• ベストアンサー

いじめ、パワハラ志向の人との会話

最近、空気をいじめ、パワハラで個人を圧迫しようという深層心理を感じることがあります。 情緒的で固定観念が強いと思います。見ていて、古き悪きものを目指しているように思えます。 こういう空気に対して、どのような意志、感情を持つべきですか。 理性を磨くことはこれに対し、プラスですか。マイナスですか。 当然、共感すべきじゃないですよね。 私にはそのような破壊欲はありませんので、そういった人たちの気持ちがわかりません。 ルサンチマンでしょうか。 それだけじゃなく、反動的な感情表出する人がいますね。そんな人にはどうような感情で接したらいいですか。

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9875548
  • ベストアンサー率13% (20/148)
回答No.1

無感情で受け答え以外言わない。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • TAKA2328
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

相手に下手にでてみたらどうですか?下手に出て怒る人はいませんよ。試してみて下さい。 相手は貴方に敵意を持っているのですから、無視するか下手に出て相手をおだてるぐらいじゃないとパワハラは収まりませんよ。 検討をお祈りします。僕なら相手に謝って関係修復を図りますけどね。

関連するQ&A

  • なぜ、男性は女性に恋をするのか

    誰かを好きになる時、非理性的にその人を好きになります。最初の「好き」の感情は、非理性的で、盲目的であっても、その恋の対象が、余りにも、いわゆる「あり得ない」言動をとると、さすがに覚めます。 とすると、如何に非理性的とはいえ、完全に理性のたががはずれて、まいっているわけではなさそうです。深層心理にはある願望が関与して恋をするような気がします。 また、繁殖するためだけならば、性交をするだけでいいので、わざわざ好きになる必要はないのです。 なぜ、人間は恋をして、相手を大切に思い、特別なものと感じるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 職場で殺意を感じた

    職場に激情型で感情が異常性を感じる人がいます。 ともかく、感情の流れが異常です。 その人が現場の社員で私が事務です。 私が親族でその人は父の知り合いの建設の息子さんで縁故で入ってきました。 異常な音を出してロッカーをたたいたり、あるいは工具を異様な音をだして落としてます。 目つきも尋常じゃなくて、感情が理解できません。 その人は年齢も入社も上で自分が上回っていないといけなく、空気でつぶしてきます。 支配しようとしてきます。 その人のターゲット化しているのですが、最近自分の体質強化していると今度は殺すぞという空気を送ってきました。その殺意も異常でした。 対応を間違えたら本当に殺されるような気がします。 理性と感情があって善悪が存在する人じゃなくて、ただ感情があって異様な動きのする人です。 1.仕事能力の低下 2.精神の弱体 3、命の危険 職場の人は無関心だったり、人を見抜く力に疑問があったりして、空気が悪くなり、企業風土はただ破壊されている状態です。本当はおいだすべき人だと思います。しかし、放置されてます。 こういったものが存在します。転職するわけにはいかないのでこんな場合どうすればいいですか。

  • 革新的な人への対処

    革新系の思想をもった人っていますよね。プロの政治家の話ではなくて、最近革新をもてはやされた風潮で一般の革新の思想を信じている人ってやたら統制ずきで破壊主義的、商業主義というかちゃらちゃらしているという感じがします。低い立場から感情・衝動で自分の考えが絶対正しく、相手を間違っていると質の低い統制をかけてくるタイプですね。こっちも低い長方形の枠組みにはいることを求めてきて、周囲の空気を同情させてマジョリティの形成するのもうまいですよね。その人の考えの統制の中では試行錯誤なんてできないですよね。 その人たちと議論していても確かに自分の議論の質も高まり、彼らの何か進めているという正統性をかざしてきて、全体としては質の低い議論に付き合わされて、時間の浪費を感じるときがあります。 しかも脅迫めいた感情で訴えてきて、なかなか切れません。議論の質が低いのに思考優勢な人と話していても無駄を感じます。相手を糾弾するのが好きですし。 日本人って同情は当然すべきという感覚なのでそういう空気でもなかなか負けてしまいます。 周囲の空気も非倫理的でチャラくて、厳しい空気が漂いますよね。何か私は正されているようで。 またそういう人って無限に矛を考え出す感覚で無駄な時間と壊されている感覚を持ちます。 何かの商法にひっかかっているのと同じ状況に思えます。 昔、理性的とはいいことだという時代に生きました。私もその人も考えって持っている知識の範囲であって所詮正しい間違っていることをある程度まで議論が高まれば、ずっと議論していても時間の浪費に思えるんです。 急進的で衝動的脅迫的に低い立場で山崩しをたくらんでいるような人に対してどう対処すればいいのでしょうか。統制的な空気を出されるのは嫌です。彼らに同情する余地ってないと思いますけど。 平等も大事ですが、社会が形成されている以上正規分布って大事だと思います。思考で発想をしばってはいけないと思うのです。 そういう人ってまったく変えないか急激に進めるかどちらかの選択肢を提示しますよね。 まったく正しいとは何かを考えないのもどうかですが、質の低い議論につきあっていて、気が付いたら異様な理屈で正されていて無限の矛でつかれているというのも困りものです。彼らは次々新たな矛を考え出します。 彼らの糾弾に対して議論しても整理されることのない高まりをするので何も決まらないですね。 彼らは感情的で説得不能ですし。ただ気をつけるべき人という感じがするんです。 日本人って、平等とか低い人の訴えや統制を結構支持しますよね。 間違っていることをしてはいけないと当人同士と周囲の空気は思うのでしょうか。 なんでも原理にあったことをする必要もなく、うまくいけばいいとも思うのですが。 こういう人に対してどう対処するべきなんでしょうか。 やはり守ることなんでしょうか。

  • 圧迫に対する対応を教えてください

    ■圧迫面接をされてから圧迫がトラウマ もう3年前のことですが、日常の圧迫にも怯えてしまいます。 バイトで不良に絡まれたり。友達と喧嘩したり。怖い先輩だったり。 圧迫に弱い自分が嫌になります。 ■圧迫の流れ 圧迫面接により、その場の空気が緊張します。 すごく嫌な空気なので感情を殺して返答します。 すると「なぜそんな返答しかできないのか」っと返ってきて 言葉に詰まって脚が震え出してしまいました。 また すごく嫌な空気なので笑顔でハキハキと返答します。 すると「なんだその態度は」っと返ってきて 言葉に詰まって脚が震え出してしまいました。 ★圧迫に対するベストな対応を教えてください。 ・一番に何を考えればいいのか? ・圧迫の緊張の抑える方法 ★圧迫に対する自分の意見・考え 人には裏表もない人がいれば裏表の差が激しい人もいるので、 それを見極めるのが圧迫という手段なんだと思っています。 圧迫されると表を見せるべきが、裏を見せるべきか迷うことがある。 感じ方をそのまま行動を表せばいいのかな? ★圧迫する側の思考状態は? 圧迫をするとき何を考えているのですか?(無意識ですか? 何か求め、期待していることはありますか?(圧迫教育・教官 自己的なものに対する他への圧迫(チンピラ・不良

  • 公共の場で…

    たまに公共の場で、子供を叱りつけている母親を見ますが、育児ノイローゼか情緒不安定な人との認識で間違いありませんか? また、たまに公共の場で、子供のように喚き散らしている大人も見ますが、これらも情緒不安定か心身喪失者との認識で間違いありませんか? 一概に同じとは言えないでしょうが、公共の場で感情モロ出しで理性のない人を見ると、頭のおかしな人だと感じます。見た目だけでは分からない所があって、判断が難しいです。 見た目は普通でも、頭のおかしい人の特徴を教えて下さい。お願いします。

  • パワハラやいじめを受けない人と受ける人

    被害を受けない人は、性格的には、やり返す人や、悪口を言ったり、嫌みをいったりする人で、対等にやりあったりするため、パワハラやいじめにならないように思います。また、根性がなく、我慢強さがないため、すぐに、このようにやり返します。そのため、転職歴はありません。そのうち、やる側に回ることもありそうです。 逆に、被害者は、がまんしたり、平和主義者で、何もなかったようにする人の気がします。ただし、そのうち我慢限界が来るため、転職をしますので、転職歴が多いです。やられない人、やられる人の両方に聞きたいのですが、当てはまっていますか。

  • 自分の劣等感

    自分は共感できないことに劣等感を持っています 共感ができないので相手を怒らせてしまいます 空気が読めず、怒られるのが嫌だけど怒られるので、わざと怒られるような行動を取るようになりました 自分が怒られる行動をしたのかな?と考えましたがその原因が見つかりません 怒られないようにするにはどうすればいいかと考えると、二つ思いつきました 一つ目は、相手を怒らせないような行動や発言をしないこと。二つ目は、相手が怒った時、その人の顔を見て判断をすることですが二つともできません。この二つの他にありますか 自分自身の感情も理解しにくく、自分が喜んでいると悪気がないのになぜかすぐに周りを怒らせてしまうのが怖いです。自分対して怒ることが理解できません アスペルガーの人が共感できるようになるのはやっぱり不可能でしょうか? 誰の力も借りたくなく、全部自分の力と思いたいのですが、これは病気ですか?

  • 心を成長させるには?

    20代前半,男です. 以前からもっと心を成長させたいと思っています. 理性的(男性的な部分)ではなくて特に感情的な部分(女性的な部分)で成長したいと思ってます. 何故なら情緒不安的になったり,暗くなったり,人と打ち解けることが苦手だったり,感情的な部分でとても脆く幼いと自分で思っているからです. もともと私の母親が情緒不安定な人でして,母親の心をそのまま受け継いでしまった感じがあります. なので私の育った家庭の雰囲気は明るい家庭ではなく,どこか暗く悲しい雰囲気でした. 職場で豪快に笑ったり喜ばしい女性を見ると,いつも自分もあんなふうに在りたいなと思いますし,そういう女性(男性でも)とても尊敬します. 喜ばしくあろうと努力しても,喜ばしくあろうとする心にあるだけで,心自体が喜ばしくあれないことに気付き,ここに相談した次第です. どうすれば感情的に機能した人間になれるのでしょうか? 既に成人していますが,どうすれば心を成長させることができるのでしょうか? あなたの智恵をご教授下さい.

  • 情緒が安定している人とそうでない人について

    情緒が安定している人の利点・欠点 情緒が安定していない人の利点・欠点 を教えて下さい。 どちらかといえばわたしは不安定な人間側で、 安定しているに越したことはないと 私自身は思っているのですが、 別の視点の意見も聞いてみたいと思い 質問させて頂きました。 私と同意見の方の書き込みもお待ちしています。 *ないとは思いますが他の人の書き込みの  批判・反論はしないようにお願いします。 独断ですが たたき台ていどにわたしの思っている感じを書いてみます。 安定の利点  ・本人の安心感が高く、人に信頼感を与える  ・物事に動じる必要がない  ・どんな場所にでも、安定したパワーを発揮  ・人に理解されやすい    安定の欠点  ・感情や反応が少なく感じられる  ・伸びることが少ない   (追い詰められたネズミが猫を噛むような)  ・独自性が少ない  ・人に理解されやすい(読まれてしまう) 不安定の利点  ・たくさんの経験が得られる   (どちらかといえば悪い経験が多いので、欠点なのかもしれません…)  ・悩むからこそ自分だけの芯が見つかる  ・感謝感動しやすい、喜怒哀楽が激しい、それを人に与えられる   (喜楽は良くても、怒哀は欠点になります…)  ・独自性が多く適材適所に置かれるとパワーを発揮しやすい  ・人に理解されにくい(読まれることが少ない) 不安定の欠点  ・人に迷惑をかけやすく、本人もつらい  ・ぶれやすい、まよいやすい  ・人に理解されにくい(共感を得られない) など… わたしは書き方があまりうまくないので 箇条書きで書いてみましたが、 思うことを文章で書いて頂いても、 経験談を書いて頂いても結構です。 自分からの目線だけでなく、 他の方からの目線が頂けると嬉しいです。

  • これは、パワハラですか?いじめですか?

    これは、パワハラなのか?いじめですか?わからないので質問させてください。今まで我慢してきたのですが最近ご飯が喉を通らず夜中に目が覚めてしまい寝不足です。 私。20才女パート10カ月 Aさん。上司パート50才女7年目 Bさん。後輩パート女2カ月40才 ・わからないことがあって質問すると露骨に嫌な顔をします。そして、「それくらいもわからないの?」といいます。そして、チーフに聞くと「私に聞かないですぐチーフに聞くからムカツク」とパートの仲間に言ってました。 ・前任の方が辞めるため私が発注を任されることになったのですが、AさんはBさんにやらせたかったらしく、私が店長からの指示で発注をしたら「私が責任者なんだから私の言うこと聞け」っていいます。そして、私が店長の指示だと伝えると、お客さんがいる中怒鳴られてびっくりしました。 ・チーフがいるときは、笑顔で「2日前発注は難しいからわからないことがあったら聞いて」と言われ、発注のことで相談すると「私にわかるわけないでしょ?だいたい半年も売り場に入ってればトレンドわかるでしょ?」と言われ、特売日に合わせて多く発注すると「発注もできないの?笑」といわれます。2日前発注の経験ある方ならわかると思いますが、難しいんです。 ・私が自分の仕事をやっていると色々難癖?をつけてきて挙げ句、仕事を横取りして、「仕事をしない。辞めればいいのに」と他のパートさんに私の悪口を言います。 他の人はそれを信じます。 ・Bさんが私の指示を無視して勝手に商品を並べてしまい店長から注意され私が直しているとAさんが「何やってんの?することないなら帰れば?」って言われました。 ・仕事のやり方が変わったのをCさん(よく話しかけてくれる人)に教えてもらい、はじめて知りました。 ・私が話かけたり近くを通るだけで舌打ちをする。 ・Aさんは、自分の好きな人には仕事を与えるとの気分屋? 私は、この会社を辞めたくないです。

専門家に質問してみよう