• 締切済み

自動車の自損事故について

siege7898の回答

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.1

まずは保険会社の約款を確認してください。 去年の事故ということであれば、もう事故日から1年近く経ってますよね。事故日から日数が経ちすぎてますので大概の保険会社では受け付けてくれないと思います。 もし、損傷に今気付いたということで請求をすれば、ひょっとすると受け付けてくれるかもしれませんが、その場合はもちろん新等級制度の対象となります。

monono8888
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勤務中の自損事故

    勤務中、会社の車で自損の対物事故を起した場合、 やはり修理費などは請求されるのでしょうか? また、その車が会社で車両保険に加入している場合、 保険を使う・使わないは会社が独自に判断するのでしょうか? だとすると、修理費がいくらかかろうとも、 保険を使わずに等級維持、修理費は当事者の社員持ち・・・、 と会社にとってある意味得な気さえするのですが、どうなのでしょうか?

  • 自損事故

    先日、自損事故を起こしてしまいました。保険を使いディーラーに修理を出したところ、自損として5万かかると言われました。免責は0円ですので何の金額か分かりません。代車代なのでしょうか? 素人なのでよろしくお願いします。

  • 自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について

    自損事故の修理時期と車両保険金の請求期限について 家人が自損事故で車を擦ってしまいました。 幅寄せし過ぎて電柱に擦ってしまったようです。 警察には届出していませんが、保険会社には事故の届出をしました。 へこみはあり、塗装面に傷があるものの、金属面までは至っていない状況ですが 修理せずに乗り続けるのは気が引けます。 車両保険にも入っており、20等級でもあるので、 来年の保険更新時には等級は下がり、若干保険料も上がるみたいですが 免責が0ということで、保険の適用も考えています。 ところが、免責は2回目の事故は10万になってしまうのと、 次の保険切り替えまで11ヶ月もあり、 今回の自損事故で保険を適用するのに躊躇しています。 見積もりを取ったところ、保険を使って細かい傷まで完璧にきれいに直そうと思えば 20万かかるとのことですが、自費で直すとしてそれなりに直すとした場合は 10万弱ぐらいですみそうです。 つまり ・事故の届出は保険会社にした。 ・免責は1回目は0、2回目以降は10万。 ・車の傷はできれば直したいが、しばらくほっておいても耐えられる程度。 ・保険期間がまだ11ヶ月も残っているので、残りの期間にもっと大きな事故を  するかもしれない。 ・今回の件で保険を使って修理するか迷っている。 ・今回の保険期間の満了間際まで修理を保留しておきたい。他に事故がないようだったら  保険期間の満了間際に今回の傷を直したい。 これって可能ですか? また、相手は電柱で、損傷もないことから警察に事故の届出もしてませんが 保険金の請求上は問題ないですか?

  • 自損事故について。

    去年の初めに自損事故を起こしてしまいました。 車査定は0円だと分かっていたのですが、 修理工場へ持っていったところ、直すのに17万円かかるので、お勧めできないし、 直しても17年経っている車なのでそこだけが目立ってしまうのでお勧めしないとも言われました。 保険会社では1回目は5万円出るようでしたが、 当時仕事がなくて、あと12万円が揃えられないし、 直してもそこだけ目立ってしまうと言われると、直しても・・・と考えてしまい、そのままにしていました。自分なりに目立つ部分はスプレーを買ったりしてやってみました。 とても焦っていて警察へも届けず、保険会社にも申告せずにそのままにしてしまいました。 その後、一年経ち、保険の更新時期に他の保険会社に変えたのですが、 もし、事故を起こした、又は起こされた場合、この自損事故を申告していなかったことが 問題になってしまうのでしょうか? その場合、どうすればいいのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 自動車の任意保険ついて教えてください。

     私は、損保ジャパンの自動車任意保険に加入していますが、等級プロジェクト特約(事故で保険を使っても等級が下がらない特約)が付いています。(数回自損事故で修理費を保険請求しましたが、保険料は据え置きです)  これからが質問なのですが、友人に自動車勧めたいのですが、今でも等級プロジェクト特約の有る損保会社有るのでしょうか?5年ほど前に損保ジャパンの代理店の方に尋ねたところ、損保ジャパンと東京海上保険の2社のみだと言われてました。また三井住友海上保険の代理店の方に聞いたところ、当社は等級プロジェクトは有りませんと言われていました。  新規契約(20等級の場合)で、現在等級プロジェクト特約が契約出来る損保会社は有りますか?自動車保険に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。  

  • 自損事故ではない場合でも等級は下がる?

    自動車保険を使った場合、等級が落ちると思いますが、自損事故ではなく、他人に当てられたなどの場合も等級がさがるのでしょうか?さらに翌年以降の保険料も上がってしまうのですか?

  • 自動車保険での車両保険は、契約途中で切り替えてすでに起こした自損事故に適用できるのでしょうか?

    昨日自損事故で修理が必要なほどのキズをクルマにつけてしまいました。(壁に接触!・・・) 修理見積もりは10万円ほど、確か車両保険に入っていたと思い確認をしたところ、私が加入していたのは相手が特定できないと保険適用できない「限定版」というものでした。この時点でこの車両保険を、自損事故でも保障できるタイプのものに切り替えて、今回の事故の修理を請求できるものなのでしょうか? 普通に考えたらできないようにも思えますが、自損事故なので発生日は証明のしようがないという点も(ずるいのですが)考えてしまいました。またできたとしても、当然あからさま過ぎて実際には問題になりそうな気もするのですが・・・ 過去の質問から、有効期限は2年間という制限があることはわかりましたが。どなたか実際の処理に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 自動車事故のことについて

    自動車事故の件でお伺いします。 高速道路でのトラックの自損事故に巻き込まれました。 前を走っていたトラックがガードレールにぶつかり、そのときの車の破片がこちらの車に飛んできて、フロント部分に傷が入りました。 すぐに警察、保険会社に連絡をして、事後処理は終わりました。 こちらの保険会社の方が手配をしてくれて、修理も完了しました。 相手の保険ですべてまかなえるとの話でした。 一月たって、トラックの運転者側が保険料を支払っていなかったため、修理代がこちらの自己負担になるといわれました。 そんな事があるのでしょうか!? こちらも対物の保険には入っていなかったので、払いたくっても払えません。 どうしたらいいのでしょう??

  • 自損事故の保険金不払い

    自損事故の保険金不払い 先日、車の自損事故を起こしました。 側面後部のガラスが割れ、ボディーも凹んだ状態です。 ディーラーで修理の見積もりを取ったところ、 ガラス修理5.3万、ボディ7.7万の計13万円でした。 しかし、保険会社は「ボディは今回の事故で破損したとは思えない、 ガラス修理代のみの保障になる」と言ってきました。 もちろん、今回の事故での破損ですし、 ディーラーもボディ、ガラスの傷が一直線上にあるので、 疑いの余地はないのですが。。と言ってます。 保険の契約は、 5万円は自腹。5万円を超えたところから保険金が支払われるため、 ガラス修理代を補償といっても5.3万円ー5万円で、3千円の補償です。。 このような場合、法的には、どのような対抗手段があるでしょうか?

  • 自損事故の保障についてお聞きしたいのですが

    自分のミスで空き地に突っ込んでしまい、父の車だったのですが 車両保険に入ってるとゆうことだったので保険を使うことにしました。 保険証書を見てないので、保険会社の方に聞いただけのなのですが (1)等級は下がるけれど車は直せる。 (2)怪我なのがあれば病院代も出る。 と言われたのですが 休業補償のことは聞き忘れました。 このような自損事故の場合でも休業補償は出るんでしょうか? ちなみに仕事は事務作業兼現場仕事です。 目に見えるような大きな傷はありませんが 頭痛が続くのと、首、腰なのどが痛くあまり体が動かない状態です。 典型的なムチウチだと思われます。 現場に出れば力仕事も多少はあるので 少し辛いな・・・と思うんですが 自損なのでそこまでは保障はしてくれないですよね。 保険会社に聞くのが一番だと思ったのですが お金目当てだと思われるのもいやだったので 最初にここで質問させていただきました。 詳しい方いらしましたらご回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう