- 締切済み
義姉の育児
いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いていたのですが、最近またもモヤモヤ感が再燃しました。 義姉はシングルマザー(看護師)で両親(私から見た義両親)と同居、子供はうちの子より半年遅く産まれた女の子が1人(学年はうちの子より一つ下)という家族構成です。 以前の質問内容はhttp://okwave.jp/qa/q7206210.htmlになっています。 自分や義姉を客観的に見るようにし、一定の距離を保つようにしていたつもりですが、私が会わないようにしても月に一度は義姉からの訪問があったりします。 我が家に来るのは全然問題ないのです。 ですが、来る度に「●●(義姉の子)がぐずって大変で~」「●●が朝から機嫌悪くて大変で~」「休みの日は●●を持て余しちゃって~」果ては「子供と二人は息がつまる。まともに向き合えないんだよね(笑)」と言います。 毎回それを聞くたびに「またか」と思います。 大人として親として、子供を持て余したのが事実だとしても建前上「遊びにきたよ」とか「近くに来たからちょっと寄ってみたの」とか言えないものでしょうか? この件に関して元々「また?」と思ってはいましたが、今程嫌ではなかったのです。 が、先月の日曜のこと。 日曜の午前9時半頃、インターホンが鳴りアポなしで義姉が来ました。 今までも休日に来ることはありましたが大体は昼頃~午後だったので私は完全に油断してました。 家の中は片付いていないし、化粧もしておらず、頭はボサボサ。 旦那と共にほとんど寝起き状態でした。 日曜の午前の訪問だったため、義実家で何かあってそれを義姉が知らせに来たのかと思い「どうしたの?なんかあった?」と聞いたところ 「●●が朝から△△(うちの子)の家に遊びに行くってぐずってね~もう大変で。連れてきちゃった!」 と…。 この件で今までは義姉に対して「でも人間的には良い人だし」と心の中で悶々としていただけでしたが今回の件では完全に「この人ダメだ、合わないわ」と感じました。 義姉の育児のやり方も ・子供が洗わせてくれないからシャンプーは週に1回できればいい方 ・子供が野菜を食べてくれないから野菜ジュースをたくさん飲ませて黄疸症状が出た ・子供が泣くからチャイルドシートは使わない ・子供が暴れるから歯磨きは3日に1回できればいい方 ・子供は可愛いし、泣かれると大変なので悪いことや危ないことをしても叩けない ・離乳食から義母任せだったので義姉の作ったご飯を子供は食べたことがない ・子供にせがまれると際限なくジュース→野菜不足とジュースの糖分過多&偏食で小児肥満に片足突っ込んでる状態 ・太らせたのは義姉なのに「太ってるから痩せてほしいんだよねー」等軽く言う 等々、挙げればキリがありませんがどれも私は賛同しかねます。 ほんの少しも共感できません。 これまでは「義姉も仕事してるしシングルだし大変だから…」と思っていましたが、今はそんなこと思えません。 世間話の流れで私が「うちの子この前こんなことしてビックリした」なんて笑いながら言うと「そんなこと言ったらうちの子なんてもっと大変で~!」と返ってきます。 内容を聞くと棚に登って中々降りないとかその程度です。 その現場も見ましたが、義姉は座ったまま動かず「●●、危ないからおりなさ~い」と離れた場所から繰り返すだけ。 子供は親の反応を見て面白がって降りようとしないのでそれが何十分も続きます。 私だったら数回言って聞かないようであればお尻を叩いて自分で降ろします、危ないので。 義姉は棚の話ばかりしますが、どこが大変だったのか理解できません。 うちの子は男子顔負けで家の中で走り回り、網戸を突き破って外に落ちたりします。 裸足で軽々と木登りをするような活発さで、座って遊ぶようなことが少ないです。 義姉の子も走ったりジャンプしたりはしますが、動きは緩慢です。 疲れると座って遊ぶか大人しくなるかですし、大人しく抱っこされるような子なのでうちの子と交換しましょうか?と義姉に言いたいくらいです。 専業主婦でヒマしてると思われているのかもしれないですが、私も活発な娘に振り回される毎日で正直そんなに余裕はないです。 最近になってやっと少しずつ肩の力が抜けてきたかなという程度で、そこに毎回毎回子供を持て余して連れてこられても困ります。 2人目妊娠中でつわりはあまりないですが、それでもやはり疲れやすく、安定期に入って身体が楽になるまではなるべく穏やかに過ごしたいとも思います。 先日、とうとう我慢できずに旦那に義姉のことを話しました。 やんわりと「実は苦手なんだ」という感じです。 旦那は理解を示してくれました。 価値観が全然違うんだからうまい具合に距離をとったり、聞き流したりしたらいい、と。 旦那は「姉貴は甘えてんだよ。持て余して子供も叱れないようなら何で産んだんだろうな」と。 旦那が理解してくれたことで少し安心しましたが、どうにもまだまだ義姉への気持ちが晴れません。 「真っ黄色になるまで野菜ジュースはどうなの!?」 とか思ってしまいます(ジュース以外でも) 小児肥満もそうですが、ここ最近になって義姉の子にはチック症状が出始めたそうです。 目を強くぎゅっとつむったり「アッアッアッ!」と叫んだり…義姉いわく「自分に注目してほしい時に目を強くつむる」んだそうです。 チックは親の愛情不足と言われていましたが現在は違うそうで…でも根本的な原因が脳の構造にあったにしても環境やストレスに左右されて症状が出るのは事実だと聞きました。 うちの子にもこれから症状が出るかもしれないので大きなことは言えませんが、でも…義姉の子が不憫です。 血も繋がっていないよその子じゃんと言われればそれまでですが、心の中では義姉に一言物申したい気持ちでいっぱいです。 太ったのだって子供が勝手に太ったわけじゃないのに親戚一同の前で「太ってるから痩せてほしい」発言。 うちの子は男子顔負けですが、義姉の子は女の子らしく可愛いものが好きな子です。 容姿を指摘されたことだって気付いているんじゃないでしょうか? シャンプー等も義姉に聞かれてやんわりと「こうしたら?」などいくつか提案しましたが結局最後は 「でも~、女の子だから~そのうち中学生とか高校生とかなったら~嫌でも朝風呂に入るとか言い出すかな~って思って~」で終了しました。 じゃあ聞くなよ、と。 もう何というか聞いてるこちらが逆にストレスがたまっていきます。 もやもやするし、言いたいけど「放っとけばいい」とも思うし、言うにしても義妹という立場上なかなか言いづらいし。 うまく説明できずすみません。 細かい部分で分かりづらいことがあれば答えます。 育児経験者の方に限らず、義姉について幅広いご意見を伺いたいです。 以前は軽いネグレクト?という意見も頂きましたが、義姉の育児は許容範囲内ですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
許容範囲かどうかをたずねられれば そのお姉さんがそれでいいと思ってやっていれば それはそれでいいのではないかと思いました。 あなたからすると姪になるのかな? 我が子じゃないですからね。 他人の子育てに物申したくなるのは質問者様にも 子育ての持論とかこうしていきたいみたいな譲れないものある、 また、人の子育てに目が行くということは他人を見る余裕が あるというものではないのかな。 私には4人の子供がいます。2番目までは他人の子育てが気になりました。 習い事をしていると聞けばうちの子も?と思ったり ガムやチョコを頻繁に食べさせていると聞けば大丈夫?と口を挟みたく なったり・・・。 でもね、4人生まれて必死に子育てしていると他人のことなんて 右から左になってしまいました。 我が子の管理で精一杯。 所詮他人は変えられないし、相手もただ聞いてほしいだけで 私の意見とかアドバイスなんてあまり必要としていない場合もありますしね。 真剣に聞いて損したってことも中にはありますよ。 子育てに限らず家庭内の問題でもね。 右から左へ・・・習得するするには時間がかかりますが 習得すると意外にいろんなところで役に立ちます。 これから学校に上がったりするとそういうことが増えますからね。 今後の自分への訓練として習得することをお勧めします(笑)。
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
うちの子も、網戸を押しまくってます。 あなたの躾けも悪い事とは、到底思えません。 うちも同じくらいの女の子です。 網戸の中棒??にぶら下がって、折りましたよ、最近。 そして、落ちた(家の内側ですが…)以降やってません。 何をきつくいっても、自分で体験しないと身に付かないと思ってます。 命の危険、大怪我さえなければ、多少のオイタは仕方ないと思っていますよ。 男の子の育て方かな??orz まぁ、それがうちの子の個性なので、どんどん遊んでくれと思ってます。 我が家できつく注意すること <礼儀・作法><危険行為><人間関係>です。 姉の事でしたね。 完全に放置でしょう。 子も成長すれば、自分の親の事についてわかる日が来ます。 姉の行動には、いささか釘が必要ですね。 アポなしの場合は、「これから用事があるので」と帰ってもらうぐらい一度してもいいと思います。 まぁ、ここまで長い文章を書きなぐってしまうくらい、溜まっているものがあるのでしょうから、 夫に協力してもらい、平穏を取り戻しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 女の子で網戸の中棒を折るとは…うちの子くらいかと思っていました。 うちは網戸ごと外れて外に転がり落ちました。 実はベビーゲートも何度叱っても登ったり揺すったりで2つは破壊されました。 我が家できつく注意することは回答者様とほとんど同じです。 最後の人間関係というのは幅が広いのでどこまで同じかは分かりませんが。 礼儀作法では、テーブルに足をかけたり、食べ物を粗末にする、公共の場で騒ぐ等で主に叱ったりします。 危険行為は大けがをするかもしれないような危険な遊びをした時、周りを見ずに棒を振り回したり等お友達に怪我をさせそうになった時とか叱ったりします。 止めるまで何度でも、時にはわざと大泣きさせて悪いこと・危ないことだと分からせるようにしているつもりです。 本人が転んだり膝を擦り剥く程度で済むようなことは、危ないよと注意しながらもわざと体験させたりもします(賛否両論でしょうか…) 時には痛い目を見ることも大切だと思ったからです。 私も足りない部分、出来ていない部分がたくさんあるので義姉の育児をとやかく言う資格はないかもしれません。 自分が完璧ではないことは分かっているつもりです。 なので今までは義姉に対して「私だってちゃんと出来てないことがあるから人のことは言えない」と聞き役をしていました。 それが最近になり積りに積もってこの結果… ご指摘の通り、質問文はかなり感情的になってしまっていて恥ずかしい限りです… 感情的になり、みっともなくもそこに字数を割いてしまったので説明不足やその他の問題を記載できませんでした。 義姉に対するイライラの他にも、家事・育児・仕事をしている義母の負担を考えると胸が痛かったりもします。 義母と私の仲は良好で、滅多に弱音を吐かない・愚痴を言わないような人です。 そんな義母が最近は我が家に来たときに義姉の愚痴をこぼすようになりました。 とても元気な人ですが60代での体力を考えるとやはり無茶なのではと。 義母の愚痴を聞き、義姉の義母に対する考えも聞くことになり軽い板挟み状態にもなっています。 板挟みといっても2人の愚痴を別々に聞く程度で今のところトラブルにはなっていませんが。 旦那には私の気持ちを知ってもらえ、否定されなかっただけでもとても有難いと思っています。 表立って義姉とトラブルになっているわけではないので、今の時点で旦那が動いてくれなくてもいいと思っています。 ただこれからアポなし訪問が続くようであれば、旦那から義姉に言ってもらえればなあ、という感じです。 義姉と話していると「あなたは楽でいいわよね」「叩くなんておかしい」と言われているような気分になってしまっていたので、回答者様の言葉に少し安堵しました。 安堵しつつもこれからも手を抜かず、邁進していきたいです。 義姉の育児に関しては他の回答者様も仰っていますが、実害がない限り物申すのは控えたいと思います。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
子育ては人それぞれの考え方があります。 義姉がそれで「良し」と思ってしている事を 身内とは言え、所詮、他人のあなたが とやかく口出しする必要はありません。 子供はジジババ任せとはいえ、フルタイムで働いている義姉。 あなたが物申しても、所詮、専業主婦の戯言です。 相手に伝えていいのは、実害がある時だけ。 休日の早朝からアポナシで来るようなら 「うちにも予定があるから、来る前に電話一本ちょうだい」と クギを刺す程度です。 どの道、義姉だけにとどまらず、同居している 義父母も、チャイルドシートに座らせなかったり 義姉が勤務中は、子供も飲み放題にさせているのでしょう。 大人3人、みな同類です。 義姉の子供がオデブちゃんになろうと、 入学前に、乳歯が虫歯だらけでになろうと 頭にシラミがたくさん住み着こうと 自制心のない子供に育とうと、 その子の母親がそれでいいと思っているのですから 口を挟む必要はありませんよ。 放っておけばいいんです。 あと、私も#1の方同様、あなたの娘さん 網戸を破るほどって、こっちの方が、第三者に対して 実害を与えそうで、怖いです。 危険行為とやんちゃは違います。 これから赤ちゃんも生まれますし 子供が小さなうちだからこそ、親がしっかりしつけをしていかないと 義姉のことをここで吐き出してる場合じゃないと思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 まず感情的になってしまったことと説明不足な点をお詫びします。 ご指摘されたジジババですが、祖父はヘルニアでほとんど座ったままなので育児には関わりません。優しく声をかけたり注意したりする程度です。義姉が仕事で保育園も休む時は義母が面倒を見ます。義母はジュースを飲み放題にはさせない人でむしろ義姉に色々と注意します(止めきれていないので同罪と言われればそれまでですが) 網戸事件ですが、先の方のお礼欄にも書きましたが破ったのでなく網戸ごと落ちました(1階) それでも危険行為には変わりありませんが、口を酸っぱくして毎日叱ったり、言い聞かせるようにしたり、公園や安全な場所で体力を発散させるようにした結果、今では危険を認知するようになり娘本人も「やっていいこと悪いこと」の区別がつき危険行為は前ほど多くはありません。 思えば網戸事件の時(去年の夏だったかな)が危険行為のピークであまりの落ち着きのなさに病気か何かでは?と悩んだりもしました。 今は幼稚園でクラスの輪からはみ出すことはありますが、網戸事件のようなことはありません。 ただそれでも遊ぶ時は、おままごとより怪獣ごっこ、絵本よりも木登りや鉄棒、座るより走る!という感じなので私にとってはちょっと大変です。 義姉に関して実害は今の所は日曜午前のアポなし訪問くらいなので、旦那も私も義姉にまだ意見しようとは思っていません(言いたい気持ちはありますが抑えて、これが続くようなら言う…という感じです) 義姉の育児に関しては仰る通り、聞き役の私がストレスに感じるというだけで実害はないのです。 やはり関知すべきではないですよね。 聞き流す、放っておくのが無難で得策ですよね…苦手でも関係をこじらせたくないですし。 義姉も義姉で私の育児に言いたいことがあるみたいで以前「注意しても言うこと聞かないからって叩くのは良くない」みたいなことを言われました。 やたらと叩いているわけではない(危なかったり数回言って聞かなければお尻を叩いていました)ですが、育児の価値観の差ということでしょうかね… 自分はどうなのかと見つめ直しつつ、聞き流しに徹しようかと思います。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
身内じゃなくても他人でもこういう根本的にダメな人っているし、ネグレクトと言うよりはしつけの問題かと。 私なら身内でも他人でも距離置くけどね。 もう幼稚園なら周りの子を見て恥ずかしがる部分や先生や他のママに言われて気づく部分も出てくるんじゃない? あなたが何言ったって「義理妹のくせに」「働いてないくせに」「旦那がいるくせに」でおしまいですよ。 でもあなたも冗談でも「うちの子と交換しましょうか?」って…。 こういうことを平気で書ける時点で義理姉と親のモラルの部分については目くそ鼻くそじゃないの? 網戸を突き破って落ちるとか、ハッキリ言って「やんちゃよね~」で済むレベルじゃないでしょ。 普通の男の子はこんなことしません。 あなただって人のことをどうこう言えるほどほめられた躾してないじゃん。 危険なのとやんちゃなのとわかってない感じ? そういう意味では人のことどうこう思って気にする前に、自分のことしっかりしたら?って感じ。 って言うか、自分の身内でも苦手って思ってるのに妊娠中の妻も守れず、姉に物申せずどうにもできない旦那もだらしないね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 もし私の書き方が悪かったり気分を害されたりしていたら申し訳ありません。 私も育児は長女が初めてなので日々手探りです。 間違いも失敗もあるし他の育児経験者からは見ていてもどかしいかも知れません。 ですが、躾だけは手を抜かずにしているつもりです。 迷惑行為や危険行為は叩いてでも止めさせます。娘はその場は叱られて止めますがすぐに繰り返すことが多いです。 網戸事件はふざけて走っていた時点で注意し、ぶつかって網戸が外れたので叱りました。 しっかり言い聞かせたつもりでしたが目を離した隙に繰り返し、再度網戸にぶつかり網戸ごと外に転がった(すみません、突き破ったというのは書き間違いでした)という感じです。 とにかく活発に動き回り、鉄棒や木登りが好きで座って遊ぶということがほとんどない娘を追いかけて1日が終わります。腰痛持ちの私は正直しんどい時もあります。 そこに義姉が子供を持て余して登場、一度ならともかく度重なるとイライラしてしまうんですよね… うちの娘より明らかに大人しい子を持て余すと言うので「それならうちの娘に1日付き合ってみたら?」という意味での「交換しましょうか?」です。 はっきり言って義姉への嫌みです… あまりに何度も「大変で」「持て余して」等、繰り返すので「あなたは楽でいいよね」と言われてる気分になってきて私の根性も曲がってしまったようです。 躾はこれからもしっかりやっていくつもりです。確かに私も大した育児をしていないかもしれませんが、それならそれで、これから先をしっかりやっていこうかと。 ご意見ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 4人のお子さんのお世話とはすごいです。 私なんて1人でも一杯一杯になる時もあるので見習いたいです。 言われてみれば、育児に対する譲れない物というのはあると思います。 誰かに直接「私はこうなのよ」など口に出したことはないですが。 人の育児に目を向ける余裕はあるのかどうか…こんな時よそのお母さんはどうするのかな等考えたりはしますが情けないですが余裕はあまりないと思います。 ただ義姉に関しては私が育児の話題を出さないようにしても会う度に義姉が喋ってくるので嫌でも耳に入りその内容がストレスになります。 右から左に、と出来ればそれが一番だと私も考え、努力はしていますがなかなか難しいです。 何かが気にかかればそれが胸に残り、そについて考え出してしまいます。 旦那からも物事を難しく考え過ぎだとか、流すことを覚えなきゃとかよく言われます(義姉のこと以外でも) 流すというスキル、本当に訓練したいです(笑)