• ベストアンサー

頭の回転が遅すぎて悩んでます...(高校受験)

今日判定テストを受けました。 市内でトップの高校を目指してるのですが 自信がなくなってしまいました。 五教科のテストがあったのですが 国語、理科が 時間内に終えることができませんでした。 理科、社会、数学は自時間内に 終えることができました。 毎日4時間は勉強しています。 なにか頭が早くなる方法があるのでしょうか? 高校は落ちてでも諦めたくありません。 やはり長文読解問題をたくさん解けばいいのでしょうか? なにか知っていたらおしえてほしいです。。。 おねがいします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.6

ANo.4です。 お礼、ありがとうございますm(__)m 質問内容とは関係無いのですが、お礼を読んで気になったので投稿させていただきます。 本番は字はなるべく綺麗に書いてください。 高校入試ではあまり無いと思いますが、大学入試だと、字があまりにも汚くて採点官が読む気を失うと最悪の場合、答案を見てもくれず0点になってしまいますので、お気をつけください。

noname#216907
質問者

お礼

いろいろなアドバイス ありがとうございました! 志望校目指して頑張ります!

その他の回答 (5)

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.5

 あくまでも参考程度で 大変申し訳ないが、教育臨床的には、『読解速度』の分野に問題がある可能性が指摘できる 簡単にいえば、言語認識分野の脳機能なりに日常生活に支障のない程度の障害が想定されうる、ということである これを臨床的に解決するのは無理ではある ただし、機能問題ではなく、スキル・メソッドの部分の問題であれば、『速読技術』によって補完・補足できる部分はあるだろう。 基礎的な速読技術のサイトを紹介しておく コツを掴めば、簡単に速読技術は身につき学習利用できるので、損はしないとは思う なお、勉強は時間ではなく質の勝負である。 重要なのは、未理解・未知の部分だけを学習することであって、既知の知識の学習を排除することに留意しなければならない http://www.servicemall.jp/sokudoku/ http://www.youtube.com/watch?v=YUbnxumyJqk なお営業的要素は極力排除されているサイトだけ提示した

noname#216907
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.4

頭の回転の悪い人は概して、数学や理科を時間までに終わらせることができません。 よって、質問者さんの頭の回転が悪いのが原因ではないと思います。 恐らく文章を読むスピードが遅いのだと思います。 まずは文章慣れすることです。 よって、沢山文章を読み込んでください。 その際、制限時間を設けてください。 時間が来たらそこで読むのを止め、どこまで読めたか印をつけておき、後日同じ文章を少し制限時間を短くして再読してください。 そして、時間になったら読めた所まで印をつけ、後日また制限時間を短くして読む…というのを繰り返してください。 これを何回かやれば、読むスピードは速くなるはずです。 読むスピードが速くなれば、試験時間中に何度も読み返せます。 1回目はざっと全体を流し読みして大雑把に内容を把握し、2回目以降で傍線部の近辺や筆者の主張、対比表現等に着目して読むといいかと思います。

noname#216907
質問者

お礼

あなたの言うことが一番良いと思いました! テレビで字が汚いのは頭の回転が速い人と聞いたことがあり なぜ字が汚いのだろうとずっと思いました。 数学や理科などは出来るのに。 あなたが言うように毎日10分間読書し、何頁読めたか 記録して寝ることにします。 1回目はざっと全体を流し読みして大雑把に内容を把握し 2回目以降で傍線部の近辺や筆者の主張、対比表現等に着目して読む とおっしゃっていましたがとてもいい方法だと私も同感してしまいました。 いままで最初に文の全体の把握をしていませんでした。 よく考えてみると全体の把握+細かいところで問われることが ほとんどです。なんで今まで築かなかったか不思議です... また頑張って難関校を本気で目指したいと思います。 本当に回答ありがとうございました!

回答No.3

英語はシャドーウィングをしてはいかがでしょうか? シャドウイングのやり方 1.シャドウイングをする教材を用意する(CDがいいかも)。 2.まず最初は、英文を見ないで、CDの音声を聞きながら、聞いた直後に英文を音読する。(もちろん、 CDをストップしてはならない。) 3.それを何回かやる。 4.次に、英文を見ながら同じようにシャドウイングをする。英文自体の意味がわからないときは、確認しておく。 5.英文を見さえすれば、英文と同じスピードで、同じ発音で、完璧に繰り返せるようになるまでやる。 6.完璧になったら、今度は英文を見ないでやる。 7.英文を見ないで、CDの音だけで完璧に繰り返せるようになったら、終わり。

noname#216907
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#182988
noname#182988
回答No.2

試験や資格は、暗記ゲームなので、勉強方法を間違っていなければ、だいたい勉強時間がカギになると思います。 僕のイメージでは、勉強方法で劇的に差が出る、というのは、あまりないような気がします。 (もっとも、参考書の浮気をしたり、反復をしなかったり、英語の初歩的な文法がわからないのに、いきなり難しいものをやったり、特定の教科だけしかやらなかったり、話をしながら勉強したり、ノートを作るのが仕事になってたり、眠いのに勉強したり、とか、当たり前のことができていない場合、勉強をいくらしてもうまくいかない。ということはあります。) テスト範囲について、問題集があるとおもいますので、できるまでやる。というのがいいと思います。 僕は、中学校、高校でまったく勉強していなかったのでなんともいえませんが、 4時間は、勉強の仕方によっては、短いかもしれませんが、 問題集ベースで集中して4時間やれば、十分です。 この辺については、 和田秀樹先生の、『受験は要領』を読むと、とても参考になります。 ブックオフで売っているので、買ってみてください。 (受験は要領は、高校生向けの本ですが、中学生にも役に立ちます。また、和田先生の本で、中学生用の本があるかもしれません。) 真剣にやれば、頭の回転が悪い人でも、試験勉強はうまくいきます。 要は暗記ゲームなので、気力の世界だと思います。 『受験は要領』で、要領をつけつつ、気力で勝負してください。 応援してます!

noname#216907
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

理科が2つ出てますが・・・・終わらなかったのは国語と英語ですかね? 自時間内⇒自が余計です。 きっとテスト中も漠然と文章を読んで、それから問題を解き始めているのではないでしょうか? 国語と英語は問題を先に読め!って定石です。 >高校は落ちてでも諦めたくありません まったく意味が解りません。そもそもご自分の思っていることを文章として表現することが苦手なんですね。 これは日記書いたり、小説書いたり、何でもいいから思ったことを文章として表現するくせを付けることが大事です。

noname#216907
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう