• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働きのメリットを思いつく限り教えてください)

共働きのメリットとは?

kanahahaの回答

  • kanahaha
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

働く母さんです。夫が結婚後間もなく病気になりました。 でも私が働いていたので娘と夫と私の3人家族は何とかなりました。 想定として、その他に事故や離婚や失踪など考えられます。勿論何もないに越した事はありません。でも貴女が健康で仕事ができるのなら、働いてみては? やってみて無理が生じてから辞めてもいいでしょう? 私は一緒に子育てしてくれた保育所のおかげで息が詰まらずに済みました。 しかも専業主婦してた妹も「お姉ちゃんは年金があるから老後は安心で羨ましい」と言ってます。ライブワークバランスを考えて子育て中は仕事への時間とエネルギーの配分を最小にして子どもが大きくなれば再び仕事に力を入れましょう。

関連するQ&A

  • 「共働き希望なら子供は産みたくない」

    共働き希望の男性に質問ですが 結婚を考えてる彼女に 「共働き希望なら子供は産みたくない」 と言われたら結婚するのを辞めますか? と言うのも私の事なのですが 私は働き続けるのは構わないのですが 働きつつ子育ては無理だと思っています。 と言うのもお互いの両親は当方に居て援助は無理で 彼氏と同居したら私の職場は通勤1時間半になり 私の職場は残業も月20時間ほどあります。 この状態で家事や育児や保育園のお迎え等行なう自信はありません。 だったら子供は産まずに彼氏と二人で過ごしたいと思っているのですが 彼氏としては「子供も仕事もしてほしい」と言う考えです。 彼氏の年収は400万 私の年収は250万です 彼氏がよくばりなのか 私が気弱なのか どうでしょうか?

  • 子供と共働き

    最近、共働きを推奨する動きが盛んですが、本当にこれでいいのでしょうか? 子供にとって正しい選択なんでしょうか? 下記内容は、新聞等の情報だけでなく、私個人の考えだけの部分もあります。 某大手鉄道会社の車内広告(駅前保育園)に、「育児と仕事を両立することに喜びを覚える」  とつづってあったのを見て、とても悔しく、悲しい気がしました。 育児と両立ってのはないと思もいます。 「育児を削って仕事をしている」 が正しい気がします。 ・共働きの皆さんは、胸を張って子育てして来たといえるのでしょうか? ・「保育園」=「預かり所」と思っていませんか? (=「金銭で育児委任」ですよ) ・子供が寂しい思いをしていても、逆に成長の助けになると思っているのでしょうか? ・将来子供が家庭を持っても同じことを勧めるのでしょうか? ・本当に共働きをしないと生活できないですか? ・子供への愛情を与える愛情と勘違いしてませんか?  (子供からの甘えを受止める愛情だと思います) ・単純に育児に専念している家庭と比べて、多いときには1日12時間程度子供と接してない  ことに気づいてますか? ・欧米の真似ごとから始まっていますが、将来の日本は大丈夫? ・欧米では、「家族との時間は大事」だと気づき、片方はパートタイマーに切り替え始めてる (数年前の情報)ことをご存知ですか?

  • 専業主婦か共働きか

    私26歳(育休中) 旦那26歳 タイトル通り、専業主婦か共働きかで迷っています。 私も旦那も大企業と呼ばれる会社に高卒から勤めています。福利厚生もまあまあ良く、勤続年数が上がればちゃんとお給料も上がっていきますし残業すれば手当もつきます。 旦那は専業主婦希望ですが、共働きに概ね賛成。 義両親は専業主婦の方がいい、 私の両親は共働きがいいと言います。 ●旦那意見 義母が専業主婦だったため旦那は家に帰ってきたとき妻が迎えてくれるのが理想。お金のことは多少苦しくとも子供との時間を大切にしてほしい。共働きだと家事が滞らないか不安。 ●義両親意見 子供の一番を見届けられないのは悲しくないか?(初めて喋った、立った、など) 私のいないところで、嫁はまだ仕事辞めないのかと旦那に言っているらしい。 ●両親意見 せっかく大企業に勤めてるんだから辞めたらもったいない。子供が手を離れてからの再就職は難しい。仕事をしているかっこいいママを子供に見せてあげたほうが良い。 などなど。 実家、義実家に行くたび、それぞれの意見を押し付けられて疲れました。 正直私は今の育児休暇中の仮専業主婦モードがとても楽ちんです。もともと家事が得意ではないので妊娠前の仕事と家事を両立してた頃に比べたら遥かに心が穏やかです。だから専業主婦でもいいなぁと思うのですが…。 マイホームを考えてることや、人付き合いも苦手(ママ友とか無理なタイプ)、夫の稼ぎではやりたい趣味もできないので(楽器演奏が趣味のためお金が掛かります)、お金や自分の気持ちのメリハリのために職場復帰したい気持ちもあります。 また、自分自身が保育園だったのもあって、子供を保育園に預けるのにはまったく抵抗ありません。が、旦那は逆のようです。 旦那のしたい様にすれば家庭は円満なのでしょうが、自分がいなくなってしまうような気がして、なんだか悲しいのです。今まで頑張って仕事してきたキャリアとか、仕事仲間とか失いますよね。 でも仕事復帰しても、旦那のほうが仕事が忙しいから、結局私が家事も育児もすることになりそうな気がしてそれも恐ろしいです(TT) 何度考えても考えても決められない。。 優柔不断な私に喝を入れてください。 専業主婦か共働きか。回答してくださる方のおすすめはどちらか、またそれのメリットデメリットを教えて下さい。今後の生き方を決めるための参考にしたいのでよろしくお願いします。m(__)m

  • 共働きで子供を産めるんでしょうか?

    現在共働きです。 私は今すぐにでも子供が欲しくてしかたありませんが、夫は出張が多く、 もし子供ができてもシングルマザー並の覚悟で子育てをしないと いけない状況です。 ただ、私も会社では役職もついており、どんなに早くても夜7時くらいまで は会社に残って仕事をしていないといけない上、夫婦ともに実家は他県で、 育児を助けてくれる人もまわりにはいません。 (事情があり、私は仕事を辞められません・・) 私の住んでいる地域では保育所の空きがないらしく、こんな状態で どうやって赤ちゃんを育てられるんだろうと思うと、怖くて 子作りができません。 赤ちゃんを産んで、仕事に復帰しなきゃいけない時期に保育園に空き がないという人はどうしてるんでしょうか? また、保育園にお迎えの時間までに行けない場合はベビーシッターさん にお願いして、自分が帰るまで見ていてもらうしか方法はないのでしょうか?(すごくお金がかかりそうです・・) また、育児休暇は赤ちゃんのために最低何ヶ月くらいとった方がいい ですか? 私は母が専業主婦だったので、自分が共働きでどうやって赤ちゃんを 育てていったらいいのか分かりません。 不安だらけで、何もできないままどんどん月日が過ぎていきます。 何でも良いのでアドバイスください。

  • こんなママは一緒にいない方がいいのかな

    子供が幼稚園に行くくらいまで ずっと家にいて一緒にいることで どのようなよい影響があるのでしょうか? うちの子は2歳ですが 託児のあと帰りたがらないことがあります。 私は現在仕事をせずに育児に専念しています。 特別に働きたくて仕方ないというわけではありませんが ママとずっと一緒にいてマンネリするより 保育園でいろんな経験した方が子供にとってよいのかしら?と ちょっと思ったりします。 ママと一緒にいるのはいいことだと思い込んでいるのですが 家にいると、してはいけないことも多いし(ここはさわらないようにとか)、私がつい叱りすぎたり先まわりすることも多いし、 やさしくておおらかなママなら一緒にいてよい影響も多いけど 私のような包容力の小さいママはむしろ長く一緒にいることは悪影響なのかと自信をなくしています。

  • 保育園にあずけないメリット教えてください

    1歳2か月の息子がいる一児の母です。 現在私は育児休職中で来年3月で休職期間が切れるため、4月から子供を保育園にあずけて職場復帰するか、それとも退職するかの選択に迷っています。 保育園に預けてよかった、という意見についてはいろいろな人からよく聞くのですが、反対に保育園にあずけなくてよかった、という意見があれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 共働きは難しい ????

    看護師をしていますが、今は育児休暇中です。 復帰予定なのですが、双子二歳半、1人は一歳半の時に復帰予定です。 同じ職場の敷地内に社宅と保育園、病児保育があり、親の助っ人は電車で一時間半かけないときてもらえません。 旦那は会社務めで、朝8時~7時ごろまでの勤務です。 このような状況で働くのは難しいでしょうか?

  • 子育ての考え方が夫婦で違いすぎて困っています…。

    結婚5年目の共働きの夫婦です。 夫は37歳、わたしは34歳で、 ふたりとも仕事が好きで、収入も同じくらいです。 そろそろ子どもを欲しいとお互い思っているのですが、 夫と子育てについての考え方の違いに困っています。 わたしは職場の時間短縮制度を利用しながら仕事を続け、 時には家の近所に住むお互いの両親の助けを借りつつも、 夫婦で協力して子育てできる環境を作りたいと考えています。 職場のみんなも親も「できる限り応援するよ!」と言ってくれていて、 ありがたい限りです。 一方彼は、子どもができたらどちらかが仕事を完全に辞め、 子どもが高校生になるまで子育てと家業に専念すべきであると主張しはじめました。 「保育園など人の手に預けるのは信用できないし、親の助けも借りたくない」といって、 夫婦のどちらかが必ず家にいるべきだと言うのです。 「君が仕事を続けたいなら俺が家に入るから、君が60まで稼いで家族を養え」 と言われあまりの極端な発言に驚いてしまいました。 現在、共働きと言えど、家事はほぼわたしがやっている状態です。 彼はとにかく仕事中心の生活で、今はそれでもいいと思っていましたが、 そんな夫が「主夫になって子育てする」という話を、 すんなり受け入れられるわけもなく、どうすべきか困っています。 「仕事を続けながら、夫婦で協力して子育てしたい」というわたしの思いに対し、 「いいとこどりの自分勝手で子どもが可哀想だ」と彼は言います。 どうしたら彼にわたしの思いを分かってもらえるのか、 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • ワーキングマザーのあるべき姿?

    まず初めに、決してワーキングマザーの方に対し否定的な意見を言っているわけではないことを申し添えます。 2歳半と、7ヶ月になる二児のママである友人(現在育休中。夏に復帰予定)とランチをした時に思ったのですが、まだまだ子どもが可愛い時期、一番成長する大切な時期に仕事復帰をするのはなぜだろうと素朴に思いました。 友人は、先に生まれた子どものときも今回も、産後一年ほどで職場復帰しています。 ですが、育休中も家事・育児のほとんどをお母さんに頼み、仕事復帰したらなかなかできなくなるであろう友達とのランチや買い物を楽しんでるようです。実際、今回のランチの際も二人を実家に預けてきました。 実家のお母さんも何も言わないようで、保育園に預けるという選択肢は無く「実家ありき」での子育て&職場復帰をするようです。 そんな友人に「何のために働くの?」と聞くと「お金が無いから」と。 でも、家も新築し車も購入し、育児にかかるお金は実家持ち。旦那様は働いていて、とてもお金に不自由なかんじはしません。もちろん将来のためもあるでしょうし、お金はあって困るものではないのはわかります。でも、本当にお金が理由なら、二人目をなぜ産んだのか。(一人目はデキ婚なので例外として…) 自分でお腹を痛めて産んだ子を、自分達夫婦で育てる努力をせずに簡単に実家を頼り、働きにでる理由が私には理解できませんでした。 おそらく、保育園に預け夫婦二人三脚で育児を乗り切っている家庭が大半だとは思いますが、友人の場合それをせず「私は子育ても仕事も両立してる、ワーキングマザーよ」というのが見えるので、私が理解に苦しむのかもしれませんが、激戦区で保育園に預けられないなどの理由を除き《保育園に預けず、実家に子どもを預け働くママ》の、理由が知りたいです。

  • 専業主婦VS共働き

    僕はまだ男子大学生ですが、ふとどちらがいいのか考えました。 <専業主婦> ・子育てや家事などをしてくれるので夫は仕事に専念できる ・子育てや家事の辛さ、仕事の辛さを共有できず、亀裂が入ることも。 <共働き> ・経済面に優れるが子どもは保育園などに通わせることに、そのへんのフォローが課題 <僕の考え:共働き派> ・共働きで親子の接触が少なくても親次第で子どもに愛情を自然な形で注げると思っている ・子育てや家事、仕事の辛さを共有できるのは精神的に大きいと思う ・経済面の安心感がある(これは親の経済力にそれなりに恵まれた学生なのであまり重視する価値観を持っていません、アダルトチルドレン気味だった部分があるので精神面重視) この考えに対するご意見や批判など、ご回答お願いします。 もちろんこれは個人的な考えであり、将来は相手と十二分に相談して方針を決めたいです。

専門家に質問してみよう