• 締切済み

老後の資金(かなり長文です)

30代の夫婦ですが、将来の年金が今貰っている給料(総支給)の半分くらいとして(国が年金額を将来減らしても現役の時の半分は出すと言っていると聞いたので。)、68歳からもらうとしますと(私達の時は70歳支給になるかもしれませんが)… 私達夫婦二人の場合、24万円になります。その額で生活は出来ても、病気になって高額な医療費がかかるようになった時(高額医療費控除?で月8万円の負担になったとしても)や、そもそも68歳まで働くにしても給料は下がるだろうし、パートしか職がなかったりするかもしれないので(貯蓄を崩さないと60歳から68歳までの生活費は結構辛いと思う)計算してみた所、 定年から68歳までの貯蓄の切り崩しで約300万円(しかしその間、職を失わずに手取り額は減っても現役の半分弱は出ると期待を込めた金額で計算) 年金生活になっても、医療費等で月8万円プラスして(30年間生きるとして)約3000万円… 家があると、リフォームで500万円~1000万円 葬式代(2人分)600万円 (一生にかかる、家電の買い替えや車の買い替えもバカになりません。子供がいる家庭は大学費用や結婚資金もプラス) 老後に最低5000万円は貯蓄がないと生活が厳しいという計算になりました。 ちなみに、主人の会社は退職金が出ても100万円とか200万円くらいだそうで、お互いの両親からの遺産はありません。 昔の利率が良い時に銀行に預金や個人年金などをした人の話しを聞くと…数百万円が老後は何千万円になって返ってくるとか、そもそも退職金が私達とは桁が違います。 5000万円を貯めるには今の生活費を月25万円(ボーナス含む)に抑えて毎年220万円(これが精一杯)ずつ貯蓄してようやく貯められる計算になります。 私達は子供は諦めています。主人の給料はこの10年間、残業はするけど残業代がなくなり休日出勤するけど休日出勤代がなくなり交通費までなくなり…毎年二、三千円は給料上がっているらしいですが税金も上がっているし目に見えて月の給料は毎年減っていってます。ボーナスは増えているのですが続くとは思っていません。妻の私は一生正社員を辞められません。しかし、もともとバブルなどを経験してないのでこんなものだと思っています。 退職金が一千万円とか出たり、産休がとれたり、子供がいても正社員で働けたりと…そういう恵まれた職業に就いてる人達や、二世帯で同居して孫の面倒を見てくれる親をもっていたり(家賃もかからず嫁が働きに出れる)、財産を孫の大学費用にと考えてくれる親をもつ人が羨ましいです。 皆様、老後の資金考えていらっしゃいますか?

みんなの回答

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.5

No.3です。お礼の書き込みありがとうございました。 自分の力で生きていきたい・・・よくわかります。 私も若い時から基本的には同じ考えです。でもやはりそれは若いうちは、現実を知らず、行政の制度なども知らないから、そう思っていたのです。 将来の病気療養のために、自分の葬式のために、働くわけじゃないですよね。 今を生きるために人は働くのではないでしょうか。 ご主人が腎臓病をお持ちだということですが、透析になれば(就労中でも)障害年金の受給ができます。今からでも、初診時のカルテを押さえておきましょう。(病院にカルテが保管されているか確認して、「受診状況等証明書」という書類を書いてもらいます。詳しくは「障害年金」でお調べになってください) 質問者さまの方は、今特に病気をしていないのならば、今を精いっぱい生きて、将来病気になれば、行政のお世話になればいいと思います。原則、毎月高額医療費がかかるような重い病気を30年もということはあり得ません。そのような重病ならば、なんらかの助成制度があります。 行政の制度を利用することも、立派に「自分の力で生きる」ことになると思うのです。 私もちょっとした病気を持っていますが、働けるうちは働いて、倒れた時には国や自治体のお世話になろうと思ってます。それが健全な考えだと思います。 自分たちの老後、どのような健康状態になるかは、まだ想像がつかないと思います。 老人ホームに入るかどうかは、その時に考えればいいですよ。 実際、病気持ちで入れる老人ホームはなかなかありません。そういった事情も、その時になればわかります。 不動産については、借り上げ制度を利用するとか、相続する子供がいないならリバースモーゲージを利用する方法もあります。

mintomacha
質問者

お礼

さらなるご返答ありがとうございます。 >将来の病気療養や葬式の為に働くのではない…胸にグッと来るお話でした。今を(自分の為に)生きる…私に足りない所です。ありがとうございます。 >倒れた時は国や自治体のお世話になろうと思う。それが健全な考えかたです…確かに仕方がないし、私もどうしても…という時はお世話になると思います。(多分精神的に堪えられないとは思いますが。) 少し考えすぎの面があるのかもしれません。 でも仕事は一生懸命したいのでしますけどね。 町を歩いていても、よく浮浪者っぽい老人がいるのを見かけますが…その度になぜあの人はああなってしまったのか?と悲しい気持ちになります。 ああはならないようにしようと思って頑張ろう!とやってきたのですが、少しやみくもに頑張りすぎてたのでしょうね。 しかし…仕事がある事に感謝し毎日生活出来る事に感謝して頑張ろうと思います。 これからは年に一度の旅行くらいは…やはりしたほうが良いですよねぇ…。

回答No.4

団塊世代夫婦、妻です。 ご夫婦で、何か、大変な病気でもあるのですか? 私自身が50代の半ばに胃癌で高額治療で手術しましたが (後で聞いたら250万ほどの治療だったそうですが) 実際に、支払ったのは、たしか、8万ほどでした。 保険に入ってましたので、その保険で8万を支払い、残りは、車1台買えるくらい 手元に残りました。 私の場合、抗癌剤の使用もなく今に至ってます。 ですから、病気の治療費とかにそれほど神経質にならなくてもいいと思いますよ。 もちろん、保険加入が前提ですが、、。 それから、葬式に600万なんて、どこから、そのような金額が出てくるのですか? 凄い田舎にお住まいなのかな? それでも、600万はかかりませんよ。 もちろん、芸能人並みの1000人もの参列者がこられるのなら別ですが、、。 いまは、家族葬、、が流行って?います。 かかったとしても、数十万だと思いますが、、、。 それより、(ここには書かれてませんが)亡くなった後、お墓はどうされるのですか? 田舎なら、夫の実家のお墓に夫婦で入られるのかな? お子さんがおられない、、ということは、「墓守り」をしてくれる人が いない、、ということになりますよね? どちらか、片方が残っておられる場合は、まだ、いいですが、、。 二人とも、亡くなられた場合は、どうされるのでしょうか? 余計な心配でしたら済みません。 また、ご主人が亡くなられた後、奥さんに遺産は、全ていきませんから このことも、気をつけて下さい。 お子さんがいない夫婦の場合、夫婦で蓄えた財産であっても、妻が受け取れるのは、3分の2です。 後の3分の1は、夫の兄弟にいきます。 兄弟が亡くなっていた場合、兄弟の子供に遺産はいきます。 夫の父親に、隠し子がいたらその子供を探し出し、遺産放棄の印鑑をもらわなくてはなりません。 もちろん、その子が「放棄はしない。遺産をくれ!」と言ったら渡すことになります。 また、夫の母親が父親と結婚する前に、前夫との間に生んだ子供がいいたら、その子も 探し出して遺産放棄の印鑑をもらいにいかなくてはなりません。 夫自身も、会ったこともない、種違い、腹違いの兄弟であっても、 夫の遺産相続の権利が発生します。 一番、面倒がないのは、せめて一人でもお子さんがおられたら何の問題も おきませんが、、。(またまた、余計なことを、、、ごめんなさい) ですから、今のうちに 夫から、義両親に 腹違い、種違いの兄弟がいないかどうか、、、確認をとっておかないと なかなか大変ですよ。 身近に、子供のいない夫婦の財産分与で、一揉め、二揉めしたのを 見たものですから。 もっとも、夫が亡くなった後、夫も知らなかった、腹違い、種違いの夫の兄弟と 妻が会う、、、という、美しい??話もありましたが、、。 まあ、そういうこともありますから、、、ということで。

mintomacha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 医療費をこれだけ心配しているのには訳があります。主人は学生の頃から一生治らない腎臓病を持病としてもっていて、いずれ人口透析になるかもしれないのです。私達は学生の頃からの付き合いなのですが、まだ主人が20代の頃(結婚する前)に2、3年に一度は再発を繰り返していて(しかも一度入院すると3ヶ月とか。一時的に透析してステロイドで安定してきたら退院するが、治る事はない)就職も厳しいし、就職しても入院で解雇になったり…今の会社に勤めてからも3回は入院しています。解雇にならないだけありがたいのです。幸い、結婚して5年間は(再発しそうになった事もありましたが)入院はしていません。愛の力かな?と二人で笑って穏やかに過ごしています。 そんな20代を過ごしているので、私達二人は生きていける事に感謝していますし、仕事に感謝しています。さらに言うと、主人が毎日生きていてくれる事に感謝しています。 ちなみに、持病があるので保険には入れません。その分、貯蓄しようと思っています。 私が正社員をやめられない理由はひとつに、主人がまた解雇されたり、透析になって働けなくなった時に支えられるよう自立したいというのもあります。 お墓についてはまだ親も元気でまだまだ長生きしそうなので、どうなる事か分かりません。私達の兄弟は誰も結婚してないし。(主人が長男ですが、実家には嫁に行っていない姉がいて同居は断られました。なので二人でマンションを買い、自力で生きています。<マンションを買ったというと多額のローンを抱えてると思われがちですが月々の支払いは賃貸の時と変わりません>)永代供養?とかだと葬儀やお墓で悩まないで済むのかな?くらいの知識しかまだありませんが、とりあえず、ここで皆様に葬式代がそんなにかからないと教えて頂き、それを知ってホッとしています。 子供が居ない夫婦の財産が主人の兄弟にいく…それを教えて頂いてう~ん。と考えてしまいました。ご心配頂いてありがとうございます。いずれはキチンと考えないといけませんね。 兄弟なので何かあったらもちろん助けたいし、義理の両親と同居してなくても何かあったらきっと仕事をセーブして介護するのは嫁の自分しかいないだろうとは覚悟しています。

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.3

少し、非現実的などんぶり勘定になってるような気がします。 >医療費等で月8万円プラスして(30年間生きるとして)約3000万円… 毎月高額医療費マックスかかるような病気になると想定する必要もないです。 病気したからってそんなに毎月手術や入院をするわけではないですよね。 >家があると、リフォームで500万円~1000万円 家があるという場合、その家はご夫婦の他界後、どうするつもりでしょうか。子供に相続させますか? 老後のお金に困ったら、家を売ってもいいし、借り上げ制度を利用してもいいのでは? 自分たちの死後に財産を残さなくてもいいと思います。 >葬式代(2人分)600万円 そんなに高い葬式をしなければならない地域でしょうか・・・・? 葬式は10万くらいでもできますよ。 ない袖は振らなくてもいいし、捻り出そうと思えばいくらでも出せます。そうやってやりくりするものだと思います。 今現在でも、わずかな年金収入のみで貯蓄もなく、病気持ちでも困らずに暮らしている人はたくさんいます。 なんとかなるものです。国や自治体にはいろいろな制度があります。介護や公営住宅など。 案ずるより産むがやすしです。

mintomacha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 毎月8万円は、いざという時の医療費でもあり(一人分しかないですが)年金24万円にプラスする、余裕資金です。 考えてみたら夫婦二人で年収700万円の所は二人合わせて年金24万円ですが、旦那さんだけで年収700万円の夫婦は夫と妻(専業主婦)合わせて32万円貰えるんですね。 私達は子供がいないので不動産は最終的に売って老人ホームの資金にしたいなと考えています。 子供がいるなら、子供に出来る限りの事をしたいですが私達が子供を作っても、貯蓄が思うように出来ず逆に老後面倒を見てもらわなければならなくなりそうで、迷惑をかけるのが嫌で子供を作ろうとは思えませんし、これからどんどん先細りになる世の中で生まれてきて幸せなのかと考えたりします。 葬式代は平均を調べての金額です。私も葬式にお金をかけるのは馬鹿馬鹿しいと思っているので、安くなるならそっちのほうが良いです。いろいろと調べていかないといけませんね。 国や自治体のイロイロな制度…。例えば生活保護がありますが、確かに若いうちに貯蓄せず給料全て使って老後生活保護になったら生活は楽かもしれません。(さらに言うと年金を払うより払わないで生活保護になったほうが良いとか言いますよね。) ですが、どうしても嫌なんです。毎日真面目に頑張って生きているんです。そんなズルい考えかたで生きていきたくありません。 はじめから分かっているのに貯蓄をしないのは、違うと思うのです。私は病気で働けなくなったり、いざという時の為の生活保護だと思っています。 しかし、世の中そうじゃないんです。昔私が精神的に辛かった時、精神病院に治りたい一心でかかった事があったのですが、そこの医者はすぐにニヤケながら、「障害者手帳発行しようか?うつ病って事で生活保護おりるよ」と言ったんです。私は元気になって働きたかっただけなんです。世の中の人に迷惑をかけてまで生きていきたくないんです。外でそこの患者さんに、「なんで真面目に働くの?きついだけじゃん。ここの病院、すぐに障害者手帳発行してくれるよ。」 と言われて、病院なんて頼れないと…自力で強くなりました。 私は自分の力で生きて行きたいのです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

夫婦2人で85歳まで生きたとした場合(60歳定年)、約1億円あればゆとりある生活がおくれ、7千万~8千万あればそれなりの生活はできると言われています。 今の年金制度ではたしかに共稼ぎでない場合、年金だけでは厳しいし、自己資金は3千万~5千万くらいは必要となるでしょう。 貴方は共稼ぎですよね。 2人とも厚生年金ですから、年金はそれなりにもらえるでしょう。 いろいろ議論はされていますが、今後、年金制度がどうなっていくのか何も決まっていませんし誰もわかりません。 >皆様、老後の資金考えていらっしゃいますか? 私は50代ですが、退職金などあてにしなくても老後困らないだけの貯蓄はあります。 決して高額所得者ではないですし、共稼ぎではありません(妻は扶養範囲のパート) また、子2人を大学(1人は国立、1人は私立で両方とも東京での自宅外通学)まで出しました。 車は2台(1台は軽ですが)所有しています。 家は親が建てたものですが、リフォームなどで1千万円近くはかけました。 なので、何とかなりますよ。 前に書いたとおり、将来、どうなるのか誰もわかりません。 あまり深く考えず、できる範囲で貯蓄をしていけばいいと思いますよ。

mintomacha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 家賃がかからず、リフォーム代1000万円で済んでいるだけで、かなり余裕があると思いますよ。 うちも毎月の家賃分が浮けば、子供も育てられると思います。 主人の月々の給料はどんどん下がって今や手取り19万円です。 主人の給料から貯蓄は無理です。主人の給料が生活費で私の給料は全額貯蓄です。 旦那さん一人で年収700万円稼ぐのと、夫婦で400万円と300万円の合わせて700万円稼ぐのでは、生活が全然違ってくると思います。私が仕事を辞めたら生活が厳しいのです。(毎日の生活はギリギリ出来ますが貯蓄しないと車も買えない) 子供…作って育てるには毎月の主人の給料が21万円はないと厳しいと思いますし、将来の年金が少ないのに(主人の年金は総支給の半額で13万円。私は主婦だと7万円。パートで働き続けると9万円、正社員で働き続けると11万円の年金額です。)貯蓄をせずになんとかなるとは思えません。 正社員をしてようやく5000万円の貯蓄。パートだと…老後はどうしたら良いのでしょうか。

  • izayoi71
  • ベストアンサー率23% (29/125)
回答No.1

勿論考えてます。 しかし、それを考え込むと途方にくれます。色々ね。 普通に今を生きていたら…多分、そんな嫌な感じがするのは間違いない。 意外と若いかたでも、そんな考えを… 43だけど、長生きしたら生き地獄を味わいそうな確率が高くなりそうだし、早く死ねば、生き地獄を味わなくて済みそうだけど…。 老後をしっかり考えてたら、早く死にそうだし、適当に生きてたら仙人みたいに長生きしたりして! どっちにしても嫌な感じだよ。

mintomacha
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。 考えると人生長く感じます。 早く老後にならないかな~とか思います。毎日の生活と老後の資金の貯蓄でいっぱいいっぱいです。仕事がある事や優しい主人がいる事を毎日感謝していますが、人生って長いです。 主人と老後お金がなくなったら他の人に迷惑かけないように二人で心中しようねと言っています。 それまでは生きていける事は奇跡だと思っているので、感謝して二人仲良く生活しようと思っています。

関連するQ&A

  • 老後の資金

    現在70歳で、年金12万円で一人暮らしするとします。 安いアパートで暮らし、日々の生活費は年金から出すとします。 生命保険、介護保険で4万円ほど出費がありますので、残額で生活していかなければなりません。 病気の場合は、医療保険に入っており、入院費は1日5千円払えます。 どれくらい貯蓄があれば最低の老後生活を送れるでしょうか?

  • 老後の生活について

    将来 私たち世代は「本当に年金が貰えるか?」なんてテレビでやってますよね。 貰えなくても額が少なくなるのは確実だと思います。 将来に備えて貯蓄もしていますが、定年60歳として年金需給の65歳までに無職であれば 貯蓄を食いつぶすしかありません。(退職金がわずかとして) 以前は 年金があるから…と思っていましたが そう簡単ではなさそうと思ってきました。 現に今 貯蓄の無い人や 将来貯蓄を使い切ってしまったらどうやって過ごすのだろう?と漠然と不安に思います。(再就職も厳しく安月給になると思うので) サイトをみて 大体の老後の生活費はわかりました。しかし平均貯蓄額が約1400万円では  ゆとりのある老後が厳しいのでは?とか 老後はゆとりの生活をしたいのに お金の事で悩みそうなんて考えてしまいます。 みなさんは老後の貯蓄のこと どう考えていますか?

  • 額面15万貯金800万→老後10万生活費のめど!!

    65歳まで年額150万の収入(約月12万5000円)月6000円ずつの貯金 で計算すると90歳まで800万円あれば月10万円の収入で生活できる。 年収で200万円ぐらいは見込めるかと考えるのですが、 よく考えたら手取り12万5000円ということは 額面16万ぐらいの収入ということですよね。 厚生年金を加味しないで考えているので 現状の年金水準が維持できれば 月10万円の収入で老後90歳まで生活できるには 65歳まで月収額面15万円以上で働けばいいという試算ができました。 必要貯蓄率 S 5.31 % 現役時代を過ごすベストな金額 年額 1,420,370 円 月額 118,364 円 現役時代に必要な貯蓄額 年額 79,630 円 月額 6,636 円 老後を暮らす資金 年額 1,136,296 円 月額 94,691 円

  • 65歳以上、老後資金万全なのですか?

    老後資金、生活レベルによって 3,000万円~1億円以上とよく聞きますが・・・。 (各々貰える年金を加味してですが。) 実際、65歳以上全ての方が これらの金額を貯蓄して年金生活に入られるのでしょうか? まだまだ元気でバリバリ働いている方も いらっしゃるとは思いますが、 老後資金の貯蓄、と言う面で質問させて下さい。

  • 独身40代女性の老後資金

    相談にのって下さい。 40代半ばの女性です。自分の老後の資金が今とても不安です。 現在までのところ厚生年金を10年程、その後国民年金を合わせて22年払い続けていますが、受け取りの年金額だけでは生活費の半分くらいにしかならないと思うので、不足分をどのように工面するかについて、お知恵をお借りしたいです。 現在の収入で年100万円ぐらいの貯蓄が可能なので、あと15年ぐらいそのペースで働いていけば、60歳までに1500万円ぐらい貯蓄ができる+プラス現在の貯蓄1000万円ぐらいで、なんとか食べていけるのかと考えているのですが。甘いでしょうか? 最近終身の個人年金に入りました。月々1万円程度を67歳まで支払い(総額約300万)、67歳から月々受け取り2万円強、あるいは一括払いで500万円程度の受け取りというものです。 (ちなみに海外で生活しているため海外の保険です) 滞在書類の必要上、あわてて決めてしまったのですが、これ利益的に見てどう思われますか。 また、貯蓄か、年金か、あるいは他の方法がよいのか、アドバイス頂けたらうれしいです。

  • 老後の資金

    私は今24歳の男です。 今現在グラフィックの派遣をして月20万程度で生計を立てています。 質問の内容なのですが、 自分の老後の事ではなく、親の老後の事なのです。 私の家庭は母子家庭なので、母が女手一つで私を育ててくれました。 しかし、給料がいいと言う訳でもなく、月18万円程度の収入です。(現在も) そして今年で50歳を迎えます、あと10年もすれば体に限界が来るとおもいます。 その時までに私はお金を貯めてあげたいのです。 調べた所によると、一人あたりの老後に必要な金額は3000万円前後だと聞きました。 ですが、私の貯金のペースでは明らかに届きません。(月3万~5万) 母は年金を貰う事はできますが、恐らく退職金は貰えません。 この状況ってあまり良くないですよね…。 もし私と同じ状況で、何か困っていたり、している事はありますか? アドバイスでもいいので教えて下さい。 下手な文面で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 老後の生活ができそうもありません

    現在40歳独身、月手取り20万円、年収600万円 今後定年まで給与が増える見込みはあまりありません 年金シュミレーションをしてみたところ 月13万ぐらいでした 20年後インフレになっているかもしれませんし 将来13万円ももらえるかわかりません 現在貯蓄は300万円ぐらいです 結婚して子供を作って大学にいかせるというのは 今の収入では無理だと思うので結婚はあきらめました 一生独身を貫くにしても 月13万円では生活していけません 病気にもなったらここから医療費払うお金もありません 定年後の生活が見えず不安でいっぱいです いままの貯蓄額が300万円です 定年後までがんばってたぶん1000万円ぐらいかなと 予想しているのですが 貯蓄を取り崩しながらの生活は不安でいっぱいです そもそも今の収入ではもう普通の老後を送る事さえできない 状態になってしまったという事でしょうか・・・ これ以上の収入アップは見込めないですし 健康の不安もあるので定年後も働けるか自信がありません 貯蓄に回す分を 個人年金や医療保険に入ればどうにかなるものなのでしょうか? アドバイスお願い致します

  • 【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって

    【老後の貯蓄が300万円しかない高齢者はどうやって老後を生きるのでしょう?】60歳に定年退職。年金が貰える65歳まで5年の無収入期間がある。 5年は60ヶ月。300万円で60ヶ月生きるには月5万円で生活。人生詰んでるのでは? 300万円は60歳の平均預貯金額で9割は退職金が200万円程度です。 500万円で60ヶ月で月8.3万円。人生詰んでますか? 60歳で定年退職して再雇用されて嘱託になれない人が殆どで再就職は難しいです。 みんなどうするつもりなのでしょう?

  • 老後資金は幾ら必要?

    37歳、独身(女)、年収500万程度(会社の事情で今後の昇給は厳しそう)、現在の資産は貯蓄や国債などで計1,800万程度、1年に 貯蓄できる額は100~150万程度です。 結婚予定はないのですが、将来的に両親(現在六十台後半)の面倒を見る予定です。 両親は生活するには充分な年金を貰っていますが、医療費などは私が 負担することになります。 私が退職したら、年寄り三人での生活(笑)になるんですが、扶養家族 が大人二人の場合、退職までに幾ら用意しておけば安泰でしょう?? ちなみに私が60歳まで勤めた場合の退職金は、2,500万貰えたら 御の字って感じです。

  • 老後資金は月40万?

    35歳の主婦です。我が家の家計についてですが。 持ち家あり(築7年)。ローン今秋完済。 貯蓄1000万円あり。子供二人。学資保険合計700万加入。 保険は夫のが終身保険2500万円。 こんなことを踏まえて・・ 3大資金:教育資金,住宅資金,老後資金って言いますよね。 教育資金をあと300万くらい貯めて,今の貯蓄と学資保険をあわせて2000万 二人分をこれで賄うとして あとは老後資金が問題なんです。 60歳から最低月30万使うとして,年360万,20年で7200万? このくらいは使いますか?月40万で計算したほうがいいかしら。 このうち何%くらいを自分たちで用意したほうがいいんでしょうか。 公的年金はどのくらい支給されますかねぇ。(普通サラリーマンの場合) あと30年もしたら,公的年金制度が破綻して, 全くゼロってこともかんがえられますよねぇ。 気が遠くなりそうだわ・・ 世の中の先輩方,理想と実際を教えてください。