• ベストアンサー

料理のジャンルと油について

guiltycrownの回答

回答No.5

コンソメスープと食べるラー油をかけた豆腐の献立、美味しそうですよ♪ 和洋中こだわらなくてもよいのではないでしょうか。 私は、炒め物(和風、中華風)には菜種油、イタリアンとホームベーカリーでパンを焼く時にはオリーブ油、生野菜のサラダにはグレープシードオイルというブドウの種から絞った油を使っています。 オリーブオイルよりも無味無臭でさらっとしています。 ごま油はたまに中華風の和え物(きゅうりとザーサイなど)を作る時にアクセント的に使う程度です。 一回の献立で複数の油を使っていることはしょっちゅうだと思います。 ちなみにサラダ油は使わなくなりました。 なんにでも使えるのは知っていますが。

rena777ch
質問者

お礼

グレープシードオイルは初めて聞きました。そんなのもあるんですね。でも今は基本の油だけでもいっぱいいっぱいなので将来の楽しみに取っておきます。コンソメスープと食べるラー油の豆腐がそこまで変ではないと言っていただけたので安心しました。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 至急★ゴマ油がない!何で代用できる?

    すみません、油淋鶏を作ろうと思ったら、ゴマ油を切らしていることに気付きました。 ラー油、サラダ油、オリーブ油、すりごま、 この中に、代用できるものはありますか?少しでも近くなるといいのですが。

  • 中華料理用の美味しい油

    中国に留学した友達に教えてもらったとおりにスープを作るのですが、友達が言うほど美味しくできません。友達にコツを尋ねたら、「中国では油が違った」といいます。 中国の家庭で一般的に使われている油って、日本のサラダ油なんかと違うんでしょうかね。。 ちなみにそのスープは、トマトとにんにくを油で炒めて、水を入れて塩で味付けして、溶き卵を入れるだけです。これだけだと水っぽい味なので、コンソメを入れないと食べれないんですけど、友達がいうには中国で教えてもらったときはコンソメなしで美味しかったと。。 中国の油ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください~。

  • ごま油を使う料理

    ごま油を使う料理って 和食か中華か韓国料理でしょうか? ヨーロッパの料理はあまり使わないですか?

  • ごま油は料理の最初に入れても意味ありますか?

    ごま油を入れる料理は香り付のために入れるのでしょうか? 例えば麻婆豆腐を作る時に、 ニンニクとショウガを炒める前にごま油を入れるべきか 麻婆豆腐を作り終わって火を止めてから入れるべきか悩みます。 きんぴらごぼう・卵スープや筑前煮を作る時もごま油を使いますが 最初に入れるか最後に入れるか迷います。 ご教授よろしくお願いします。

  • 油の違い

    サラダ油・オリーブ油・ごま油の取り扱いの違いを教えていただきたいです。

  • 手作りマヨネーズの油

    手作りマヨネーズの油はサラダ油じゃなくても作れますか? オリーブオイルでもごま油でも大丈夫でしょうか? もし、作れるとしたらなぜ、一般的にはサラダ油を使用と言われているのでしょうか?

  • そのまま食べてOKな油はなにがありますか?

    オリーブオイル以外で何がありますか?ごま油は大丈夫でしょうか?乾燥肌なので意識的に油を摂取するようにしています。今ラー油を納豆に入れて食べてますが辛いので卒業したいです。

  • いい油の選び方

    山嶋哲盛先生の本を読んで 「そうだ、サラダ油を変えよう!」と思い立ちました 先生は加熱用には 低温圧搾のこめ油、ごま油、オリーブオイルを勧めていますが 我が家の手に入りやすさ、予算から言って ・普通の国産こめ油(1cc1円くらい) ・圧搾ごま油(ごまは海外産・1cc2円くらい) ・国産低温圧搾なたね油(1cc1.5円くらい) のいずれかになります どれも一長一短な感じがします これからサラダ油の代わりに使うとしたら どれがおすすめでしょうか? ちなみにサラダ油で マヨネーズやお菓子も作ってきました(笑) 詳しい方、いらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • 23歳彼氏の誕生日の献立

    こんにちは! 来週に23歳になる彼氏の誕生日が来ます 彼の大好物が青椒肉絲なのでそれをメインにしたいです! ですが献立が全然思いつきません・・・。 中華づくしにしてしまおうかと、 ◎エビチリ ◎中華炒め (卵 トマト きくらげ ニラ) ◎中華サラダ(白くらげ キュウリ もやし) ◎卵スープ ◎杏仁豆腐 を考えました! 皆様のご意見とアドバイス、また、 青椒肉絲をメインと置くときの献立を教えてください! よろしくお願いします!

  • イタリア料理のスープ

    明日からキャンプに行くのですが、献立は・・ ピザ(ミートピザ(粗挽きソーセージ、ひき肉、ベーコン、ピーマンなどソースはトマトソース) パスタ(えびとほうれん草のクリーム) 生野菜サラダ なのですが・・・ スープは何を作るとよいと思いますか? イタリアンのスープといえば、トマト味のスープしか思い浮かばず、手持ちの料理本も、トマト味ばかり・・・ でも、ピザがトマトソースなので、何か違うスープを作りたいと思います。 レシピを教えてください。 ちなみに人数は主人と二人です。 調理器具は、アウトドアで作りますので、電化製品(ミキサー)とか使うのは無理ですので、(ピザはダッチオーブンで焼けます)お願いします。