- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレして有酸素運動もしたら筋肉に影響ありますか?)
筋肉の肥大に影響する有酸素運動との関係について
このQ&Aのポイント
- 筋肉の肥大に影響する有酸素運動との関係について調査しました。
- マラソンやトライアスロンの選手は有酸素運動によりふくらはぎの筋肉が引き締まることが分かりました。
- 一方、私自身は学生時代に競泳のトレーニングで筋トレと有酸素運動を併用しており、筋肉の増加があった経験があります。ボクシングと有酸素運動を組み合わせた場合、筋肉の肥大に影響はあるのかについても検証していきます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、実証データとしましては、あくまでも動物実験ではありますが、有酸素系トレーニングで筋線維が萎縮するという報告が数多くあり、こういうことは、科学界では常識化しています。 で、大雑把に結論を言いますと、有酸素系トレで最大筋力・最大パワーが減退することは明らかになっています。スプリンター(100Mランナー)に有酸素性トレをさせましたら、そのスピードは低下し、同時にジャンプ力も落ちたという確かな科学データも数多くあります。 パワー発揮とは逆方向の神経系変化と、筋線維内の筋タンパク変化が、今のところ、その要因ではないかと推察されています。 因みに、高重量レジスタンストレーニングをする者にとって、有酸素性運動が悪影響を及ぼすことにはなっていても、逆に、高重量レジトレが有酸素性運動(スポーツ)競技のバフォーマンスを下げることはありません。ですので、過激な有酸素性運動で消失した筋量を回復させる為、女子マラソンランナーでさえ、高重量のバーベルを担いでスクワットをするというのは常識化しているのですよね。一方、砲丸投げ選手は、ランニングなどの有酸素性運動になってしまうことは、基本的にはしてはいけないことになっていますね。短距離ダッシュならば、問題ありませんが……。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、失礼しました。 要は自分のやっている種目がスタミナ系だった場合、高重量レジトレーニングが体重減退を防ぐ位置づけになればいいということですね。