• 締切済み

別れた直後 会うべきがどうか。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.5

本当に意味が分からないの? それって貴方と彼の3年の「意味」でもあるんだよ? 貴方が彼の気持ちを分からないなら、 それ自体が貴方と彼の「終わり」を意味しているようなもの。 今まで一番近くで彼を見てきたのが貴方なんだから。 貴方は少し動揺しているだけで、 本当は分かっている気がする。 彼は彼なりの決断をした。 甘えん坊の彼にしては大きな決断。 貴方との3年からの「離脱」を決意する事。 それ自体が貴方に対しての強いメッセージなんだよね? 甘えん坊の彼なら、 直ぐに別れるというハッキリとした着地点を創らなくも良かった筈。 距離を置くなり、 一呼吸置く決断を選んだ方が。 むしろ不器用な彼にとっては自然なんだよね? でも、 彼は貴方との「別れ」に踏み切っている。 それって実は、 別れに対するいい加減な気持ちでは無い証拠でもある。 病み気味の自分では、 これ以上心地の良い「お付き合い」は続けられないと思ったのかもしれない。 そして、 彼側の理由だけでは無くて。 彼自身貴方から心地良さを感じていなかった。 今までの歴史は尊いけれど、 「今」の貴方からは心地の良い風を感じていないんだよね? それが彼の言う「わがまま」な貴方でもある。 貴方は~だそうです、と伝聞調で書いているけれど。 そう言われて自覚もあるんじゃないの? 彼自身が自分に疲れているだけでは無くて、 貴方が彼を疲れ「させて」いる部分もあるんだよ。 だからこそ、 彼は自分自身をより「コンパクト」にする選択=別れを選んだ。 そして、 そういう彼の気持ちも分かるからこそ、 貴方は彼に別れ際すがれなかったし、すがらなかったんだと思う。 正直言えば別れるのは嫌だよ。 でも、 今の私のままでは、 彼にとってはきっとしんどい存在になるんだろうな、と。 貴方は慌てて電話をしたけれど、 戻り「たい」という部分でのゴネを押し付けなかった。 むしろそういう貴方を感じた事で、 一度は言い難いからメールで済まして、 このまま向き合わずに離脱しようと考えていたけれど。 僕たちには「今まで」の歴史もあるんだ、と。 最後の別れの形が、 お互いのお付き合いの「中身」を曖昧にしてしまわないように。 納得がいくいかないは別にしても、 やっぱり最後は直に会って、お互いに向き合ってケジメをつけたい。 最後もやっぱり言いたい事、 言わなければいけない事を口に「出さない」自分を選んでしまうのか? それは違うなと彼は思ったんだと思う。 貴方も本当は分かっている気がするよ? 別れを告げたのは彼なのに会いに来るのは意味が分からない、と。 でも、 本当は別れを告げてから「会う」のではなくて、 お互いに会って大事な話をしようと。 その中で貴方にメールで伝えたような中身を言うつもりだった。 でも、 会って話せる自信が無かった。 どうしても別れを持ち出す=加害になってしまいそう。 貴方がショックで自分を持ち崩してしまったら。 そういう貴方を的確な言葉でフォローする力も自分には無い。 自分も罪悪感を背負いそうだった。 色々考えた末に、 彼は一度はメールで、向き合わない形で伝える事を選んだ。 でも、 それは最初からそうしようと思っていた訳じゃ無い。 本来なら、 大きな決断を伝えるのは、 貴方と直に向き合う中での作業なんだよね? 彼もそう出来るならしたかった。 一度は出来ないな~と思って変化球を選んだけれど。 貴方の電話越しの涙も含めて、 改めてこれまでのお付き合いを振り返るきっかけにもなって。 彼はやっぱり逃げずに向き合う事(直球)を選んだんじゃないの? 会った方が復縁云々、というのは誰にも言えない。 今の貴方と彼の「まま」戻る、繋がり直すは無いんだから。 少なくとも今の貴方に対して、 身近な存在としての心地良さは感じていない彼。 彼も貴方と離れて、 自分自身のバランスを整える作業が必要だし。 貴方も貴方の場所で、 改めて自分自身を見つめ直す作業が必要なんだよね? 会わずに最後を「曖昧」にしてしまうと。 お互いにお互いの都合で別れを切り取り出してしまうじゃない? それって本当に「それぞれ」になってしまった状態だよ? 戻る関係は無いんだと思う。 あるとしたらお互いにお互いを見つめ直した末の「再合流」。 それもお互いに成長した状態での「再合流」。 形的には復縁になっても、メリハリのついた「再合流」。 その為には、 会って向き合う事が大事なんじゃないの? 今までの3年が財産なんだという再確認でもあるから。 貴方と彼の「中身」が問われているプロセスでもあるんだと思う。 彼の方が動き出した側で、 貴方は彼の動きを受け止める側。 貴方の方が心的に不安定になるのは分かるけれど。 貴方以上に彼を分かる人はいないんだよ。 そして、 貴方以上に二人のお付き合いの中身を分かる人はいないんだよ。 だからこそ、 貴方が感じて、貴方が考えて、貴方が決めないと。 それも大事な「彼女力」なんだからね? 深呼吸を忘れずにね☆

関連するQ&A

  • 辛くて苦しい・・・・・助けてください

    2年付き合っていた彼から突然別れのメールが来ました。 「souk0302よりも好きな人ができた(T_T)」との内容でした。 「別れようってこと??」と返信してもメールは返って着ませんし、電話も出ません。 正直、彼と話し合いたいのは山々なのですがハッキリ別れを告げられるのも怖いです。自分の未練に断ち切るためにもハッキリと別れ話をした方が良いと思います。ただ、本当に怖いしこれ以上傷つきたくありません・・・。 皆さんなら私の場合、どうされますか?? 泣いて惑う位なら全て無かった事にしたいです・・・。苦しいです。

  • 元彼への返信を一緒に考えてほしいです

    1月に別れた元彼に連絡しました。 彼が今年中に海外転勤になることが決まり、ついてきてと 言われましたが断り、別れることになりました。 別れを切り出したのは彼です。メールで別れました。 それから一ヶ月、もやもやして未練が残っていたので 別れてから初めて連絡しました。話したいことがあるので会えないかと 伝えたました。「どうしたの?」と返事をくれ、「伝えたいことあるから会えないかな」と もう一回念押ししたら2日返信がきませんでした。それからやっと、「意味深だな。メールじゃ 言いにくいこと?」という返信をくれました。それから、 やっぱり会いたいだのなんだのとわたしはごねたのですが、「やっぱり会わないほうがいいんじゃないか」「会いたいのは山々だけど..」と優しい言い回しではあるけどノーと言われ続けています。思い切って、「会えないのは彼女がいるとかそういう感じ?やっぱり転勤についていける子じゃないとだめ..?」と聞いてみました。それに対して一週間たって返信をくれたのですが、直接わたしの質問に答えたものではなくて、「やっぱりタイミングが本当に良くなかった」とだけ書いてありました。私がわがまま言って困らせているのですが、返信は毎回一週間弱経ってからではあるものの「連絡とれなくなるとかはないよ」と言ってくれています。 でももうこれ以上連絡しても意味ないのかなと思い始めています。 そこで、 (1)もう連絡しません。お元気で (2)もう少し押して、「タイミング悪いけど遠距離でとりあえずがんばってタイミングを合わせましょう!」といった内容 にするか、迷ってます。 私は交際当時遠距離は嫌だと散々言っていたのですが別れた今は遠距離でがんばりたいという気持ちです。 ご回答お待ちしています。

  • 別れた彼女の心理

    質問します。 今年の4月に1年ぐらい付き合っていた彼女に別れを切り出されてしまいました。別れる2~3ヶ月は遠距離でした。遠距離中は電話でしょっちゅう喧嘩していました。たぶんそれが原因です。僕は別れたくなかったのですが、別れに承諾しました。 それから別れて一ヶ月後から、週に2~3回その彼女から電話が掛かってきます。自分も未練と寂しさもあり電話に応じていました。そんな感じで連絡するようになってしまい、そんな関係が3ヶ月たった8月に、その彼女は電話で"今は付き合っていないから..."って言ってきました。その切り返しで僕は"何のためにしょっちゅう連絡する!!じゃあ、もう連絡しないでくれと"電話を切りました。その後は一切連絡がありませんでした。僕も連絡していません。 それが今、その彼女から"連絡してはだめ?"って言うメールがきました。これってどういうこと!?というの質問の趣旨です。 それまで、もう一度やり直そうって電話で言ったことがあります。そのときのその彼女の反応は"わからん、考える"といっただけで、そのままズルズルになってしまいました。 僕の気持ちはやり直したい気持ちともういい加減にしてくれという気持ちの半々です。 これまで、この彼女は僕に何をして欲しかったのか知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 別れた後の関係

    先日、彼とお別れしました。 別れを切り出したのはわたしですが、 きっと私が切り出さなかったら、 いつまでもずるずるスッキリしないまま、愛情もなく続いていたと思いますし、 彼も私が切り出すのを待っていた・・・という感じだったと思います。 遠距離だったので、メールで今の気持ちを聞かせてほしい、 といわれ、 「もう終わりにしたい・・・」 って言いました。 それに対し、彼の返事は 「わかった。仕事がんばって。」 それだけ。。 あんまりだと思って、私が電話しようって言いました。 あちらは「余計辛くなるだけ。切れなくなるよ」 て言ったのですが、私は「絶対なかないから」 といって、彼に了承をもらって電話をかけ、 今までのお礼、そして幸せになって、ということを告げました。 そのときになって、久しぶりに素直な自分で向き合えたような気がしました。 泣かないって約束したのに、ちょっと泣いてしまいました。 彼もすこし泣いてました。。 電話を切ってから、彼からメールが来て、 「スカイプ(無料のウェブ電話)はそのままにしておいてほしい。 どこかで繋がっていたいし、友達として・・」 みたいなことを言われました。 私は彼が初彼だったので、 そういう関係って、どうなのかなっておもいますが、 嫌いになって別れたわけではないので、これもありかな? って思う自分もいます。 ただしばらく時間を置いてからにしようと思いますが。。 別れた後、友達としてやっていく、というのはありでしょうか?? いろんな意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • ふったけど、ふられたみたい。

    こんばんは。 お付き合いしていた人が、ちょっと前からなぜか距離をおくようになりました。。。 メールをしてもしばらくお返事がなかったり、メールの内容もなんだか緊張感に欠けるような感じで・・。 待ちの状態ってとっても寂しいので、この連休の前に思い切って私からさよならを言いました。本当はその日会う予定だったのですが、結局連絡がなかったので仕方なくメールでお別れを告げました。 でも、そのメールにもお返事はなく・・。 私からさよなら言ったものの、結局はふられたみたい。 きっと私はまだ彼に未練タラタラなんです。 同じ寂しい思いをするんなら、さよならしなくてもよかったのかなぁ、なんて思い始めてます。 でも、あのまま待つのはつらすぎるし・・、なんて頭の中がグルグル回ってます。 同じような思いをした方、いらっしゃいますか? その時どんな風に気持ちを切り替えましたか? なんでもいいです、アドバイスをお願いします。

  • 別れるときの最後の電話。

     ここ一ヶ月、遠距離恋愛中の彼女と連絡がつきません。電話をしても留守電になるし、メールは返事来ないし。  自分はまだ彼女が好きなんですが、おそらく彼女は自分に冷めてしまったんでしょう。なので、別れることにしました。しかし、連絡が取れないまま自然消滅というのは、納得がいかず、昨日も電話を入れてみたんですが、やはり出ませんでした。  留守電に入れるべきか、メールで別れを伝えるべきか。どうしたらいいのでしょう。

  • こういう別れ方をされた方、います?

    かつて遠距離恋愛 頑張ってました。 それなりにいい感じかな…って思ってたのに(私は) 毎日のように電話をくれてた彼が いつの間にか音信不通になりました。 こっちから電話をかけても出てくれない状況が続き、メールは返事が来なくなり…。 私は 彼が完全に私に興味を無くしたか、好きな人ができたと思い、お別れのメールを送りましたが、それすらも返事がきませんでした。 男性は はっきり別れを言えない生き物なのでしょうか? 別れてもうすぐ2ヶ月経ちますが いまだに彼のとった別れ方、逃げ方が許せません。 おかげで夜も眠れません。

  • 距離を置くのをやめようとしました。

    彼女から別れ話みたいな感じで連絡がきました。別れたいは言わなかったんですが空気で悟りました。 で私は一旦距離を置くことを提案しました。 しかし何か曖昧な感じで距離を置くことが決まったので 耐えられず一週間後に距離を置くのやめて別れようの内容のメールを送りました。。 (彼女が会いたがらないのでメールにしました。距離置くときに会って話したいと言ったら、会いたくないと言われたので。。 友達にも別れたいのか?続けていきたいのか?どっちって聞かれて離れたいとも言っていたそうです。) だからこのメールで別れるんだなと思っていました。覚悟もしていました。 そしたら別れ話には触れず何か曖昧な感じの返事が返ってきました。 なので曖昧な返事じゃなくてはっきりしてほしい。的な内容を送ったらシカトされ 次の日にもはっきりさせようとして送ったら 距離置くって決めたじゃんと返ってきました。 でも距離置くときホントに曖昧な感じで決まってしまって 正直私は別れを前提に距離を置いたんだなとおもいました。 こんな状況だから電話で話しときたいと内容のメールを送りました そしたら別れようよ。距離置くことできないもんね。と返ってきました。 会って話したかったんですが譲歩して 別れ話せめて電話でさせてくれない?と送りました。 そしたら ながくなるじゃん…ってきました。 流石に頭にきて メールで決めるなら別れないと送りました (そしたら電話で話せるかなと思い送りました。別れたいなら電話ぐらい我慢するだろと思って。メールでの別れ話は嫌でした。すっきりしないので。 会って話したいのを譲歩して電話にしたのにと思ってます。ホントは彼女と別れたくないし辛いとも思ってました) そしたら じゃあ距離を置く。ホント考えたくない。と返ってきました。 彼女は何がしたいんでしょうか?

  • 誰のためにきれいになりますか?(失恋直後です)

    今日、4年付き合った彼に別れのメールを送りました。 返事が来ないのが悲しくなるだろうから、メアドを全部変えて、ケータイ電話も着信拒否設定しました。 今まで、服を買うときにはデートのシチュエーションを想像しながら選んでいました。 化粧品だってそう…。 彼のためにきれいになりたい、毎朝体重を量って体型維持に努めてきました。 でも、別れてしまった今、何のためにきれいになるのかわからなくなってきました。 デートしないのに、お化粧したりきれいな服を着ることに意味があるのかな。 見せる人がいないのにきれいになることって無駄なことですか?

  • 返事がないのが返事?

    社内恋愛だった彼に2週間程前にメールで『終わりにしよう』と告げました。 元々『重い』『1人になりたい』と言われ少々距離をあけられていました。 彼と話し合う予定でいたのですが、なかなか実現せず。 私が待つのに疲れ、もうその辛さから逃げたかったのかもしれません。 縋る自分が嫌だったし、彼を悩ませているなら自分から終わらせたかった。 弱い自分を変えたかったから自分から終わらせました。 『終わりにしよう』ってメールに『あとは○○が決断して』と送ったので、私はその返事を期待していたんです。 『わかった』でも『あ、そう』でもなんでもいいから言ってほしかったのです。 だから決して駆け引きのつもりではなかったです。 結局返事がないのが返事だとはわかっているのですが もう一切関わりたくないと思ってるということなのでしょうか? 返信する意味も価値もないと…。 未だに返事がないということはもう彼の中では終わってるということですよね? 感情的にメールで一方的に別れを告げてしまったことをとても後悔していて…。 それを謝りたいし、できればもう一度会って話し合いたいと思いその旨メールしましたが返事はありません。 当然と言えば当然だと思います。 自分から『終わりにしよう』と言っておいて今更『話し合いたい』だなんて勝手ですよね。 『理解できない』そう思われてるんだと思います。 だからもうこれ以上なにもせず静観するつもりです。 ただ…彼の家の合鍵をまだ返せず持っているし、荷物も残したままです。(前にも同様の質問しましたが) 鍵は返そうと思えば返せますが、未練のある私はそれが彼とをつなぐ最後のアイテムだから返さずにいます。 卑怯ですよね…こんな私。 結局『終わりにしよう』と言っておきながら未練のある私はみっともないですね。