- ベストアンサー
休日何すればいい?アドバイスがあれば教えて下さい。
今、障害者の職業訓練学校に通ってます。 休日になると、来週の学校のことを考えて何かしなくてはと思います。凄いことしたり、何かしたいです。 理由は重度の知的障害者がいて、顔を合わせるたびに近寄るのが憂鬱で嫌で、休日になると、そのことばかり気になって仕方がありません。気を紛らわす何かが欲しいのです。 どうすればいいのでしょうか? 皆さんならど うしますか? アドバイスがあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>顔を合わせるたびに近寄るのが憂鬱で嫌で それは、何故そう思うのでしょう? 障がいにも程度が有ります、 重度と言うことは、出来る事にかなりの制限を受けていると言う事でしょう 知的障害ってのは目で見て、障害の程度が判らないのが問題です 身体障害ならば、足が無い人に 「車椅子は止めて、歩いて下さい」なんて無理な話です 足が動かない人をサポートする方法も、ある程度確立できています でも、知的障害は、サポートする方法が全然確立出来てないはずです 何故なら、 何が悪いのか?を、目で見て判断出来ないからです 足が悪い人ならば、「足を動かす事が無理だ」と判るから 他人も、無理に歩かせようとは思いません 知的障がい者は、何が出来て、何が出来ないか?他人からも もしかしたら、本人自身も何が出来て何が出来ないか?を 判らないから 鬱陶しいと感じるのでは無いかな? と思います 出来ない事を、やりなさいと言っても、出来ない物は出来ないのです だからと言って あなたに、その人を嫌いになるのを止めなさいとは言いません 嫌いな物は嫌いなのです さて 何かをしたい、と言うことですが まずは、あなたが、何に興味を持つことが出来るか?を 探す所から始めてください 料理をたべて「美味しい!」 本を読んで、「この本面白い!」 博物館へ行って「この絵素敵!この写真素敵!」 などなど 世の中に有る「凄い!」や「面白い!」を発見してください 興味の有る事は、積極的に自分に取り込む意欲が湧きます 興味が湧いた物が出来たら、 どうしたら、それを自分の物に出来るか? どうしたら技術を身につけられるか? それを考えて行けば良いです 物事には順序が有ります まずは「凄い」を見つける所から始めて下さい