• ベストアンサー

白内障の手術は必要か?

kamichankの回答

  • kamichank
  • ベストアンサー率17% (14/79)
回答No.10

白内障=手術では、ありません。私は、五年前に「白内障」と診断されました。私自身は、「飛蚊症」の相談に行ったのでした。以後五年間、近所の眼科で処方された目薬「カリーユニ点眼液」を毎日使っています。毎年一回「白内障の進行なし」と診断されて今日に至っています。ただ、日常生活において、何らかの「目で困る」ことが出てきたら、手術をお願いしょうと思っています。参考まで

関連するQ&A

  • 白内障の手術について

    本日、眼科で白内障で、手術が必要と診断されました。 診察してくれた医師は、白内障ならば東京にあるM記念病院が良いのでは?とおっしゃり、紹介状を書いてくれるそうです…。 たしかにテレビで紹介されたりと有名な方らしいのですが、スピードが速い分、危険性もあるとの声を知人から聞きました。 はてさて、色々調べるうちに大丈夫かな?とも心配にもなるし、有名な方に見てもらうのが最良なのかな?とも思います。さすがに目に関することなので、ちょっと心配です。 しかも、私の場合、白内障のほかに「コーツ病」という、網膜?のあたりから液体?が滲み出て視力が低下する病気を患い、東京のI眼科で10年位前にレーザー治療をしました。 本日の医師の見解では、白内障が相当進んでいて、網膜の状態まで見えない。とにかく白内障のほうをまず手術をしないと、コーツ病の進行や再発は分からない。とのことです。 私の心配なのは次のとおりです。 1:やはり、白内障の手術は紹介されたところが良いのか、それとも過去にレーザーをしたI眼科が良いのか?それとも別のところか? 2:コーツ病を患った過去があって、さらに白内障となると、手術は簡単なものじゃないのか?今、白内障の手術は日帰りで簡単に終わると聞きますが、私の場合もすぐ終わるのか? なんか、色々心配になってちょっと困っております。 上記の件以外でも、何か良いアドバイスをいただけると幸いです。お願いいたします。

  • 白内障の手術受けるべき?

    65才の母の事で質問です。 先日、眼科で白内障と診断されました。 今手術をしても良いし、手術を受けず、老眼鏡と遠視乱視用の眼鏡を作り、使い分けても良いと説明を受けたそうです。 今手術を受ける事のメリット(もし、あればデメリットも)を教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • レーシック手術後の白内障手術について

    レーシック手術後の白内障手術について 今から10年ほど前にレーシック手術を受けました。 先日、左目の調子がおかしく(蛍光灯等の光がやけに眩しいため) 眼科に行ったところ、若年性白内障との診断結果でした。 ここで質問ですが、白内障手術(多焦点レンズ)を受ける場合、 レーシック手術を受けた病院で白内障手術を受けた方が良いでしょうか? 先進医療を実施している病院ならば、どの病院で受けても 一緒でしょうか?

  • 白内障でないのに白内障の手術は可能ですか

    白内障の手術をした友人は皆ものがよく見えるようになったと言って 老眼鏡も使わなくなりました。 うらやましいので眼科医院に行った際、白内障でないけれど白内障の手術をして レンズを入れて貰えますかと聞いたらダメだと言われました。 白内障の手術と同じ処置をして貰うことは可能でしょうか。 お教え下さい。

  • 白内障を手術しなく、治す方法

    ■私は79歳の男性です。最近、目が見え難くなったので眼科に行くと白内障と診断を受けました。一番の心配は来年の10月に免許の更新があり、大型免許なので視力が0.8以上必要ですが、今の視力は眼鏡をかけて両眼とも0.6位で、眼科医は80歳までに白内障の手術が必要と言います。そこで皆様に質問です。私は手術は怖いので、何とか手術をしなくてすむ方法がありませんか?例えば 1,白内障が改善される目薬があるとか? 2,矯正するメガネがあるとか? 3、他に飲み薬があるとか? 4、健康食品で良いのがあるとか? 先輩方々、教えてください。

  • 白内障について

    父が最近目が見えにくいということで眼科に行ったところ、白内障だと診断されかなり落ち込んで帰ってきました。白内障は手術しなくても治るものなのですか?もし手術以外の治療法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 白内障の手術をするべきか

    先日、白内障と診断されました。 当方53歳女性です。 症状的には軽度なものらしいのですが、 視力が悪くなってきたので、眼鏡を作った方が いいかなと思い、その前に眼科で検査を受けました。 視力検査で裸眼で0.5で、強制しても0.7までしか 上がらないという事でした。 そんなんなら眼鏡作ってもしょうがないなと思いました。 強制して1.0とかになるなら、作ろうかと思ったのですが、 0.7では作るだけ勿体ないので、そこにお金掛けるなら 手術しちゃった方がと思い、今後の事も考えて先日手術したい 意向がある事を先生に相談しました。 先生は、「まだ焦らなくても大丈夫」と言うのですが、 結構不便で、今、100円ショップで買った老眼鏡を2本 観る物によって付け替えたりして使い分けています。 度が弱いのと、度がちょっと強めのと2本なんですが、 その使い分けがめんどくさく、それを掛けてても 更に虫眼鏡で見ないと見えない位です。 今の症状としては、テレビの画面や外の光が まぶしいと感じる事はありますが、まぶしすぎて 目が開けられない程ではありません。 また暗さを感じる事もありません。 家族に話すと「医者が焦らなくても大丈夫と言ってる 段階で、手術はどうかなあ」と言います。 「不便でしょうがないならしょうがないけど、 白内障と老眼とは違うから、白内障の手術をしても 老眼は恐らく変わらないか、今よりは今持ってる老眼鏡で 調整しやすくなるかも知れないけど」といいます。 私としては、老眼鏡をとっかえひっかえしてるのがめんどくさいのと 老眼鏡掛けてても、更に虫眼鏡でかざさないと文字が読めない事も あります。 普段、視界自体はクリアに見えています。ただ文字の 読み書きでそういう状態になるんです。 それなら、ちょっと勿体ない気はするけど、 眼鏡を作っていよいよ手術した方がと医者が云うように なるまで待った方がいいのでしょうか? 実は10月に白内障の手術を受けるように、予約をもう 入れてきちゃってるのですが、主人や家族が 心配しています。 「手術しても必ずしも、良く見えるようになる訳ではない みたいだし、これなら前の方がまだ良かったなと思う可能性も あるし」と。 白内障の手術は、視力を上げる訳ではなく、 濁ったレンズをクリアなレンズに取り換えるだけの 話なんですか? それなら、老眼は変わらないと思いますが、私としては 白内障のせいで余計見えにくくなってると思っています。 近く、医者にもう一度家族が云ってる事も含めて 相談に行こうと思っていますが、皆さんのご意見も聞きたくて 質問させていただきました。 長々と書いてしまって、ご理解できるかどうか 分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 手術不可能な白内障ってありますか?

    10代の頃に、白内障の手術をすすめられた時に受けず、 30代になってやはり受けようかと思って病院に行ったら、 「手術ができないタイプの白内障」と診断されたケースを話に聞いたのですが、どうしても解決策がない白内障ってあるのでしょうか。 片目は1.2ぐらい見えていてそちらで補えているので生活は 不自由無くできているようですが、悪い方が更に悪化してしまうと聞くし 心配です。 数カ所の病院をまわれば、また違う回答がでるのでしょうか。

  • アトピー白内障

    18歳の息子は生まれた時からアトピーでした。 最近、眼科で白内障と診断されました。 アトピーから白内障になるケースがよくあると初めて知りました。 病院に行った息子は「簡単な日帰り手術だし、心配ない。」というのですが、手術で良くなるのでしょうか? 失明する…なんてことは無いのでしょうか? どなたか、ご存知の方教えて下さい。

  • 白内障の手術方針について

    45歳男性です。眼科医で白内障と診断され、手術を勧められました。右眼の視界はぼやけてしまっており、手術をしたいと思っています。 一方、左眼はまだ軽度の白内障で、自覚症状はありません。 右眼だけの手術を行い、軽度の近視になるレンズをいれてもらいたいと思いましたが、左眼の近視が強いために、右眼だけの手術では、左右のバランスがとれず、左右両眼の白内障手術を行う必要があると言われました。 左眼も手術してしまうのは、少し惜しい気がしています。 右眼だけの手術で済ますことができる方法はないでしょうか?