- ベストアンサー
メールの送受信が出来なくて困っています
以前PCを買い換えたたのでOutlook Expressも全て初期化されていました。メールを送ろうと思ったのですがアドレスや送信者の名前など次々に入力する画面が出てきて、それは良かったんですが「受信メールサーバー」や「送信メールサーバー」を入力する画面になって、さっぱりわからなかったので適当な文字を入れてしまいました(反省してます・・・泣)。すると、当たり前ですがエラーになってしまいまったく送受信が出来ません。しばらく触っていなかったのですが、今日またOutlook・・・を開いてみたら開いたと同時に 「ホスト'SMTP'が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。アカウント:'POP3'、サーバー:'SMTP'、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:11001、エラー番号:0x800CCC0D」 「ホスト'POP3'が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。アカウント:'POP3'、サーバー:'POP3'、プロトコル:POP3、ポート:110、セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:11001、エラー番号:0x800CCC0D」 と表示されます。どうすればいいのでしょうか。どなたか教えてください。
- bmiyuz
- お礼率89% (166/185)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数6
- ありがとう数6
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「ツール」を次に「アカウント」をクリックしてください。すると、メールというタグのボックスのアカウントの下に、何か入力されているはずです。 その文字(アカウント名)をダブルクリックし、「サーバー」タブをクリックしてください。すると受信メール(POP3)、送信メール(SMTP3)のそれぞれの横のボックスに「さっぱりわからなかったので適当な文字を入れてしまいました」ときに入力した文字列が入力されているはずです。それを消去し、プロバイダ契約したときに伝えられているはずのものを入力しなおしてください。ちなみにyahooBBなら「ybbpop.mail.yahoo.co.jp」「ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp」です。次にその下のアカウント名、パスワードなども同様に。 そうすれば、きちんと送受信できるはずです。
その他の回答 (5)

そのアカウントで使用するメールアドレスの入手元からの資料に載っているかと思われます。 フリーのアドレスなら供給もとのwebサイトに開設されているでしょうし、プロバイダ経由ならプロバイダから書簡で通知が来ているかと思われます。 もちろん、プロバイ「ダ」です。初心者だから許してあげてください。

お礼
無事に出来ました!初心者だからこそ確認してからやるべきだったと反省しています。どうもありがとうございました☆
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
私は、プロバイダからの通知を見ても、ちゃんと設定できませんでした。 ですから、プロバイダに電話して確認しました。 私の場合、設定は、下記が正解でした。 ツール→アカウント→プロパティでサーバーというタグを選ぶ ここまでは当たり前。 「受信メール(POP3)」がプロバイダが言うところの「POPメールサーバー」の名前 「送信メール(SMTP)」がプロバイダが言うところの「メールサーバー」の名前(←ここは私にはわかりにくかった) 受信メールサーバーの・・・ 「アカウント名」が、いわゆるアカウント名 「パスワード」が、いわゆるパスワード 「このサーバーは認証が必要」にチェックマークを入れて、設定ボタンを押す 「次のアカウントとパスワードでログオンする」の方を選択し・・・ ・・・実は、ここからが問題だった! パスワードは、さっきと同じだったが、 アカウント名は、いわゆるアカウント名でなく、アカウント名@なんちゃら というアドレス名を入れるのが正解であった。 (なんで、受信と送信でアカウント名が違うのだろう???) こんなこともありますよ。 うまくいかなかったら、プロバイダに電話して聞いたほうがいいですよ。

お礼
無事に出来ました!!私のはsanoriさんほどはややこしくなかったです。sanoriさんのは初心者の私には大変そう・・・これからは気をつけます。どうもありがとうございました!
- yomo3
- ベストアンサー率32% (88/269)
あのですね。 まず、あなたが契約しているプロバイダから案内書とか契約書とかが来ているはずですので、それをお探しください。 どうやってきているかはプロバイダにもよりますが、封書で送られてきているはずです。 あなたのメールアドレスとかIDとかアカウントとか書いてあるヤツです。 で、そこにSMTPサーバーとかPOP3サーバーとかの欄があるはずです。 親切なプロバイダならば、設定のしかたも書いてあるはずです。 サーバー名は、インターネット接続の要ですので、テキトーに入れたのではつながるはずがありません。

お礼
そのとおりですね。勝手にやってしまって反省しています。今後は気をつけます。どうもありがとうございました。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
正しく設定するしかない。 簡単なのは、 プロバイザーの資料を見る。 プロバイザーのホームページをみる。 プロバイザーに電話で聞く。 これくらいの設定は身に付けてくださいね。

お礼
はい、すみません。どうもありがとうございました。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
受信メールサーバーと送信メールサーバーを正しく設定すれば解決します。

お礼
その方法が良くわからなかったので・・・ありがとうございました。
関連するQ&A
- メールの送受信ができなくなりました。
winndows vistaですが、昨日、突然メールの送受信ができなくなりました。メールのソフトはwinndows メールです。 エラーの内容ですが下記の通り2個のメッセージです。 「サーバーへの接続は失敗しました。 件名 'Re: ※※※', アカウント: 'pop.eonet.ne.jp', サーバー: 'smtp.eonet.ne.jp', プロトコル: SMTP, ポート: ※※, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10013, エラー番号: 0x800CCC0E」 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント: 'pop.eonet.ne.jp', サーバー: 'pop.eonet.ne.jp', プロトコル: POP3, ポート: ※※ セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10013, エラー番号: 0x800CCC0E」 PCについては全くの素人ですのでご教示よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送信メールのエラーについて
メールを送信しようとしてもエラーが出てしまい、送れません。 どうしたらよいのかわからず困っています。よろしくお願いします。 ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'pop3', サーバー : 'SMTP', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- メール送信についてッ
メールを、『送信しようッ!』と思い、送信を押したら、 『ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'POP3', サーバー : 'SMTP', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D』 とでるのですがどうしたらいいのでしょうかッ!? できれば早めに伝えなきゃならないことが書いてあるメールなので、ご回答を願います!
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- メールの送受信ができなくなりました。
Windows98、OutlookExpress6です。 突然メール送受信ができなくなりました。プロバイダはディオンです。 メールの送受信を行うと、下記のエラーメッセージがでます。これまでは何の問題もありませんでした。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.f2.dion.ne.jp', サーバー : 'pop.f2.dion.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E ホスト 'mail.dion.ne.jp' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'pop.f2.dion.ne.jp', サーバー : 'mail.dion.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D 最近、あたらしくケーブルテレビのインターネットサービスにも接続をはじめました。それが原因となりうるでしょうか? どなたか対処の仕方を教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送受信が出来なくなりました
メーラーはoutlook Expressを使ってるんですが、2日前からメールの送受信が出来なくり、とても困っています。受信すると下記のようなエラー報告があります。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '******.mail.*****.co.jp', サーバー : '*****.mail.*****.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '*****.mail.******.co.jp', サーバー : '******.mail.*****.co.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E と似たようなエラー報告が上下2段で書かれます。 まったくどうやって対処したらいいのかわからず困っています。どなたか対策を知ってる方がいれば教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールが送信できないんです
ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'POP3', サーバー : 'SMTP', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D 送信したら、エラーになりました。↑はどういう意味ですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ヤフーメールについて
ヤフーメールを設定しようと思うのですが ホスト‘SMTP’が見つかりませんサーバー名が正しい事を確認してください アカウントpop3サーバーSMTPプロトコル SMTP ポート;25セキュリティー(SSL)なし ソケットエラー ホスト‘SMTP’が見つかりませんサーバー名が正しい事を確認してください アカウントpop3サーバーpop3プロトコル pop3ポート 110セキュリティー(SSL)なしソケットエラー と出てきてどうしたらよいのか分りません 初心者で何も分りません どなたか教えてください
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールを送信したいのですが・・・
メールを送信しようとした際に、以下のようなメッセージが出てメールを送信することができませんでした。 ホスト 'pop3' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'pop3', サーバー : 'pop3', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D どのような設定をすれば送信できるようになるのでしょうか? もし、分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送信
メールの送信ができなくなりました ホスト '○○' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '○○', サーバー : '○○', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Windowsメールについて
Windowsメールを使用していたんですが先日PCが壊れてしまいハードディスク交換修理に出しました。交換したのですべて再設定から始めたんですが、メールだけ使用できません。 送受信を押すとエラーで ホスト 'SMTP' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 件名 '', アカウント: 'POP3', サーバー: 'SMTP', プロトコル: SMTP, ポート: 587, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 11001, エラー番号: 0x800CCC0D ホスト 'POP3' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント: 'POP3', サーバー: 'POP3', プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 11001, エラー番号: 0x800CCC0D が出てしまいます。 修理に出す前に使用していたメールアドレスを再度使用する場合の対処方法わかる方いたら詳しく教えてください。
- 締切済み
- Windows Vista
お礼
でででできました!!唯一PCを使える父が出張で聞けなかったので何もわからないまま自力でやってしまって、反省もしましたしとても困っていました。詳しく説明していただいて本当に助かりました!!感謝です!!どうもありがとうございました(>▽<)