• ベストアンサー

ダンナの実家に行く日に生理になってしまった場合

michiganの回答

  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.4

こんにちは! 私も結婚していた折には(!)困りました。 以前、生協の共同購入でたまたま、使用済みナプキンを持ち運べる、防水・消臭のポーチというのを見つけて、「あ、これだ!」と思ったことがあります。(何かの都合で買い逃してしまったのが今でも残念!) 応急的には専用のものでなくても、内側がビニールになったような目立たないポーチを、例えば百均などで調達する、というのでも何とかなるような気がします。 実家に限らず、出先などでも、いかにも、ちょっとお化粧直しも、といった感じで、化粧ポーチを持って行き来しているような感じにでもできればいいと、私も常々思います。 実家には大きめのバッグを持っていくようにして、その中で中身をチェンジ!・・・なんてできないでしょうか?(私は泊まりがけが多かったのでそうしていました。) お義母さんには、同じ女なのですから「すみませんが実は・・」と言って、お兄さんの目に触れないところに置かせてもらったり、後でまとめて捨てさせてもらうくらいができればいいんですけどね。(いや、最終的には多分、そうなるべきなのでは?そういう関係にならないまま、姑とは縁が切れた私です(爆)。)

freeasy
質問者

お礼

お義母さんにいうのもイヤなんですよねー。 自分の実家だったら、何もいわなくても捨てちゃったりできるのに。気を遣うのはやっぱり疲れます。ポーチをもっていくしかないですね。こういうとき、ダンナは当てにならないですしねー。困ります。

関連するQ&A

  • 生理中の帰省

    結婚している女性の方にお聞きします。 こんなことお聞きするのはくだらないって思われるのを覚悟でお聞きします。 もうすぐ、だんなの実家に帰省するのですが生理の日にぶつかりそうなんです。だんなの実家には1泊2日の予定で行きます。しかも二日目で量の多い日に当たりそうです。私は生理の周期がほぼ正確で、28日周期です。ですので絶対、生理の日に当たります。だんなの実家はうちから車で3時間ほどかかります。生理痛も毎回、あるのでつらいので行きたくなくて。 みなさんだったらどうします?たかが生理ぐらいで行かないなんてやっぱりわがままですよね~。(それでなくてもだんなの実家には行く気が起きない私。) 休みが限られてるので日にちをずらすのはできません。 それとだんなさんの実家で生理の汚物(ナプキン、タンポン等)はどう処分してますか?以前、うちのだんなの実家のトイレには汚物入れがなかったので困って、義母にどこかに捨てさせてもらおうと「生理になってしまって、ナプキンを入れる袋か、何かをください。」ってお願いしたんだけどお正月で忙しかったのか、忘れられてしまいました。仕方なくポリ袋に使用済みナプキンを入れて持ち帰りました。もちろん、汚物いれがあったとしてもきちんと断って捨てさせてもらうつもりでしたが。 やっぱり生理中って気を遣いますよね。お風呂のこととか・・・。前回は汚したら悪いと思って入りませんでした。 みなさんだったらどうします?同じような経験をされた方の意見をお聞かせいただけたらうれしいです。なんだかくだらない質問ですけど、よろしくお願いします。

  • 主人の実家で生理・・・

    カテゴリーが違うかと思いますが、こちらなら見ている方が多いと思いますので質問させていただきます。 明日から夏休みで主人の実家へ行きます。 でもちょうど生理が来る予定で・・・ しかも以前行った時に見たところ、トイレに汚物入れがなかったような・・気がします。 こういう汚物入れがない家に宿泊する際、交換したナプキンはどうしていますか? 何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 旦那の実家にて(女性限定)

    旦那さんの実家にいったとき 生理中だった場合どうやってナプキン運んでますか? 私はズボンのポッケにいれています。 そして私は汚物は持ってかえるのですが、どうしてます? どうしてますかというのは、どうしてる? わたしの旦那の実家のトイレには三角コーナーがないのです。 なので汚物をズボンのポッケにいれている感じなんです。 ポーチやバッグもってトイレにはいれないんです。 恥ずかしいのもあるし、まだ子供できないんかといわれそうでいやなんです。 私はいま、体調が悪いこともあり子供はまだ考えていません。 なので旦那の実家に集まりでいったときなんか困るんです。 ポーチやバッグもってはいるとすぐばれてしまうとおもうので。 なんとか、汚物をうまく隠す方法はありませんか? ズボンのポッケにいれるにも限界があって・・・。 途中でバッグに汚物いれてもいいのですが、回りの目があってできません。 ※辛口レス不要

  • 家に遊びに行く日と生理日が重なってしまった・・・

    今度友達の家に遊びに行くことになったのですが,運悪く生理日と重なってしまいました・・・生理を遅らせる薬は使いたくありません。 私は生理の量が多いので,友達の家でナプキンを交換しないともたないのですが,友達の家のトイレに自分の汚物を捨てることは絶対できません。。。皆さん友達・彼氏の家に行く時どうしてますか??とても不安です・・・これじゃ楽しめません・・・

  • 生理中の義実家へのお泊り

    宜しくお願いします。 今度、遠方にある義実家に泊まりに行くのですがちょうど生理に当たりそうで困っています。 使用済みのナプキンをどう処理したらいいか悩んでます。 日帰りであれば持ち帰れば済むことですが、数日滞在します。 また、田舎なので近所にコンビニやスーパーなど無い為、外にこっそり捨てに行くのも出来ません。 ネットで見たことがあるのですが「流せるナプキン」というものがあろみたいで、 最悪そちらを使おうかとも思いましたが、詰まり易いという話を聞き躊躇しています。 ちなみに以前、義実家に行った時チェックしたのですが「汚物入れ」のようなものはありませんでした。 ですのでますます義母には言いにくい状況です。 どなたかお知恵を拝借させて下さい!

  • お泊りの時に生理になったらどうしますか?

    おはようございます。いつもお世話になってます。 明日の夜から日曜の朝まで彼の家(一人暮らし)にお泊りする予定です。それで予定より早く生理が来てしまいそうなのですが、女性のみなさんはそういう時は生理用ナプキンとかはどこに捨ててますか? もちろん男の一人暮らしなので汚物入れなんかありません。 ちなみに友達は持ち帰ると言っていました・・・。 昨日から考えているのですがなかなかいい考えが思い浮かびません。 くだらないですがみなさんの意見を聞かせてください!!

  • 生理と泊まり。

    似たような質問がいくつかあったのですが、少しずつ違ったので改めて質問させて下さい。 友達の家に泊まりに行く日と生理が重なりそうで困って今から気が重いです。 皆さんなら 1、ナプキンは普通に捨てますか? 親しい友人なら「今生理中で~」みたいな話にできるのですが、そこまで親しくない友人の家の汚物入れに多い日の2日分ものナプキンを捨てても良いかどうか、持ち帰ろうと思ったのですが、2日間もバッグに入れておいて大丈夫か心配だし、トイレに袋を持って入る姿を見て不審に思わないか気になります。 2、そしてお風呂は遠慮した方が良いんでしょうか? あくまでも人の家だから、バスマットとか汚したら..と不安なのですが 逆にお風呂に入らないのも汚い子だとか、(生理とか関係なく)遠慮して変な子だとか思われるような気がして悩んでいます。 この二つの事でずっとうじうじ悩んで居たのですが、とても楽しみにしているお泊りなのでできれば行きたいです。 長くなってしまいましたが何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 旦那の実家が汚い。。。

    旦那の実家が汚い。。。 旦那実家とは別に住んでいます。(今後も同居予定は無い) 今は良いのですが、これから私は子供を産むので旦那実家には 行きたくないのです。 なので、皆さんには子供を産んだ後に旦那実家に行かない口実を 教えて頂きたいのです。 とりあえずの旦那実家状況。 旦那の実家は一般的な家だと思います。 1階は ・リビング(10畳位) ・キッチン( 6畳位) ・和室 ( 6畳) ・トイレ&バス 2階は ・8畳位の部屋が3つ ・3畳の納戸1つ 家族構成 ・義両親(舅60歳と姑63歳専業主婦) ・義姉(彼氏と同棲中) ・犬2匹(室内犬) 義両親と犬2匹で生活している状態なんですが、 義母が片付けられない人で、その上色々物を買ってくるのです。 汚い状況 1.冷蔵庫に入っている物が賞味期限が切れているのが多々 (それでも毎日買ってくる) 2.キッチンのダイニングテーブルは義母の趣味のステンドグラスで 使用できない(ガラスを削ったり、半田ゴテしたり危険がいっぱい) 3.洗濯物が生渇き臭い(朝洗濯機を回して夜干す為) 4.お風呂場がカビだらけ 5.犬2匹(メス)のトイレがリビングにある 6.犬がメスの為、生理になるがナプキンをあてないので あっちこっち血だらけ(おしっこもトイレをはみ出す) (たまにスプレーをかけて拭いたりしてますが、その後手を洗わない) ある時、義母が 「炊飯ジャーの乗ってるハイザーの陰でパイン缶が爆発してたのぉ」 と、爆笑しながら話してくるので、 私が「片付けるの大変だったでしょう」と言うと 「えっ!片付けてないよ♪そのまま。アハハ(大爆笑)」 と、こんな感じです。 又、ある日はこれ食べてと「生ハム」を頂きましたが、 賞味期限が3ヶ月も切れてました。(速攻捨てました) 書き始めればキリがないので、この辺でやめますが本当に汚いのです。 私から旦那に「お義母さんに片付ける様に言ってよ」とは言うのですが、 旦那も「ずっと言ってきたけどダメだった」と言います。 性格は悪くないです。ただ大雑把というか気にしないタイプなのです。 でも、衛生面に欠けているので子供がある程度大きくなるまでは 行きたくありません。 長文になってしまいましたが、子供が産まれてから行かない口実を ご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 旅行中の生理について

    生理は病気ではないですが、こちらのカテゴリで質問させてください。 来月に海外旅行を控えているのですが、生理が確実に重なります。 そのとき、下着に経血がついてはいけないし(洗濯できないので)、特に夜なんかは失敗してベッドを汚すなんてもってのほかですよね・・・。 そこで、昼と夜で、おすすめのナプキンや汚さないコツがありましたら教えていただきたいです。 夜用ナプキンのCMでよく、絶対に汚れない、寝返り怖くないなんて聞きますが本当でしょうか? また、匂いも気になります。日中もそうですし、ホテルのトイレの汚物入れに捨てると、トイレや浴室中に匂いが充満するのではないかとも思います。 行動を共にするのが男性なので心配です。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 生理用ナプキンの処理

    夫の実家に泊りに行った時なんですが、ちょうど生理になってしまいました。 私はいつもいくら親しい人の家に行ったとしても、自分の汚物を捨ててもらうことがどうしても気が引けるというか無理なんです。そのため、ナプキンと一緒に持ち歩いている小さなビニール袋にいれてこっそり持ち帰るか、泊りの時は外出した際にお店のトイレに捨てさせてもらっています。 今回は皆で温泉に行く予定でした。しかし、生理になったので断ったため、お義母さんや義理の妹は私が生理だと知っていました。次の日、ゴミの日だったのですがトイレの汚物入れが空っぽだったため、義理の妹から"ゴミを捨てにいくから早く捨ててください"と言われたんですが、"自分で捨てるので大丈夫です。"と答えると、物凄く変な顔をされました。 その後、ゴミ捨てから戻ると義理の姉と義理の妹がコソコソ話しており、義理の姉にも微妙な顔で見られました。 皆さんは夫の実家でナプキンの処理はどうされてますか? 私が今まで自分で処分していたのは変なことなんでしょうか?

専門家に質問してみよう