• ベストアンサー

名前が「火」の花(植物)

tomonakaの回答

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.6

多肉植物に火祭り、紅輝炎とかあります。 ベルガモット(モナルダ)の和名は松明花ですし、 レオノティスは火焰被綿(カエンキセワタ)、 マネッティアは火焔草とか和名が火のものもあります。 カエンボク(火焔木)もそうですね。

KiRiNiZi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 和名が火に関する名前の植物、たくさんありますね。 日本人は赤やオレンジ系の色=火、というイメージが強いのでしょうか。 マネッティア、可愛らしいですね。気に入りました。

関連するQ&A

  • 謝花という名前の花(植物)はあるのでしょうか?

    謝花という名前の花(植物)はあるのでしょうか? 沖縄の人の姓に、謝花という言葉ありますが、該当する花(植物の花)はあるのでしょうか?

  • 観葉植物やお花の名前

    観葉植物とお花の名前を、どのくらいご存知ですか☆

  • この花?植物の名前を教えて下さい、お願いします。

    この花?植物の名前を教えて下さい、お願いします。

  • 植物の名前を教えてください

    先日、中国(杭州)に旅行したときに小さな黄色い花のついた植物を見かけました。 その花の名前を現地の人から聴いたのですが、思い出せず、教えていただきたく思っております。 その現地の人によれば、その花には、中国語で“春が来た(来る?)”という意味の名前がつけられているとのことでした。 ・花びらは真黄色でした。 ・花びらは6枚くらいでした。 ・1本の枝に花が並んでついていました。 ・一つの節(?)に2つずつ花あるいは蕾がついていました。 よろしくお願いします。

  • 花の表面が燃える

    花の表面がワックスのようなもので覆われているため、火を近づけると花の表面に一瞬、炎が走ります。この花の名前を忘れてしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 花(植物)の名前がわかりません。

    気に入った植物があり、探しているのですが、名前がわかりません。 花屋にあったのですが、ほしかった色が売り切れていました。(ピンクと黄色がありました。) 花屋では「クイーンローズ」と書いてあり、丈夫で室内でもOKと書いてありましたが、その名前で検索するとバラしか出てきません。 しかし印象はバラとは違っていて、花のつき方は、アジサイに似ていて、いくつもの小さな花がかたまって、ひとつの花のかたまりになっており、それがいくつかある感じです。でも花の大きさはアジサイよりずっと小さいです。 背丈は低く、葉は深い緑でしっかりしています。葉の感じ、全体の雰囲気はあえて言うならセントポーリアに似ていますが、もっと背が低い感じです。植物に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 植物の名前を教えてください

    ご自由にお持ち帰りくださいのお言葉に甘えて、とある病院の入り口に置いてあったのをもらって来ました。名前はわからないけれど、どんな花が咲くのだろうかとワクワク育てて一年。いっこうに花が咲きません。何という花なのか観葉植物なのか悩みが増すばかりです。どなたか教えてください。

  • 【植物・画像あり】この花は何という名前ですか?

    【植物・画像あり】この花は何という名前ですか? 葉に対して大きな花です。

  • この植物の名前を教えて下さい

    この植物の名前を教えて下さい この植物の名前を教えて下さい。 シソの仲間らしいということはいただいた方に聞いたのですが、 名前をご存じの方、教えていただけないでしょうか。 花は咲きますか? 葉を楽しむだけでしたら、ちょっと色合いが悪すぎるような気がします。 よろしくお願いします。

  • この植物の名前を教えてください

    よろしくお願いします。 ご近所さんのお庭の木を株分けして頂きました。 コデマリの花を大きくしたような花が咲くとお聞きしました。 名前はご存知ないそうです。 この植物の名前を教えてください。