• 締切済み

名付けについて、主人と意見が合いません。

今月末辺り出産予定の4人目妊婦です。 何度か質問させていただいているのですが、ここにきて、主人が急に名付けでお互いが大切だと思ってきたことを止めると言い出しました。 それは、止め字を揃えることで、我が家は、主人と長男、次男は画数と止め字が全て同じです。 (名字+○+人で、○の漢字のみ違いますが、画数は同じです) 今回、3人目の男の子ということで、私自身の理想は、『今まで通り、○の部分の漢字のみ、同じ画数で違うものを』と思っていたのですが、 私と娘の名前が、『名字+◎+子』で、◎の部分の漢字が少し画数の多い漢字で、それを主人が気に入って、『今回は、俺と同じ画数止めて、画数増やす』と言い出しました。 私も、そこまでは譲れるんです。 でも、何故か今日急に、『義母が良いと言う画数の名前にする』と言い出しました。 止め字も違えば、読みも全く違うし、名字と名前を書いた時のバランスも、名前ばかり画数が多くて重たい印象になり、私からしたら到底受け入れられるものではありません。 『姓名判断で画数がいいから』と言いますが、今までの名前と同じ程度(今までの名前も、吉数ばかりで、とても良い画数です)なので、それを理由に変える意味がわかりません。 息子や私の両親は、私と同意見で、『最後を揃えてあげないと、仲間はずれにされた気分になりそうだよね』と言います。 なんというか、何をどれだけ譲っても、これだけは譲りたくないところを否定された気分で…。 くだらないと思う方はスルーしてください。 真剣に悩んでいるので、 『これだけは譲りたくない!』というところを納得してもらうにはどうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.4

 No.1,No.2の方もおっしゃっていますが、ご主人がなぜそのように言い出したか、  一度聞いてみると良いかもしれません。  4人目、とのことですし、ひょっとすると最後?かと思うと、急に「親孝行」したくなったのかも  しれないなぁと、読んでいて思いました。  これは、お子さんがプレゼントしてくれた、夫婦の気持ちのすり合わせの機会として、  じっくり話し合ってみてはいかがでしょうか?  案外、自分から見た「主人もこう思っているはず」がずれているということもあろうかと思います。  もしかすると、質問主様同様に、ご主人も「俺の考えを否定された」と思っているかもしれない  ですものね。  名前に関してですが、考え方として「下の子になるほど画数を減らしたほうが良い」という  考え方を聞いたことがあります。  まぁこれは画数の流派によって違う、という的なものと同様なのかもしれませんが。  長子の方に重きを置く、ということなのかもしれないですが、知人のご両親はその考えに  のっとってお子さん方の名前をつけていらっしゃいました。  あと、子どもさんが将来画数の多い名前を書くときにしんどい思いをしなければ良いのですが。  私が子供に名前を付ける際には、その点も考慮した記憶があります。  まぁ、苗字がさほど画数が多くないせいなのか、書いてみてバランスが悪かった、というのも  あるのですが。  質問主様も、その点が気になるようですので、縦・横に書いてみて、ご主人に「バランスが」  ということは言ってもいいかなと思います。    逆の意見としては、例えば3兄弟・3姉妹などで、一人だけ(末っ子が)止め字などが  全然違う、というケースは結構ある気がします。  「仲間はずれみたい」というのは親や周りがそう思っていれば、本人もそう思うだろうとは  思いますが、親も周りも別になんとも思っていなければなんとも思わないかと。  子供は一人ひとり、違う個性を持った人間なのですし、いい言い方ではないですが、  セットにして考えなくてもいいのではないか、とも思います。  大人になるまでは、苗字は基本的に一緒なのですしね。    いいアドバイスではないとは思うのですが、でもやっぱり夫婦二人の子どもなのですし、  ここはひとつ話し合うことが必要かと思います。  なぜ、相手がそのように考えるのかをも含めて、よく聴きましょう。  突然のように思えても、実は以前から温めてきた思いなのかもしれないですし。  よく話し合った上で、最後は生まれてきたお子さんの顔を見て決める、ということでも  いいのかなぁと思いました。      

Masa-mama0603
質問者

お礼

今現在の画数で、我が家の男子はみんな、総画数が13なので、これ以上減らせません。 特に理由はないそうで、何とか元の考え方に戻ってくれたようです。

noname#247492
noname#247492
回答No.3

2人の時点での悩みなら多少譲りようがありますが、3人目だけ違うのは 傍からしても少し理由を聞きたくなっちゃいますよね。。。 もう最後はプレゼンしかないんじゃないですか? 『最後を揃えてあげないと、仲間はずれにされた気分になりそうだよね』 これは旦那さんの耳にも入っているのでしょうか? 知らないようなら上記を伝える。 1人だけ違うのはかわいそうだから男の子が出来るまで作り続ける(笑)とか←気を害されたらすみません。。 ママ友にも、もっと話し合えって言われたとか 何より子どもたちが……とか 確かに自分の理由だけを言うのはよくないです。 だからまず、旦那さんがどうしてその名前にこだわるのか。 旦那さんのプレゼンも聞いた方がいいです。 家族でプレゼン大会!! 駄目ですかね(苦笑) 時間も長くは無いようですが、残りの妊婦生活、穏やかに過ごせますように……(∨_∨)

Masa-mama0603
質問者

お礼

旦那が急に画数を変えてもいいと思った理由ですが、聞いてみましたが、特に理由はないそうです。 プレゼンしたわけではありませんが、何とか元の考え方に戻ってくれたようです。

  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.2

あなたにとっては急でも、旦那様からすれば、 ずっと心にわだかまっていたことなのかもしれません。 まずは落ち着いてください。あなたの今の状態では、まとまるものもまとまりませんよ。 そして、旦那様がなぜそう考えるのか、考えてください。 わからないのであれば、素直に訪ねてください。

Masa-mama0603
質問者

お礼

聞いてみましたが、特に理由はないそうです。 ありがとうございました。

  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

なぜ「義母の意見を尊重したいのか」。その感情を解消してあげてください。

Masa-mama0603
質問者

お礼

聞いてみました。特に理由はないそうです。 ありがとうございました。

Masa-mama0603
質問者

補足

今日、名付けの本を見ていた時に、『そういえば母ちゃんが言ってた画数っていいのか?』と言いながら、自分で調べて、『これもいいじゃん』と言い出しました。 本当に急なので、意味がわかりません。 真剣に考えるのを放棄したようにすら感じてしまいます。

関連するQ&A

  • 名付けについて

    名前を決める際、重要視されるのは、どんな事ですか?現代の社会、画数による姓名判断で名付けをされる方の割合はどのくらいいらっしゃるものなのでしょうか?お子さんに名前を付ける際に重要視されるのは、やはり『画数』ですか?使いたい漢字があっても画数が悪いとやはり使いませんか? ○人中○人の方が姓名判断で名前を決めているものなのか疑問に思いました。よろしくお願い致します。

  • 名付けについて

    名付けについて質問です。 読みは決まっていますが漢字が決まりません。 苗字にあう画数の良い漢字の名前を探したいです。 苗字と読みを入力すれば字画のいい名前を漢字で表示してくれる様な検索サイトはありますか?

  • 名付け 健か懸か。。 姓名判断お願いします。

    男の子の名付けで、迷っています。 名字12+5です。 名前11+4 (11画→健を使う。) か、 名前20+4 (20画→懸を使う。) で、迷っています。 姓名判断では、懸を使ったほうが断然良いですが、 (1)画数が多い。名前向きな漢字ではない(家族の意見) (2)本来は健を使いたかった。 (3)漢字本来の意味を考慮すると懸はどうなのか。。 以上の点で決めかねています。 いい変えると、それほどに姓名判断が引っ掛かっています。 姓名判断に詳しい方、名付けに詳しい方、どちらを選べばいいか、また、判断の仕方のアドバイスお願いいたしします。

  • 名付けの相談です。

    名付けの相談です。 まもなく女の子が産まれます。 誰もがそうだと思うのですが、名付けに物凄く悩んでおります。 『凜』(りん)という名を付けようかと思っていたのですが、まわりの友達(特に男性に多い)からは、「北斗の拳?」とか言われてしまいます。 別に「北斗の拳」が嫌いとかそういう訳ではないのですが、やはり少なく珍しい名前にしようかなという心が芽生えてきました。 そして『〇〇は』ちゃんというような、最後に『は』となるような響きにしたいなと思い、そこでこれにしたいと思った名前が『りるは』ちゃん(しかもひらがなで、、、) なのですが、姓名判断などで画数的にひらがなもカタカナもあまり良くなく、漢字といっても結構ごつごつとしたもの(名字も2文字で少しごつごつしてる)しかなかったり、この漢字にしようかなと思ったら画数がダメとかで、残った漢字は気に入らない漢字でした。 そして当て字に走り『凜留花』とか『凜琉花』とか、要するに「りん」と「はな」を「り」と「は」で読んでしまおうかという読み優先の名前に行き着きました。 『りるは』とは読めないですよね。 みなさんはどう思いますでしょうか? もしくは、『りるは』ならこの漢字使ってみたらどう? とか、『〇〇は』ならこんな名前なんてどう? 当て字ならこのくらいまでなら許せるんじゃないかしら? なんてのがあればぜひ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 名付けと姓名判断

    現在妊娠中で、名付けに頭を悩ませています。 響き、漢字、姓名判断・・・ 気にしだしたらキリがないのは分かっているのですが やはり一生のことなので姓名判断(画数)なども気になります。 そこで候補の名前をネットの姓名判断サイトで調べてみると 同じ名前でもサイトによって、吉とか凶とか、判定が違って出ていることが分かりました。 姓名判断には流派(?)みたいなものが色々あるのでしょうか? 違いがあるとすれば、一般的に一番メジャーな姓名判断ができるサイトがあれば教えてください。 また名付けるときに、姓名判断の中で一番重要な意味を持つ部分(総画とか)はどこなのでしょうか? まだまだはじめたばかりで分からないことだらけなので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 女の子の名付けについて

    女の子の名付けについて、迷っています。 皆様ならどちらがいいと思われますか? 主人が画数重視なので、あまり候補がありません。 ①由依菜 ゆいな 漢字があまり好きではないのですが、画数が良く、響きを気に入っています。 ②愛菜 あいな 主人が気に入っています。ただ、可愛すぎることと、私も「あ」から始まる名前のため、主人から「あーちゃん」と呼ばれるので、子供の愛称が「あいちゃん」だと紛らわしいような気がしています。

  • 姓名判断について(名付け)

    名付けの点でわからないことがあるのですが、 私の名字には「廣」という字が使われています。 私の名字の「廣」という字はパソコンでは出てこない、まだれの中が「黄」という字なのです。 この場合姓名判断をするには一般的な「廣」とまだれの中が「黄」の「廣」とどちらで判断するべきなのでしょうか? (画数にすると画数が一画変わります)

  • 子供の名付け(姓名判断)に困ってます。

    2月2日に子供をさずかりました。 名前の候補は何個か決まっているのですが 本や、流派?より、希望する名前の判断が さまざまです。 何を信じれば良いのやら? 名付け こだわりは、一般的に言われる『画数『と それぞれの『漢字のもつ意味』です。 いい姓名判断の先生を紹介いただいたり、 アドバイスをお願いします。

  • 「女の子の名付け」意見を聞かせて下さい。

    こんにちは。 女の子の名前を考えています。 いくつか候補が出てるのですが、みなさんなら次の3つのうちどの名前がいいと思いますか? 1.理央奈(りおな) 2.理桜菜(りおな) 3.理桜花(りおか) 名字は、「〇田」と画数の少ない簡単な漢字です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 女の子の名付けでご意見下さいm(__)m

    女の子の名付けでご意見下さいm(__)m 来月女の子を出産予定です。 名前を【さら】にしようと考えていますが漢字で迷っています。 みなさんはどちらがぃぃと思いますか? 紗良 彩良 画数なども自分なりに考えながら二つにしぼりました。 紗良は普通に誰でも読めるのでいいと思っています。 彩良は明るい感じで好きです。

専門家に質問してみよう