• ベストアンサー

カツオブシムシの駆除について

momokurisakuraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ライトトラップは成虫にしか効かない気がします。効果のある時期は春から夏でしょう。 おまけに他の虫を呼ぶので、ちょっとなぁ。。。 餌である虫が集まれば蜘蛛もくるのでトラップに。。。 カツオブシムシに効果的な方法は徹底的な掃除・洗濯だとおもいます。

mokonemoyu
質問者

お礼

やはりそうですか ハンガーラックがいっぱいなので新しくチェストを買って整理したりしてみます まめに掃除します ありがとうございました

関連するQ&A

  • カツオブシムシの駆除方法について。

    カツオブシムシの駆除方法について。 こんにちは。 最近、私の部屋でよくカツオブシムシの幼虫らしきものを見かけます。それは部屋の壁に時々貼りついており、ぬいぐるみのフェルトでできた部分が虫食いなどの被害に遭い困っています。 カツオブシムシを見かけたときにはすぐに捕まえたり、カツオブシムシの好みそうなほこりなどは掃除機で吸い取ったりして自分なりに対策はしているのですが、一向に減る気配がありません。また、他のぬいぐるみが虫食いの被害に遭わないかとても心配です。 そこで質問です。 (1)カツオブシムシを駆除するには、部屋にバルサンを焚いたりした方がいいのでしょうか? (2)私はぬいぐるみが好きで、ベッドの枕元にかなりの量のぬいぐるみを並べて飾っているのですが、これはやめた方がいいのでしょうか? (3)ぬいぐるみをカツオブシムシの虫食いの被害から守るには、どのような対策をしたらいいのでしょうか? 以上です。ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 小さい蜘蛛が沢山出ました。どう駆除したらいいですか

    閲覧有り難う御座います。 最近掃除したてで部屋を散らかしていなかったのですが 本日、家に帰ってくると部屋に大量の小さな蜘蛛が居ました。 私自身虫、特に蜘蛛がめっきり駄目で自分の部屋に入ることもままならず 友人の家にお邪魔させて頂いてます。 このまま放置するわけにも行かず、駆除しなければと思っているのですが これと言って有効なものが見当たりません。 ゴキブリ退治ならバルサンを焚くという方法もありますが 蜘蛛の場合どうしたら良いのでしょうか? 数ある質問を見ましたが、私の家に居た蜘蛛は ほんとに生まれたてなのかな?くらいに小さくて3ミリ1ミリ程度の大きさで 巣を作るタイプでした。 思い出しただけでも吐き気がするのですがどうか皆様の知恵をお貸しください。

  • クモ・ゴキブリどう侵入してくるかどう駆除するか

    虫が大大大嫌いです 蝶などでもダメです 蚊が限界です それくらい虫が嫌いなのですがクモ・ゴキブリクラスになると 悲鳴プラス駆除するまで眠れないくらい大嫌いです 今日クモを見てしまいました  自分が寝ている部屋は2階でドアもいつも閉めていて窓が1つあるのですがその窓も閉めています しかもこの部屋は1年間くらい使っていませんでした 使わなくなる直前にバルサンをして窓も閉めドアも閉め 一年経ったところで最近使うようになりました 使っていなかったときは布団等ダニがわくような物は一切置いていません  そこで疑問がわいたのですがクモ・ゴキブリはどうやって家に侵入してくるのでしょうか? またクモ・ゴキブリはどうやって駆除するのでしょうか?  駆除方法に加えてどういう環境にしていればいいのでしょうか? クモ・ゴキブリの詳しい生態も知りたいです  今日このサイトでクモのことを調べていたらてのひらくらいのサイズの奴もいると聞きました 自分が見たクモ、また今までこの家で見てきたクモは大体大きくても人差し指のつめくらいのサイズです 自分が見たクモも時間が経てば手のひらくらいのサイズになってしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします  

  • ゴキブリ駆除について

    最近とうとう私の家にもゴキブリが出現しました. 見つけたら退治するようにしているのですが今出たやつは逃げられてどこへ行ったか分かりません.正直気持ち悪いのでもうでないよう駆除したいのですが,効果的な駆除方法を教えてください. 他の質問などを見るとやはりバルサンやホイホイがいいようですが効果あるんでしょうか?とりあえずやってはみようと思いますが. ところでバルサンってパソコンなどの電化製品は大丈夫なんでしょうか? 内容がずれてきましたが,ゴキブリ駆除についてを教えてください. あとよろしければバルサンについてなどもお願いします.

  • 害虫駆除の効果的で簡単な方法を教えてください。

    マンション住まいですが、害虫駆除の良い方法を教えてください。 身体が不自由なので、なるだけ簡単にでき、効果的な方法を知りたく思います。 今年は冷房を使わず、窓を開け放ち(もちろん網戸は閉めています)過ごしているので、 湿気等の影響なのかどうかわかりませんが、 今まで、あまり見なかった害虫が出ています。 正式な名前は知りませんが、風呂にわく害虫、米にわく害虫と、退治しても‘わく’害虫。 そして害虫の代名詞、ゴキブリです。 バルサンやアースなどを焚くのが一番良いのでしょうか? その場合、効果の高い、またマンションに合った商品を教えてください。 台所、風呂、トイレ、格収納と部屋中全てに焚きたいのですが 窓・換気口は閉め、各部屋一個で、部屋中は全て開け放って焚けばいいのですかね?

  • ダニ駆除について、みなさんなら…

    ご覧頂きありがとうございます。 現在「ダニ」であろうと思う敵と戦うも負けてます。 ダニと思える根拠は以前セキセイインコを娘達が三羽飼っていました。それまでは体を刺される事も無かったのですが数年後から刺されるようになり翌年には子供たちを皮膚科に連れて行く程刺され、あらゆる場所が刺されれ痒いです。(私や主人も)現在は欲しいと言う親戚にインコを里親に出して家にはインコは居ませんが刺されるのは収まりません。インコの身体や糞などからダニが湧いたのだと思います…。刺され出して三年目ですが、今まで色々と試しました。バルサンはもちろん。ダニアーススプレー。ハッカが良いと聞きハッカ水を作り毎日フローリングや畳に吹きクイックルワイパーでの掃除と掃除機かけ。布団もランドリーの乾燥機にかけに行き天気の日は布団干し。皮膚科の先生が「バルサンより香取線香が良い。バルサンは効かない。」と言うので香取線香を毎日毎日、各部屋を締め切り交代で3~4時間焚きました。ただ家は戸建ての5LDKの為なかなか行き届かないのは現実だとは思います…。(掃除にしてもバルサンや香取線香など)ソファーなども買い換えたり神経質になりそうな程に色々と試しましたが刺される事は無くなりません…。他に試す事も今は尽きてしまい。ただ少しでもダニを減らす為にハッカを使った掃除や布団干しなど部屋を換気したりなどは続けています。この手の質問には必ず「バルサンを!」と言われる方はいますが、効果ありません。もちろん部屋も5つにリビングがあるので外出時に全ての部屋にバルサン設置して、ひと月に「二回」を3ヶ月続けてみました。バルサン購入だけで泣きたくなるような出費でしたがダニ退治できるなら!と思い…しかし駄目です。みなさんなら…この他に、やるとしたら何をやりますか?業者のハウスクリーニングも検討しましたが数十万の費用が必要なのに効果は無かった。と言われる方も沢山いたので諦めました。 なかなか強敵に勝つ事ができません…。 「うちはこれでダニに刺される事が無くなった!」「うちはこれで退治できた!」などなど、ありましたらお聞かせ下さい!宜しくお願いいたします!

  • 虫さされと対処方法

    お世話になります。 以前も同じような質問をさせていただきました。 お盆過ぎから虫さされで困っています。 今や体中です。(特に腰・お尻・内もも) 病院で診てもらったところ虫の特定はできませんでしたが 「クモ」が一番確率が高いそうです。 外にはクモの巣がたくさん張っていますが、室内でクモは 見かけません。おそらく小さな小さなクモだと思うのですが・・・。 飲み薬・塗り薬をもらってきましたが、その後もさされ続けて います。バルサンは2回(1回/週)続けて焚きました。 あまり効果はないように思います。 何かいい方法ありませんか?

  • 家の中の小バエ、アカイエ蚊などを何とかしたい

    暑くなってきて、部屋で小バエ、アカイエ蚊などを見るようになりました。このままだと、例年のように蚊のブーンという羽音で夜中に起こされそうです・・・ アレルギーが少しあるので、なるべくキツイ薬剤を使わず始末や寄り付かないようにできればと思っています。何か良い物や方法はありませんか? めんつゆトラップはよく聞きますが、効果が無いとの噂もあります。部屋のクモにはこのままいてもらいたいので、影響がないとより良いです。

  • クモで小虫を駆除

    最近部屋の中にチャタテムシ?と思われる小さな虫がたくさん出てきて 困っています。部屋の窓を開けて部屋を乾燥させれば自然で出なくなる とのことなのですが、それをしても一向に減る気配がありません。 そこでクモを部屋に放し飼いにして、食べてもらおうと思うのですが これは有効な方法でしょうか? クモをペットに買っている方、なにかアドバイスをお願いします

  • ねずみ駆除

    ねずみ駆除の方法を教えてください。 業者に頼んでみましたが、思ったほど効果がなく 天井裏でねずみが毎晩運動会をしています。 夜だけではなく、誰もいない昼間に部屋に入ってきているようです。 ねずみ用のバルサンを先日たいたのですがまだ足音がします。 大工さんに入ってこれそうな押入れの隙間を 金網のようなもので埋めてもらったのですが また、部屋に侵入してくるんじゃないかと気持ち悪いです。 低周波のものを部屋に置くと なぜか 息子が耳が痛いというし 先ほど ネットでペストコントロという超音波と電磁波の駆除方法を みつけたので試してみたいのですが 我が家は、ハムスターを飼っています。 ハムスターには影響があると商品説明にありました。 ハムスターを飼っている家では使わない方がいいですよね。 ハムスターに影響のない駆除方法を教えてください。 お願いいたします。