアの2.3ギガヘルツ・・・なので とにかく、ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

私ならCubase!

dragonbdowner
質問者

お礼

あ・・・、ありがとうございます。 参考なっていませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTMのDAWソフト

    お世話になります。 私はDTMの勉強中の初心者です。 今は「Singer Song Writer Lite 7」を触りながら、 DTMの基礎的な部分を学んでいます。 将来的には「VOCALOID3」と連携させて、 曲作りができたらいいなと考えています。 正直、自分にDTMができるのか全然自信がないです。 そんな中、ある悩みにぶち当たりました。 それは今のDAWソフト(Singer Song Writer Lite 7)が、 自分に合っているのか疑問を抱き始めました。 元々「SSW」はMIDIは優れているけどオーディオはあまりよくないとの評判ですが、 「Cubase」や「SONAR」は海外製品なので、 どうも勉強するのにハードルが高いような気がしてなりません。 何を使えばいいのかわからなくなってきました。 来月には「Singer Song Writer Lite 8」も発売されるますし、 新機能として「VOCALOID3 EditorのReWire接続」っていうのが魅力的です。 この新作も欲しいのですが、 今のバージョンも全然使いこなせてないですし、 今のバージョンをせっかく買ったのに勿体無い思いもあります。 あまりお金はかけたくありません。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 今の段階で「Singer Song Writer Lite 8」を買うのは贅沢でしょうか? それと、もし他のソフトへ移行した方がいい場合、 どのようなDAWソフトを購入すればよろしいでしょうか? 「SONAR X1 ESSENTIAL」等…。 もちろん自分に合ったソフトを使うのがいいのは理解しています。 ちなみに私の今の状態はほぼド素人です。 何卒よろしくお願いします。

  • DAWを始めます。

    以前もここで質問させていただいたのですが、いろいろと条件が変りましたので、再度質問させていただきます。 僕は、自分で演奏したギターの上にMIDIキードードで打ち込んだトラックを重ねて録音したいと思っています。 この機材で大丈夫なのか、ちゃんと動作するのか教えてください。 付属のCubase AI 4 AUDIOGRAM6(YAMAHA) http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/usbaudio/audiogram/ PC-50(EDIROL) http://www.roland.co.jp/products/jp/PC-50/index.html PCはlet's noteのCF-W5、OSはXPです。 スペックは ------------------ CF-W5 Intel(R)Core(TM)Duo CPU U2400 @1.06GHz 787 MHz、0.99GB RAM 物理アドレス拡張 ------------------ です。どこがメモリの事か解りません; HDDの空き容量は20GBしかないので、これは外付けで対応しようと思っています。 PCは大学で買った物です、授業で必要なソフトがちょこちょこ入っていたりするので、メモリは増設するべきなのでしょうか。 モニタースピーカーに関してなんですが、これはやっぱり必要な物なのでしょうか。 他にも必要な物があれば教えていただきたいです。 質問は以上です。 まとまりがなくて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

  • PC上のDAWの演奏情報(MIDI)を、リアルタイムでMacに送れますか?

    使いやすいDAW環境をいろいろ模索しているうちに、かなりアクロバティックなアイデアを思いつき、現実に実行可能なのかどうか専門知識をお持ちの方にお聞きしたく質問しました。 具体的には、PC上でSingerSongwriter8.0を、そしてMac上でスタンドアロンのソフト音源を立ち上げて、SSW8.0上で作成した演奏情報(MIDI)を、MIDIインタフェースを介したMIDIケーブルを通して(USBでも可能?)Macに送り、Mac上のソフト音源をリアルタイムで鳴らす、というアイデアになります(可能だとしてもレイテンシーが凄そうですが、MIDIデータ作成時に確認のため音を再生できれば良いので、その辺はあまり考えないでおきます)。 なぜこんなことを考えたかというと、ことMIDIの編集に関しては、SSW8.0が抜きん出て使いやすい(特にステップエディタ機能)と耳にしたからで、MIDIのみはできればこのソフトで作成したいと思っています。 ならPCを使えば済む話では?という事かもしれませんが、PCでは現在OSの64bit化が(特にDTM関連では)遅々として進まず、色々と不便が多いと聞いたため、多くのメモリも使用でき、ソフト音源等の対応も一応為されているMacをメインにしたいと考えています。 以上の様に希望しているため、上記の方法がもし可能なら、同じソフト音源をPC・Mac用に一つずつ買う、という非経済的なことをしなくてすむので大変有難いです。 もっと欲を言えば、たとえば LogicStudio 等に元からバンドルされているソフト音源を上記の方法で鳴らせるなら言うことなしです(^^;) 以上、DTM関連に詳しい方の意見を拝聴できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DTM・DAW機材の選定で困っています。

    DTM・DAWの機材を選定中で、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 ある程度の知識は付けましたが、まだまだなのでアドバイスしていただけたら嬉しいです。 元はSinger Song Writer 7 liteを使っていたのですが、特にオーディオ面で使い勝手が悪いので、 新しいソフトに変えようと思います。 PC環境 GPU intel Core i7 -2649M (2.3GHz) メモリ 8GB HDD 600GB(7200rpm) 外付け2TB DAWは SONAR X1(2) ESSENTIAL か Cubase Elements 6 音源 native instruments komplete elements vocaloid 3 GUMI スターターパック vocaloid2 初音ミク MIDIキーボード Roland A-49 か A-500S microKEY 61 か M-AUDIO Keystation 61es のどれか・・・ Audio I/F Roland TRI-CAPTURE か TASCAM US-144MKII Steinberg CI-1 か M-AUDIO Fast Track のどれか・・・ モニターヘッドフォン SONY MDR-ZX650か パイオニア SE-MJ751 マイク Sure shure SM58 以上のものを考えてます。 他の質問やクチコミなどを参考にしながら選びました。 予算は約10万円を考えています。 また私はピアノは6年習っていたので、弾けるんですが ギターも音源として使いたいと思っています。 real guitarのようなソフト音源か、ギターを買って勉強したほうが いいのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません。 質問攻めで申し訳ないのですが、どれか一つでもいいので 教えていただけるとうれしいです。 -追記- 私は一年間、Singer Song Writer で作曲の勉強をしました。 他の質問にもたくさん「宝の持ち腐れになる」 とおっしゃっているような回答があるのですが、 一年間勉強して、給料貯めて、VOCALOIDオリジナル曲を作ると決意したので、 諦めるつもりはありません。そこを分かっていただけるとうれしいです。

  • DELLのデスクトップ購入を考えています

    DELLのデスクトップを購入しようと考えているのですが、 我が家には猫がいて猫の毛やほこりが心配です。 ノートにすることは考えていないので デスクトップPCのほこりなどをふせぐような アクセサリをご存知の方がいらっしゃったら 是非教えていただけませんでしょうか。 また、DELL以外でお勧めの機種もありましたら 重ねてお教えください。 希望価格はDELLのデスクトップの金額が 目安で10万円~13万円くらいまでです。 よろしくお願いします。

  • UR28Mで生放送したいが、音が出ない。

    オーディオインターフェースはUR28Mを使用しており、MIDIキーボードでの演奏してみたのニコニコ生放送を実施してみたいと考えています。 ただ現状、MIDIキーボードの音が拾えず、マイクとPC上の音しか配信されずに困っております。 接続環境は以下です。 ・MIDIキーボード(Roland A-500S)をUSBでPC本体と接続。 ・UR28MもPCとUSB接続し、input 1chにダイナミックマイクを接続。  Headphones 1chにヘッドフォンを接続。 ・PC内音楽再生音などはPC接続のスピーカーから出力、マイクおよびMIDIキーボード音はUR28M接続のヘッドフォンより出力されている環境。 cubase上のソフトシンセにて音を鳴らしているため、cubase上でUR28MのYamaha Steinberg USB ASIOドライバーを選択し、MIDIキーボードを鳴らしています。 この音はUR28Mに接続しているヘッドフォンを通じて出しています。 配信ソフトはNiconico Live Encoderを使用しており、スピーカーキャプチャ機能を有効にしているのでPC上の音と、マイクについては拾ってくれますが、MIDIキーボードの音だけはヘッドフォンから出るだけで放送では拾ってくれません。 MIDIキーボードはUSBで直接PC本体に刺して、cubase上で鳴らしてヘッドフォンに出力していますが、cubase上で鳴っているMIDIキーボード音も放送で出すにはどうすればよいのでしょうか? また、ソフトはCubase AI6.5です。 UR28Mは元々生放送目的で購入したわけではなかったのですが、これは生放送には向かないオーディオインタフェースなのでしょうか? input 1chのマイクは問題ないので、恐らくギターなどは2chつかって同時に放送できそうですが、MIDIキーボードはUR28Mに刺すわけではないのでまた何か違う方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートPCと音源の接続について

    現在自作PC(ノートPCもあります)とSC-55MKIIをUMーONEで繋いで SingerSongwrighterソフトを使って昔作ったMIDIデータを鳴らして遊ぼうと考えていますがSC-55MKIIとmidiキーボードを接続した場合は、鳴りますがPCと接続した場合は、鳴りません UM-ONEのMIDIOUTのLEDは点滅しているので信号はSC-55MKIIに届いていると思いますが SSWの設定が出来てないのかどうかも判りません どなたか判る方がいれば教えてください ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • S-ATA2.5'HDD --> ATA変換

    こんにちは。 S-ATA2.5インチのSSD(MLCタイプ)を ATAを使用しているノートPCで使用したいです。 希望は ノートPC内のHDDコネクタ部へケーブルを接続し外部へ引き出し そこへS-ATAのSSDを接続です。 このような接続を可能とする変換器は有るでしょうか? 3.5インチ用なら見かけるのですが、2.5インチ用は 見たことがありません。 使用ノートPC 日立 FLORA270W NW6-PR 2002年発売 windows2000+SP4 使用希望SSD 製造元不明 販売はCFD 32GByte MLC-type MLCのSSDは書き込みが遅くて実用にならないそうですが 手元に余っている物で遊んでみたいのです。 どなたか情報をお願いします。

  • カスタムPC購入について・・・

    こんばんは!今回は、カスタムPC購入についての質問をさせていただきます。現在は当方、ノートPCを利用しているのですが、2台目にデスクトップPCが欲しいと思っています。しかし、何万円も出せるお金がないのと、自分にあったPCが欲しいと思い質問させていただきます。 まず、希望する条件は・・・(当方初心者、PCには詳しくありません。ので説明できない部分が多数あると思いますが、よろしくお願いします) 1)プロセッサ★下の条件で快適に動くものが良いで  す 2)メモリ★512MB希望ですが256MBも価格によればOK 3)OS★windowsXPか2000 4)ハードディスク★80GB以上 5)その他★フロッピー&CD&できればDVDドライブ搭  載。TVチューナー搭載。キーボード、マウス等付  属。 6)モニター★付属が良いですが、別売りで安いもので  も良いです。 7)予算★最高7万円までです^^;;   かなり厳しいかと思いますが、中古でも動作快適  ならかまいません。 よろしくお願いします。 

  • ハードシーケンサーの様に打ち込みしたい

    昔、YAMAHAのEOSやKAWAIのQ-80EXを使って打ち込みをしていました。 その後、PCに環境を移行、CUBASEやREASONを使用していますが、 いつの間にか鍵盤は使用せず、マウスを使って曲を作るようになりました。 しかし、最近になって鍵盤の意味を見直し、ハードシンセを出してきて使おうと思っています。 そこで問題だと思っているのが、CUBASEのMIDI打ち込みの能力です。 性能そのものは昔のハードシーケンサーなど足元にも及ばないほど高性能だと思いますが、 使い勝手に関しては話は別ではないでしょうか? ハードシーケンサーの頃はステップ入力で打ち込んでいましたが、 「8部音符を選ぶ」 「入力したい音の鍵盤を押さえる」 「8部音符で押さえたノートが入力される」 この動作を繰り返して曲を作っていたのですが、 PCのDAWソフトでこういったプロセスでステップ入力できるソフトを知りません。 Cubaseでも出来ないはずです。 今回、私が知りたいのは、私が昔のハードシーケンサーでやっていたような方法で 打ち込みができるソフトはありませんでしょうか? Cubaseで出来れば一番いいのですが、ソフトやプラットホームも問いません。 ご存知の方、お詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • レノボの「IdeaPad Slim 550i 14型」は本体内部にSSDを増設できるか?接続方式は?
  • 500GBのSSDを増設したいと思っていますが、情報がないため質問させていただきました。
  • ご教示いただければ幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう