• ベストアンサー

優勝したけれど監督に一言思うこと

mtf0000の回答

  • ベストアンサー
  • mtf0000
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

下品極まりないスピーチです。もともと原は現役時代から嫌いです。 そもそも反社会的勢力に利益供与した人物は早くクビにしてください。 日本一にドロを縫った加藤もクビにして、ダーティなイメージを一掃してください。 私の好きだった斉藤、槙原、桑田の三本柱の頃の様な正々堂々とした巨人に戻ってください。

sasuke3150
質問者

お礼

私も原監督は大嫌いです。 栗山監督は尊敬できる。 ジャイアンツは嫌いではありません。

関連するQ&A

  • おれが監督だ!

    おはようございます。質問させて下さい。 今年のプロ野球はジャイアンツの長嶋さんが辞めて、原監督に代わり、あの阪神に男星野さんが監督として就任、今オープン戦を戦っておりますね! そこでプロ野球ファンの皆様に質問です。ひいきの球団で貴方が監督として采配をふるうとしたら、どのように戦い自球団を優勝(日本一)に導きますか? 我が球団こそ、優勝候補(日本一)だと自身満々のご意見お待ちしております。                   Jack

  • 柳田審判は救われましたか?

    世紀の誤審があり、1日空けての日本シリーズ第6戦。 4-3でジャイアンツが優勝しました。 ジャイアンツ並びにファンの皆様、優勝おめでとうございます。 テレビやネットで騒がれた「誤審騒動」・・・。 日ハムが今日勝つ事が柳田審判を救う一番の方法だったかも知れませんが、結果として今ひとつ力が及ばずジャイアンツの勝利と成りました。 原監督の優勝スピーチで日本ハムを賞賛する言葉もあり、勝負の世界では一先ず一段落の方向へと進んでいるようです。 判定に抗議した栗山監督も「話が大きく成ってしまったのは私のせい・・・」、また鶴岡捕手も「もう気にしていませんし引きずっていません、審判も人間ですから・・・」とフォローしています。 今後に向けて、誤審審判と非難されている柳田球審を救う良い方法は有りますか?

  • 巨人は優勝しますか?原監督ういてるようなきもします

    巨人は優勝するか心配です。原監督って、ういてるようなきもします。 選手が原監督のやりたい野球を理解できないんじゃないでしょうか?

  • ソフトバンクの王さんて監督として優秀ですか?

    ソフトバンクの王監督って優秀ですか? 選手時代は今更言うまでもありませんが 個人的に監督としては??? 巨人時代からソフトバンクまで 正直優秀とは言えない戦績じゃありませんか? ホークスの監督になってから 選手の獲得や大金の使い方を見ていても ジャイアンツとあんまり変わらないような・・・ いあジャイアンツも大金つかってる割に全然勝っていない けど、王さんも戦力の割に勝ててないですよね~? 今年なんてシーズン始まる前に小久保と松中が ただの優勝じゃなくぶっっちぎりの優勝する! なんて言ってたし、自分も戦力をみるかぎり 間違いなくリーグ優勝はするだろうなあって思ってました。 がしかし、、、結果は、、、、 とくにプレーオフが導入されてからどうにも悲惨で 体調の事もありてっきり今年で引退されるのかと思いました。 人間的には素晴らしい方ですし、人気もあるとは 思いますが監督としての評価はどうなんだろう? と思って質問しました。

  • 巨人 原監督について

    大逆転優勝に向け、大変に盛り上がっております。 私は巨人ファンなんで、応援にも熱が入っているところです。 そこで、質問なのですが、 いろいろなサイトやここのカテを見ていると原監督の悪評が多い気がします。 (1)原監督でなければ、もっと簡単に優勝できている (2)選手起用がおかしい (3)選手の好き嫌いで起用している ・・・などなどです。 個人的には、そんな嫌いな監督ではないので気になりました。 皆さんの意見を聞かせて下さい!!

  • 阪神真弓監督は今季限りで退団?阪神は優勝を逃した事で真弓監督は今季限り

    阪神真弓監督は今季限りで退団?阪神は優勝を逃した事で真弓監督は今季限りで退団しますか?真弓監督は一部の選手と確執があるみたいです。今季限りで引退した矢野選手が真弓監督と確執があり、昨年、矢野選手はケガで出場があまり出てなかった事で、若い狩野捕手を100試合位スタメンで出てました。今季は捕手として矢野選手がスタメンでカンバックすると思い、城島選手が入団したため、矢野選手はスタメンであまり出てませんでした。真弓監督と矢野選手は選手起用で確執がありました。来季の阪神監督候補は、阪神木戸コーチ、元阪神オマリー氏、元ロッテ監督バレンタイン氏、元日本ハム監督ヒルマン氏になると思いますか?

  • オリックス岡田監督2年目の法則でV

    オリックス岡田監督は今年で2年目で、監督2年目の法則で優勝出来る可能性はありますか?過去に監督経験者で一度目の監督2年目で優勝して、2度目の監督2年目で優勝した監督がいます、過去の例、元・近鉄、オリックス監督、仰木氏近鉄監督2年目で優勝、オリックス監督2年目で優勝、日本ハム梨田監督、近鉄監督時代2年目で優勝、日本ハム監督2年目で優勝、岡田監督は、監督2年目の法則でVなるか?

  • 工藤監督は名監督?

    ソフトバンクがぶっちぎりで優勝しましたね。 ところで、ソフトバンクの工藤監督はやっぱり名監督なのでしょうか? あんまりパリーグの野球は知らないのですが、 昨年の優勝メンバーがごっそり残っているし 親会社が金持ちだから選手の待遇もいいし、 誰がやっても、ふつうに優勝したのでは?とも思えます。 それでも工藤監督なりに「すごい」と言わせるような手腕があって この優勝につながっているのでしょうか? 工藤監督の評価について、詳しい方教えてください。

  • 栗山監督はもうそろそろ首がとびますか?

    1年目、運良く優勝してしまったため、だんだんとボロが出てきた栗山監督ですが、 日本ハムを率いる覚悟があるのでしょうか? 大谷ばかりを贔屓にして、ほかの選手はやせ我慢。 大リーグにいくことを前提に、契約などするもんですから、よけいにほかの選手はやせ我慢。 しかも、投手と野手を両方やらせ特別メニュー。 日本ハム自体のチームがパラッパラになってきているではありませんか? 大谷の前は斎藤でしょう。 これがまったくのやくたたずになってしまい、これの二の舞になりかかっているのが大谷です。 投げる方も打つ方も、両方霞んでいっていますね。 たまーに、ヒットをうち、ホームランすら打つことができず、たまーに投手として投げても 防御率は5.43くらいですか。 両方ともに、2軍以下になってしまいました。 こういうのもひっくるめてつまりは栗山の浅はか度合いが表に出てきてしまっている証拠ではないでしょうか? 形になって現れてきてしまっています。 最初の一年は、ダルビッシュもまだいましたし、選手に恵まれて優勝できましたが、ちょっと戦力が落ちてくるとやはり、自力のないところが随所にでて、古田監督のごとくガタガタになっていってしまったのではないでしょうか? もう修復は不可能となり、大谷もB級選手で終わるでしょうし、大リーグからのオファーもなくなるでしょう。 斎藤は、もうどうにもならなくて、戦力外通告を受けたら、もうどこも取ろうという球団はなく、四国アイランドリーグですら使えるかどうか?でしょうか。 それというのも、すべて栗山の責任ではないでしょうか? 宣伝看板のためだけに、斎藤と大谷を入団させ、甘いことをたくさん用意して迎えたものですから、その甘い契約に沿わねばならなくなり、それをしていくうちに、チームが弱くなっていったと。 弱くなっていったのは、チームとしてできなくなっていった。 特別な選手がいるので、その人の場合だけはどうしても別メニューで、下から這い上がってきた人とは別に成績が伴わなくとも特別扱いで出場できたりする。 大谷などは大リーグにいくことプラス投手野手が両方できることを前提に契約したもんですから、いざ入ってから本当はそうはいかないんだよ? とすることができずに、打席に入るときはデッドボールにはならないように、ほかの球団にまでお願いして特別扱いをさせている。 もちろん、表立ってお願いするわけでなく、そういう空気を出しているのですね。 大谷くんは大リーグにいく契約なんだ。 だから他球団もそれは知ってのことだから、打席に入ってもデッドボールだけはダメだよ? そのおかげで2ベースくらいは打たれてしまうかもしれないけれども、ごめん!それは目をつむってくれ!と。 こんな甘っちょろい日本ハムをぶちこわす、いい監督はいないのでしょうか? 落合監督はどうでしょうか? 日本ハムにいましたし、ぶち壊してくれるのでは? 大谷にもうっせぇ!!! お前の大リーグいきはなしだ!!! え?契約したじゃないですか! うるせぇ!おまえの契約などもう知らん!なくなったのだ! 斎藤には、 お前実力もないくせに、練習もそれなりにしかしない? ふざけんなお前はもう2軍以下!! マー君と対戦だぁ?? 馬鹿か!お前は四国アイランドリーグでも4番手投手以下だぞ! と潰します。 落合日本ハム監督は、おもしろいのではないでしょうか?

  • ドラゴンズ優勝したのに。

    ドラゴンズ優勝したのに。 盛り上がりにかけているのは、なぜですか? 優勝したのになんかそんなに盛り上がっていない感じがするのですが。 阪神とかジャイアンツは優勝するとすごいよね。ニュースでも取り上げられるし。 ドラのときはスポーツコーナーで少しやる程度。