• 締切済み

お米を毎月大量に販売してくる店教えて下さい

kisujapanの回答

  • kisujapan
  • ベストアンサー率27% (57/211)
回答No.5

http://goo.gl/Ogaqb http://goo.gl/MKEIz アマゾンです。もっとありそうです。 大量買いしたらもっと安くなるのでは?

hotghsy
質問者

お礼

返答が遅くなり申し訳ありません。 近隣の農家の方に聞いてみましたが、はやり時期的に遅いのか、JAさんが高値で購入しているとかで米を大量におろすことが出来ないといわれました。 頂いた情報をもとにショップに当たってみます。有りがとうございました。

関連するQ&A

  • お米の相場が知りたいです

    現在一人暮らしをしており、最近自炊を始めました。 先日スーパーにお米を買いに行ったところ確か5kg2千円くらいで 10kgが4千円くらいだっと記憶しています。 とりあえず5kgを買いました。 自分でお米を買ったのは今までそんなにないのですが、買うお店がいつも同じなんでお米の相場がどんなものなのかよくわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、5kgと10kgそれぞれの値段でいくらくらいで買えればお得だと思いますか? もちろんお米の種類もピンキリなんで価格差は出ると思いますので、平均値でお願いします。 よろしくお願いします。

  • 美味しい米

    美味しい米 いつも10kg 2500~3500円ぐらいの米を購入しています。 もう少し美味しい米を味わってみたいと思ってたいるのですが、どのお米を買ってみたら良いでしょうか。 何かお勧めの米があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お米の販売について。

    お米の販売について。 神奈川に住んでいます。実家が栃木なのですが、実家で作っているお米をこちらで販売できたらいいなと思っています。全国となると送料が高くなってしまうので、私の住んでいるところ付近に絞り何人か集まったらトラックで栃木まで取りに行くという形をとりたいのですが難しいでしょうか。 2-3個だけで取りに行きますとその度に高速代等がかかってしまうのでできたら15個以上が決まったら取りに行きたいのです。 味も人によってうまいまずいがあると思うので、初めは味見用にお渡しして気に入っていただけたら購入していただけたらと思います。 ご存知の方、アドバイスしていただけたら幸いです。 品種は栃木産コシヒカリ玄米30キロ7500円です。 ガソリン代、高速代で1つあたり500円頂く予定です。なので30キロ8000円です。 説明不足でしたら補足いたしますので、補足にもお答えいただける方宜しくお願い致します<(_ _)>

  • お米の販売をしたい

    知り合いにお米の農家さんが沢山います。 みなさん農協以外に売り先が無いのが悩みだそうです。 お年を召した方ばかりなので自分でネットで…というのも難しいし… それで私が代わりに販売してみようかと思っています。 住宅地にチラシを作って投函してみたらどうかなと思っていますが、自分の住所や家の電話番号は載せたくありません。 携帯番号だけでは怪しいでしょうか? お値段は自分の配達手数料を上乗せするだけなのでかなりお安いと思います。 もしご自分のお家に【コシヒカリ玄米30キロ1万円配達します】などのチラシが入ったら買ってみたいと思いますか? やはり販売店舗が無く連絡先が携帯電話だけでは不安で買いたいと思わないでしょうか? また、こんな事が書かれていたら気になる・買ってみたくなる…などアドバイスがありましたら頂ければと思います。 売るのはきちんとしたお米でとても美味しいです。誠実にお取引をしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • おすすめのお米があれば教えてください

    知り合いの人がお米を作っているので、 今までいつもその方から分けてもらっていたのですが 体調を崩されたため、お米作りができなくなってしまい 我が家も自分たちで探して(って大げさですが) お米を買うことになりました。 今まで分けていただいていたお米は、特に有名産地でなく ブランド米というわけでもありませんが、すごく美味しかったです。 個人的な好みもあると思いますが、ふっくらもっちり、という感じで。 夫婦2人で、1日1食くらいしかお米を食べないのと(たまに2食) 冷蔵庫で保管したいので、一度に5kgずつくらいの購入を予定しています。 高すぎず安すぎずで、おすすめの美味しいお米があれば教えてください。 安くても美味しければ構わないのですが、あまりに安すぎると なんとなく不安…かもしれません。 かといって高い=美味しいとも限らないし、好みもあるので難しいのですが。 ぱさぱさしている、艶がない、べちゃべちゃ、臭いお米は絶対避けたいです(>_<) 2合くらいの少量お試しパックとかがあればいいのに、って思います(^o^;) また、皆さんお米はいつもどこで買われていますか? スーパー、お米屋さん、通販などなど。 お米屋さんは行ったことがないのでよくわからないのですが、 なんとなく高そうなイメージがあります… スーパーで見ると2kg1,000円前後、5kg2,000~3,000円くらいが多いですが どこで買っても相場的には大体こんな感じでしょうか。 10kgとか30kgで買えばもっと安いかもしれませんが、それだと多すぎるので。 おすすめのお米(ブランド、産地→この辺の産地は外れが少ないとか)と 皆さんのいつもの購入場所(参考にさせていただきたいので)を 教えてください!

  • 古米、古々米の購入方法

    現在、新米の最も安い米は10Kg2千7百円程度で購入できます。生活費をさらに安くする方法として、もし安ければ古米、古々米を購入して食べたいのですがどこで売っているのでしょうか? スーパで売っているのは見た事がありません。古米、古々米が大量にあまっているとの話を以前はよく聞いたので、物はあるとおもうのですが。 情報おもちの方、よろしくお願いいたします。

  • 野田琺瑯で米の保存

    野田琺瑯の製品で米の保存されている方、使い勝手はいかがですか? 現在は、キッチンの引き出しの中に買ってきた米袋ごと入れています。 盛夏は、冷蔵庫の野菜室に入れたりもしていますが、野菜室に入るのはせいぜい5kg程度です。 米は10kgで購入。いつも買っているお店で、10kgだととてもお安いので、必ず10kgでの購入です。 これまで、特に虫がわいたり、臭いがついたりといった困ったことになったことはありません。 米を入れている引き出しには、米しか入れないようにしているので、せっかくの大きな引き出しひとつを占領しています。 そこで、米をホウロウの入れ物に入れてはどうかと考えました。 米10kgが入る野田琺瑯ラウンドストッカー27cmの購入を考えています。 お使いの方、見た目や使い勝手などどうでしょうか。

  • 超格安のお米。

    ネットをみてると、ひかりライズという超格安の米(30kg送料込み3980円。) というのがありますよね。そして、これがまた、売れまくってます。 評価も抜群ですね。 しかし、以前この福井の会社は中国の米を国産と偽って販売してますよね? 警察沙汰になってますよね。 これって悪意があったのでしょうか? まちがって混入したから、今こうやってまた売れてるんですか? それとも、今は安全だという保証がされてるのでしょうか? 何か調べる方法とか、第三者機関によって監視されてるとか対策は取られてるのでしょうか? まさか消費者が何も知らずに安いコメを探し求めてここにたどり着いてるわけではないですよね? 利用した方はたべてみてもわからないんですかね。 質問が多いように感じますが、何でも知ってること構いませんので、 なにかコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 寒天を大量に安く手に入れたいのですが。

    寒天を最低100kg購入したいのですが、どこが良いところはないでしょうか? アマゾンで1kg、3,980円で販売していたのですが、これだと40万円ほどになるので、もっと安く購入できるところがあれば教えてください。

  • ほか弁のごはん(米)についての興味

    ほか弁(ほっかほっか亭)のお弁当を日々愛する者です。 ほか弁のごはん(米)がおいしいのですが、あれだけ良心的な価格で提供するには、 私の想像では、おそらく高級な(10kg6000円とか)は使うのは難しいと思います。 ノウハウを一般的に公開されている形で知りたいのですが、コツはありますでしょうか? 家でも実践してみたいと思います。 はじめチョロチョロ…あたりは調べるとすぐ出てきます。 内部にいた関係者だからというのでは企業秘密の漏洩になってしまいますし、 食べたり見たりしただけで米の銘柄や、炊くときに加えるもの等わかる方いましたらお願い致します。 お米にポン、はちみつ、粉寒天、にがり、備長炭、日本酒、みりん、お酢等古くから伝わるものを試しています。 家でおいしいごはんを炊けてもほか弁の購入は変わらないと思います。

専門家に質問してみよう