• 締切済み

好きな人がいます。

air11114の回答

  • air11114
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.3

まあ会社によってさまざまですが、一番のきっかけとしては会社(組織)によっていろいろなイベントがあるかと思います。これからの時期ですと忘年会ですね。まずはそこできっかけを作る、そこで話したりするのには問題ないようですからなんらかの共通点をみつけて後日二人でのイベントを作ってもいいですよね。そうあくまでイベントなのです。ここからが腕のみせどころ、いかに次のイベントに繋げるかどうかです。その次があればある程度は見込みありです。嫌な人とは2度3度と付き合う人はいないでしょうから脈ありと考えてもいいでしょう。あとは仕事での連絡とかこつけてメールアドレスを聞くてもあります。会社で割り当てられているメールアドレスに連絡する荒業もありますがおススメできません。忘年会などの宴席の際に場所がよく分からないから迷った時に連絡先を教えてという手もありますが質問者さんは職場ではどういうキャラなのですか?

関連するQ&A

  • お喋り好きな人を止めるには???

    職場でよく喋る人をどう止めたらいいか分かりません??? それも 50過ぎの男性 もう~うんざりしてます。毎日顔あわせているのに、あきもせず喋りかけてきます それも たわいもない話 自分の話 どう止めたらいいか分かりません? 相手しなくなると態度が変わります 仕事が先に進みません いい案があったらお願いします。

  • 他の人との会話を聞いて好きになる

    はじめまして。 質問します。 私と他の職場の女性と職場内で 雑談をしたとします。 それをとある職場の男性が 聞いていたとします。 会話は盛り上がってますが、 その男性はしれっとした顔で 仕事をしています。こちらには 顔を向けてないので、話には 入ってません。 でも、次の日から彼から私に アプローチが始まったのですが、 私はその人と喋ったことがあり ません。顔見知りくらいです。 人の話を聞いて好きになることっ てあるんですか?? 不思議で仕方ありません。

  • 最近話し相手がいなく、人と出会ってもお互いのことを

    最近話し相手がいなく、人と出会ってもお互いのことを 何も知らないまま疎遠になってしまいます。 独身女性、あと10日で35歳になります。 職場には100人位の男女が働いていて、皆さん忙しくされています。入社2年目ですが、 以前の会社には仲の良い女性がいて お昼休みにお喋りしたり、一緒に帰ったり休みの日に出掛けたりして、今も友達です。 昔からの友人とも半年に1回位会ってますが、 今の職場や新しく参加したサークルなどでは、友人が出来ません。 職場は20代半ば女性が多く、いつも固まってるので 輪に入れないのもあり、仕事だけ必死にやっています。 独身男性もたくさんいますが、20代の仲良し女性達に群がっていて飲み会開催したり、土日に皆で出掛けているようです。 自分は誰からも話しかけられないので、仕事の伝達事項だけ マメにするようにしてます。 社会人サークルの飲み会に参加して、その場では話が出来ても、連絡が続いたり会ったり出来る人が出来ません。 数年前までは、人とお喋りして笑ったり、自分のことを話し、相手の話を聞いて楽しかったですが 今は職場で話し相手が誰もいなく、仕事だけ黙々として 誰も自分のことを知らない。 社会人サークルへ行って、共通の話が見つかっても社交辞令なのか?「今日はありがとうございました」でそのあと ちょこっと連絡続いても、返信が来なくなって 1回会ったきり終わってしまう人ばかり。 今の自分は、誰とも喋らない。話さない人間になっています。 人と話すのは半年に1回、昔からの友人に会ったり出掛けた時くらいです。 本当は誰かと話したくても、職場では孤立してるし 20代女性と独身男性達ばかり盛り上がっていて 自分って一体何なんだろう?誰なんだろう?と思えてきます。

  • 好きな人の前でのあがり症

    20歳♀です。 今、同じ職場に気になる人がいます。 仕事をしている姿がとても素敵で どんな人なのか知りたいなと思います。 しかし、仕事上のことしか会話したことがありません。 私は1月10日までの短期のバイトなので なんとか、メールアドレスだけでも聞いて 連絡がとれるようにしたいです。 どうにか喋りかけて仲良くしたいのですが 私は好きな人の前に出ると どうしようもなく緊張します。 誰でもそうだとは思うし 自分の甘えだと思うのですが 本当に凄くあがってしまって どうしようもありません。 赤面して、声が正に絞り出すという感じに・・・ せめて笑顔だけでもと思っても 顔までひきつってしまう始末です。 そのせいか、自然と無表情になっているようです。 男友達だと気兼ねなく喋れますし そうやって、喋れる人には好かれたりします。 自分が頑張れば良いという話なのですが もしよければ、私のように 好きな人の前であがりまくってしまう人に どのように克服しているか 意見をお聞かせ頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社で気になるけど接点がない人。アプローチするには

    初めまして、26歳女です。よろしくお願いします。 最近会社に気になる男性がいるのですが、職場が全く違い普段は接点がない人なので、ここからどんな距離感でアプローチしていいのか困っています。 同じ会社ですが、彼は営業で会社通いで私は店舗に直行直帰です。 数ヶ月に一度の会社の飲み会で顔を合わせておしゃべりする程度だったのですが、最近思い切って仕事終わりに飲みに誘って二人で飲みに行きました。(飲み会を企画してるので、その相談で…という口実で) その時は主に仕事の話題でしたが、それなりに彼も楽しんではくれてたと思います。 飲みの後、「楽しかったのでまた行きたい」という事と、私より相手の方が忙しいので「私からはあまり誘いづらいので、○○さんからも誘ってほしい」という事を伝えました。 彼は「全然誘ってくれていいですよ!」と、「じゃあ友達のやってる店があるので、今度そこ誘います」と言ってくれてその日は別れました。 相手が自分をどう思ってるかはまだよく分かりませんでした(><) という状態でそれから約2週間程経つのですが、今後これからどうアプローチしていけばよいのか分かりません… 仕事用ケータイしか知らないのですが、そこまでの仲でもないのに、他愛ないメールを送ってもやはり相手もやはり困ってしまいますよね? (自分も好きな人とかなら別でしょうが…) 今まではその時の飲みの日程でメールしただけです。 仕事絡みの人なのであまり積極的にアプローチしても迷惑に思われたり、今後も顔を合わせるかもと思うと、なかなかあからさまに好意を示す勇気が出ません。 特に彼は営業で忙しそうなので、遠慮してしまいます。 とりあえず飲みに誘うくらいしか思いつかないのですが、それだと月に1~2回会えればいい方かも、という程度の頻度しか会えなさそうで、それは時間がかかるし飽きられるかもと不安です。 彼の趣味なども聞きましたが走ったりジム行くくらいでなかなか会う口実になりそうな話題なく途方にくれています。 同じように会社で接点のない方とお付き合いされた方はどのようにアプローチされたのでしょうか!? 連絡をとる頻度や誘う口実、距離感など色々アドバイス頂ければ嬉しいです!! 特に、男性の方で実際に会社の人からアプローチされた事のある方のご意見聞きたいです!(^ ^) よろしくお願い致します!(><)

  • 片想い、勇気と自信がない・・・

    はじめまして。30歳の女性です。 今、職場の人に恋をしています。彼とはほぼ1日中同じ部屋で仕事をしています。働き出して7ヶ月くらいです。 狭い部屋で、私は彼の補助役なんですが、彼の仕事ぶりを見ていて彼にだんだん惹かれていきました。正直、はじめにあった時は全く興味もなく顔もかっこいいなどと思わなかったんですが、一緒にいる時間が増えるたびに彼の良さが分かってきだし、旅行などの趣味の面でも話が合います。 彼はプライドが高く、いい仕事にも就いていて、なんでも自分でしてしまうし、勝手な想像ですが一人で生きていく(一人で生きていける)というタイプのようです。彼は36歳ですが、未婚で彼女もいないとのことです。一緒に話していく中で、今までもそんなに恋愛経験はなかったんじゃないかんと勝手に想像しています。女性に興味がないわけではないんだと思うのですが、オクテだとは思います。ちなみに私も恋愛経験はなく、オクテなタイプです。 周りの人の彼に対する印象はあまりよくないようで、今まで彼とそんなにおしゃべりをしたりする人はいなかったみたいです。周りの人が言うには、私が来てからは彼とあんなに気が合っている人を見るのは初めてだといわれ、彼にアプローチしたら?とよく言われます。確かに、よく二人きりでおしゃべりをしています。プライベートなことや趣味のことまで幅広く話しています。私としても彼に嫌われているとは感じていません。沈黙になった時も、お互い目が合うとニコニコしたりしていて相手はどういう気持ちなんだろう?といつも思います。 でももし告白などしてしまって仕事が遣りづらくなってしまうくらいなら何も言わない方がいいんだろうなと思っています。それに私は今まで自分から告白をしたこともないくらいシャイでオクテなんです。 彼のメールアドレスくらいは聞いてもいいものか・・・とそんなことで悩むくらいです。 彼は変な所、冷静で厳しかったりするので、アドレスを聞いたところで、毎日こんなに会って話をしているのにメールする必要はないといわれたりしないかな・・・と思ったりすると聞くことすらできません。 彼も私も考えが似ていて、古臭いところがあります。今時の出来ちゃった婚とか絶対に許せなかったり、チャライ人はお互い嫌いだったり・・・ 私にもう少し勇気と自信があれば彼に気持ちを伝えられるんですが、なんせ職場なので私が告白してしまい、上手くいかなかった場合彼も仕事がやりにくくなるだろうと思うと・・・ どうすればもう一歩前に進めるでしょうか? こんなことは自分で解決しないと進まないと分かっているのですが、こんなオクテな私にアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 女性に質問します

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は27歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • きっかけをつかみたい

     好きな人との年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることも時々あるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • 彼女との年齢差

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • きっかけをつかむには?

     好きな人がいるのですが、年齢差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?  彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。