• 締切済み

VGAを入れてからカリカリ音がするんですが・・

OSはMSのXP-ProをMSI MS-6528LEの845ATXでPen4-1.5Gで 使っているのですが、最近、AOpen製のVGAカード (FX5200 DV128)を取り付けて使っているのですが 何か動作する度に、音がします。 カリカリというか、”シャッ”というか・・・ 特に思うのは、ブラウザでHP等を見ていて ページをスクロールすると、スクロールする度に シャシャシャと言う感じの音がします。 音以外には支障は無いのですが 気になり始めると気になる音なので 改善策などありましたら、是非、教えてください。 宜しくお願いします。。

みんなの回答

noname#58992
noname#58992
回答No.5

なんとなくわかります! 私もすべてのPCが・・ってことはないですが同じようなことが、おきています。 スクロールボタンを押して、チョット動かすと、自動でスクロールし始めますよね。早いときはならないのですが ゆっくり自動でスクロールしてる間に、「ジジジジ」という音がなります。 HDDの音かなと思ったんですが。よくわかりません。 あまり気にしてませんので、そのままにしていますが。 グラフィックからでしたら、電気的のノイズだと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

ドライバの関係で物理的な音が出ることはほとんど考えにくいですので0曲ファンの干渉(ケーブルなど)が考えられますので今一度ケースを開けて確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

型番が正しいならファンレスのグラフィックですね チップセット(MCH)もファンレスの後期型でしょうか 筐体の蓋を開けて音源を特定 ・HDD ・CPUクーラー ・電源ユニット ・ケースファン まさかとはおもいますがM/Bや電源ユニットのコイルが鳴っているとか… 本体からではなくてノイズがスピーカーの乗っている…な~んてオチはないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.2

ビデオカードのドライバや、 マザーのBIOSやチップセットドライバに更新版は出ていませんか? サウンドはMS-6528LEのオンボードですか、 それとも増設ですか? 増設の場合PCIカードの位置変更も、 サウンド関連のドライバも確認を、 またJAVAやプラグインとなっているショックウェーブやフラッシュプレーヤーが最新版であるかどうかの確認も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

音源を特定しましょう。 VGAカードに付いているチップ冷却FANにほこりとか付いて音が出ていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VGAでバグ

    Aopen のFX5700DV128を使用してました。 今まで普通に起動していたのに大航海ベンチをしていると、急にバグり、それからずっと緑の線や波みたいなものがかかったような状態になります。復元や、 Cドライブのリカバリをかけてもこの状態は治りません。しかし他のPCでやったら普通に動きました。 このPCも他のVGAならしっかり映ります。 fx5700が壊れたのでしょうか?

  • 認識できません。助けてください。

    新たに、AOPEN製のAeolus FX5700LE-DV128LPを買ってきて、取り付けてみたのですが、まったく認識しません…。 使用マザーボードは、同じくAOPEN製のMX46-533GNです。オンボードVGAでSIS651がついています。AGPバスは、4X対応です。 Aeolus FX5700LE-DV128LPは、必要システムの詳細で、「 AGP 2X / 4X / 8X AGPスロット付きの」となっているのですが、先に記載したように、AGP 4Xだと、駄目なんでしょうか?分かる方いましたら、教えてください。また、認識のさせかたもお願いします。

  • Aeolus FX5700LE-DV128LPが認識しない

    新たに、AOPEN製のAeolus FX5700LE-DV128LPを買ってきて、取り付けてみたのですが、まったく認識しません…。 使用マザーボードは、同じくAOPEN製のMX46-533GNです。オンボードVGAでSIS651がついています。AGPバスは、4X対応です。 Aeolus FX5700LE-DV128LPは、必要システムの詳細で、「 AGP 2X / 4X / 8X AGPスロット付きの」となっているのですが、先に記載したように、AGP 4Xだと、駄目なんでしょうか?分かる方いましたら、教えてください。また、認識のさせかたもお願いします。

  • ビープ音について

    ビープ音について 時々電源を入れても画面が真っ暗なまま、 BIOSの画面すら出て来ないことがあります。 そこでリセットボタンを押すと長いビープ音(3秒くらい)が ビーーと繰り返し鳴ります。 電源ボタンを長押しして、再度電源を入れれば無事動きます。 最近は2~3日に1度発生するようになりました。 前のパソコンのときはAWARDで直ぐに検索できたのですが このパソコンは何で調べればいいのか、全然検索で出てきません。 マザボはMSI P965NeoシリーズMS-7235 ATX Mainbordです。 パソコンが稼働中は支障がないので致命的ではないと思いますが、 ビープ音の意味が分からないので状況がイマイチ分かりません。 BEEP音の見方や私のパソコンの状態について分かる方が居ましたら よろしくお願いします。

  • AGP 4Xポートに8Xカードを挿して動作するのか

    この度、VGAカードの交換により8Xのカードが余っています。 それを別のマシン(セカンド)に付けて使用してみようかと思っていますが、使えるのでしょうか? M/B AOpen AX3S Pro (Intel 815E) http://aopen.jp/products/mb/ax3spro.html VGAカード MSI FX5700Ultra http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/FX5700Ultra-TD128.html この時期の事は疎いので少し調べてみましたが、自分では使えなさそうかなと思っています。 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/AGP 実際の所はどうなのか、ご意見頂けるとありがたいです。

  • ドライバがインストールできない

    Aopen Aeolus FX5700LE-DV128LP を購入したのですが、付属のCD-ROMからドライバをインストールしようとすると途中で画面が真っ暗になり左上に白いボーダーラインの点滅(字を打つときのようなもの)がでてきてそこでなにもできなくなってしまいます。再起動かけて何度やっても同じ現象がおきてしまします。 前のグラフィックカードはオンボードでIntel 865G に統合したグラフィックコントローラでしたので前のドライバをアンインストールしたのちデバイスマネージャーで無効に設定し、電源を落として購入したグラフィックカードを取り付けドライバのインストールを試みましたができませんでした。nVIDIAのサイトからDLしたドライバでも同じ症状がおきます。 OSはXPでSP1です。 マザーボードはMSIの865G Neo2-LSです。 CPUはペン4の2.60GHzです。 メモリは512MBです。 解決方法がわかる方が居られましたらご教授お願いします。

  • 三つのモニター

    こんにちは、わけのわからい質問かと思ういますが質問させてください。 いま私のPCは2つの画面でやってます そこで質問、三つめのモニター使いたいと思い テレビのモニタ-をつなげようとしてますが 使えますか? あとその設定も教えてくれると ありがたいです お願いします (今使ってるVGAは 「MSI MS-StarForce FX5200)です 

  • VGA(Aeolus 6200-DV128LP AGP)ドライバインストール

    先日パソコンDIMENSION 4600C(ttp://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension4600c.pdf) ←pdfです にVGA(Aeolus 6200-DV128LP AGP{ttp://aopen.jp/products/vga/6200-dv128lpagp.html}を装着しました。 装着後電源を入れると解像度1280*1024で起動してたのが最小の800*600で立ち上がり、しばらくすると固まってしまってCDのドライバをインストールする事も出来ません。 そこでセーフティーモードで起動してみると固まらなくなったのでCDを入れてインストールしようとすると、 Error!! Faild when fetch system configuration! と言うエラーが出てしまってインストールできません。 この英文の意味は何なのでしょうか? 一応VGA購入前にDIMENSION 4600Cで動作できると言うカキコミいくつか見て買ったのですが、これはこのPCとVGAの相性が悪いって事なのでしょうか? 分かる方いればよろしくお願いします。

  • 自分にこのグラフィックカード付けれますかね?

    グラフィックボードを買おうとおもってるのですがよくわからなくてですね。自分、エヌベディア製GeForce2で、DELL GX270というPCでなにも3D系のゲームができないのでグラフィックボードを買おうと思っています。たとえばこのグラフィックカードで自分のPCにつけられますか?http://aopen.jp/products/vga/fx5700le-dv128lp.html

  • ビデオカード導入後不安定に

    今までオンボードだったのでAopenのFX5700LE-DV128LPを買ったのですが、 少しの負担(プログラムインストール等)で頻繁にフリーズします。 OS再インストールからやり直しても常駐ソフトが増えるとフリーズしました。 スペック及び再インストール時の常駐ソフトは以下の通りです。 OS・・・・・・・・・・Windows XP Professional Edition SP2 CPU・・・・・・・・・Pentium4 3.0GHz (FSB800MHz/Cache1M) メモリ・・・・・・・・DDR-SDRAM 256MB PC3200 CL3×2 マザーボード・・MSI 865GM2-LS ケース・・・・・・・Aopen H360A 250W電源 常駐ソフト・・・・・Norton SystemWorks 2004        マザー付属の3D Audio configuration        フリーソフトのCPUモニター Aopenのホームページでドライバーの最新を入れなおしたのですが、変わりません。 どのようにすればよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷時に白い線がイラストに入ってしまう問題について、解決方法を教えてください。改善方法やトラブルの経緯、お使いの環境についてお知らせいただけますか?
  • ブラザー製品の年賀状印刷で白い線がイラストに現れる問題に関してアドバイスをいただきたいです。具体的なトラブルの経緯やお使いの環境について教えていただけますか?
  • 年賀状作成時に使用するブラザー製のプリンターで、イラストに白い線が出てしまう問題が発生しています。改善方法やトラブルの経緯、お使いの環境についてご教示いただけますか?
回答を見る