- ベストアンサー
エアコン室外機取り付けついて
マンションや団地のエアコン室外機取り付けでベランダ等の床にそのまま設置するのと ベランダ上部(天井)に取り付けるやり方がありますが上部取り付けは別途費用が掛かります そこで質問です ベランダ上部取り付けの方が夏も冬もヒートポンプの冷暖房に関して夏は地面近くよりも温度の低い風があり、逆に冬は地面よりも暖かい風が有るので設置費用はかかっても上部取り付けの方が電気代金の面では有利と思うのですがいかがでしょうか 参考データーなどあったら教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です ドレン排水による散水 効率よく噴霧できればかなりの省エネが期待でしょうね ダイキンが製品として発売している エネカット 水道水を 効率よく間欠噴霧して 冷媒の凝縮熱を効率よくにがしています。 ただ 水質によっては 機械にダメージを与える可能性もあるので 理想は水道水かな。 暖房時はやはりヒートポンプなので いかに熱源を蓄熱するかが大事かと、 メーカーも外気温低下時の暖房温度キープに悩まされていますからね。
その他の回答 (2)
- 真空 ポンプ(@sinkuponp)
- ベストアンサー率59% (322/543)
データまでは解りませんが 理にかなっていると思いますよ、 とくに近年の夏の猛暑ではベランダのこもった雰囲気での運転よりも 少しでも空気の対流が良いかと、 僅かながら電気代にも差がでるかもですね。
お礼
ありがとうございます 半分は遊びなのですがいろいろと知恵を働かせて より効率的な使い方をしてみたいのです 冷房時のドレン水利用はかなり効果があるみたいで室外機下部には常に冷たい水がたまっていて(排水穴はほどほどにふさいであります) ファンの、のべ回転時間がとても少ないです。時々しか回りません ちなみに冬は晴天時には部屋に日光が入って温まるのに加えて外にはアルミホイルを貼った反射プレートを置いて 日光のダブル照射で外は零度でも室内28度位になります 後は早朝と夜間をなんとか効率良く暖めたいのです
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
まず何階にお住まいですか そんなに気温変わらないと思いますよ 効率から言えば直射日光があたらない風通しが良いと言うのが好条件です ベランダが囲まれていて風通りが悪いと多少効率は落ちるでしょが電気料金が目に見えてわかるほど変わる事は無いですよ
お礼
ありがとうございます 申し遅れました 一階に住んでいます 庭付きマンションですので地面から一段上がったベランダに置いていますが最近はさらにブロックで30センチ位浮かせていますので今、地面からは50センチくらいです 冬は芝生の庭の地面に霜柱が出来ることがあります 南向きなので夏はエアコンから出るドレン水をコンデンサーにたらし少しでも蒸発熱を効率良く利用してさらに室外機は壁に対してナナメに置いて(地面に対しては垂直です)風の流れを良くしてあります(NHKの放送でやってました) こんなさまざまな細工をして冷房は昨年よりも月に1000円位節約出来ていると思います 後は暖房を効率よくするために地面付近よりも早朝、夜間には少しでも暖かい空気を取り入れるためさらに高くして地上1メートルくらいに持ち上げるつもりです 考えとしては夏は少しでも涼しい風、冬は少しでも暖かい風をヒートポンプの室外機に取り入れようというケチな考えなのです ベランダ上部にエアコン取り付け装置があるのですが自分では持ち上げられないのでこんなことをやっているわけです
お礼
再度の回答ありがとうございます 冬の日の晴天時、曇天時の地表と地上1メートルの温度差どのくらいあるかこの冬に測ってみようと思います これからもこんなことを考えながら遊んでみようと思います
補足
ダイキンとても参考になりました http://www.daikin-at.co.jp/service/uchimizu.html 7パーセントも違うとのことです