• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MicrosoftUpdateに時間がかかりすぎる)

MicrosoftUpdateに時間がかかりすぎる

neko-tenの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

UWDはスキャニングを行う都合上、PC性能やHDDの読み込み速度にかなり依存します。 もともとスペックが低いうえ、初心者が使って動作が緩慢になってたりするとまともなアップデートができなかったりしますよ。 無印時代のXPで、いままでメンテしてなかったら数時間かかってビジーもあり得るし。 SP3をまずぶち当てちゃったほうがいいと思う。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24

noname#171650
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど!。まずSPですね!。 次回帰省したとき実行してみます。

関連するQ&A

  • WinXPで microsoftupdate

    WinXPをインストール後 microsoftupdate からの応答がありません。 応答がないというのは、いったんマイクロソフトアップデート画面が表示され、【高速】ボタンを押下してからのことです。緑のクルクルバーが左から右への移動を繰り返しているだけで30分待っても変化ありません。 インストールは「WinXP sp2」CDからおこない、sp3へのUPは以前にダウンロードしておいた sp3へupするファイルをダブルクリックして sp3 へupしました。 これって、サポート打ち切りのためでしょうか。

  • MicrosoftUpdateの時間のかかりすぎ

    MicrosoftUpdateの時間のかかりすぎに付いてお願いいたします。 XP ノートパソコン PCは NEC LL370F 無線LANで動作させています。 バッテリーは代替えが無いので外してあります 久しぶりに使うのでMicrosoftUpdateを行いました昨晩2時間ほどかかりましたが下の状況確認の緑の□点が4個ほど1/3位で先に進みません 作業中「このコンピューターに該当する最新の更新プログラムを確認しています」で 左から右にバーは繰り返し流れて行きます。 素人ながらタスクマネージャーのプロセスを開いたら CPU使用率100%で一定です PF使用量 635MBで一定です 合計 / 物理メモリ / コミットチャージ /カーネルメモリ は数字が変化しています。 PCの中では動作していると思いますがこんなに時間がかかるのは初めてでです。 昨晩終了が出来ず電源スイッチで強制終了させました。 本日起動させたら昨日のあたりまで早く動きCPU使用率も10~20%位でしたが100%になった辺りが 昨日終了した量位で下の緑の□が5個でなかなか先に進みません  バーの位置は現在50%位です このまま何時間か動作させた方が良いのでしょうか?

  • MicrosoftUpdateが遅い

    NECのデスクトップPC(MJ26RAZ76)、WinXP-Pro-SP3です。 MicrosoftUpdateは常に最新を保っています。 ところで、添付画像の上の画面で、いつも「高速」ボタンをクリックするのですが、下の画面が延々と5分も続きます。4年前に購入した時点では1分もかからなかったように記憶しています。 MicrosoftUpdateを積み重ねるうちに、だんだん長くなるものなのでしょうか、時間短縮する方法はないものでしょうか。

  • パソコンの画面

    以前、オンラインゲームをDLしていたら私のPCの環境が見合っていなく、 DLを中断しました。 そしたら、PC起動時のWINDOWS XPとでる時の画面が全体的に 左へずれてしまいました。そして、ずれた分右から出てきています。 直し方がわかりません。 どうしたら治るのでしょうか?

  • ゴミ箱へピクチャにあるフォルダが入らない

    Windows vista sp2  ビデオで撮ったファイルをピクチャに保存しています 容量が大きく 廃棄したいと思い いつも 削除する通りにしましたが ゴミ箱へ移動しません 移動の手順を下記に記します (1) 削除したい フォルダを右クリック (2) 削除を左クリック (3) このフォルダをゴミ箱へ移動しますか?  はいを左クリック 次の画面で (1) リサイクル中 (2) リサイクル中ー2個の項目(0バイト) (3) 元のフォルダ:ピクチャ(D:ピクチャ) ドキュメント及びピクチャはDフォルダへ入っています (4) リサイクル中ー2個の項目(0バイト) と言うような 画面が表示されて 緑色の短い帯が 左から右へ動いています 30分くらい そのままで待ちましたが フォルダはゴミ箱へ移動しません ピクチャ内にある フォルダは メデャプレーヤーで 映像表示が出来ません 難しい操作は まだ 出来かねます 宜しくお願いいたします  

  • iTunesで動画を見たい。

    iTunesのpodcastでテレビのマークが着いているポッドキャストを再生すると画面が緑色になり動画が出てきません。(出て来るものもあります。)再生を止めると右下に写真のような感じで再生中と表示されてますが写真をクリックすると左の上に同じサイズの緑色の画面がでます。マウスを移動すると再生マークが出できますが再生しても画面が緑色になるだけです。

  • TVチューナで表示される色がおかしい

    私のパソコンのTVチューナ(PCI接続)は表示される色がおかしいのです 肌の色が赤みがかったり、緑がかったり どうやら表示画面の左は赤っぽく、右は緑っぽいようです ときにはきれいに表示されることがあるのですが、色が変になることにほうが多いです これは何が悪いのでしょうか ハードの問題?ドライバの問題? それとも別の問題でしょうか

  • windows vista が起動しない

    一昨日から windows vista を起動しても、windows の緑色のロゴ画面で左から右へ動くのがずっと続いて、その後パスワードを入れる画面に移らなくなりました。 原因をご存知の方、教えてください。

  • 「目の仕組み」の問題の解答及び解説をお願いします。

    ある光源(色がついていたかもしれません)が観察者の 左→右と移動し、また右→左へと戻っていく。 この様子を左目の前だけに青色のフィルターを置いて 同様に観察すると、時計の中を9時→12時→3時と 動き、3時→6時→9時に戻っていくように見えた。 (要するに直線的な移動がなぜか円軌道のように見えた) このように見える仕組み・理由を説明せよ。 という問題がまったくわかりませんでした。 目の仕組みについては大学で少しだけやったぐらいです。 予想としては錐体細胞の赤・緑色のが働かないので、 遠近感が狂う?とかでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsのロゴの下の・・・

    わかりづらい質問ですみません。 ノートパソコンを使っているものです。 質問ですが、パソコンの電源を入れた後、Windowsのロゴが出ますよね?あの画面の時、ロゴの下に緑色の線が出ているじゃないですか?(左から右に流れている) あの色がパソコンのリカバリをした後、緑色からブルーに変わっていました。 なぜ、色が変わっているのですか?何か意味があるんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? この説明でわかりづらいとは思いますが、よろしくお願いします。