• ベストアンサー

確定申告の期間について

こんにちは。 確定申告についての質問です。 私は大学生でアルバイトをしているのですが、 扶養家族の関係で103万以下しか稼ぐことができません。 この103万は何月から何月までの収入なのでしょうか。 知り合いで会社の経理をしている方の話ですと、12月にもらった給料から11月にもらった給料の合計金額と言われました。 ネットで調べてみると、1月から12月にもらった給料という記述ばかりです。 アルバイト先にも協力してもらっているので、出来るだけ早く知りたいと思っています。 給料は翌月振り込みです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

所得税の課税期間は「暦年」です。 給与所得については、「定められた支給日」が基準になります。 したがって、あなたの場合、1月~12月にもらった給料です(働いた期間は前年12月~11月になるのでしょうね)。 <所得税法基本通達より> (給与所得の収入金額の収入すべき時期) 36-9 給与所得の収入金額の収入すべき時期は、それぞれ次に掲げる日によるものとする。(昭63直法6-1、直所3-1、平19課法9-1、課審4-11改正) (1) 契約又は慣習その他株主総会の決議等により支給日が定められている給与等(次の(2)に掲げるものを除く。)についてはその支給日、その日が定められていないものについてはその支給を受けた日

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>この103万は何月から何月までの収入なのでしょうか。 この「収入の期間」は、 ◆建前は、所得税の法令と国税庁長官通達で決められています。⇒脚注 ◆現実には、各会社(源泉徴収義務者)の経理が「収入の期間」を決めます。 ですから質問者は、アルバイト先に経理に尋ねるのが一番確かでしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《注》年間給与所得の算定対象期間について: ◇所得税法第三十六条(収入金額) 「 その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。 2  前項の金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額は、当該物若しくは権利を取得し、又は当該利益を享受する時における価額とする。 3  略  」 ◇所得税基本通達36-9(給与所得の収入金額の収入すべき時期) 「 給与所得の収入金額の収入すべき時期は、それぞれ次に掲げる日によるものとする。 (1)契約又は慣習その他株主総会の決議等により支給日が定められている給与等(次の(2)に掲げるものを除く。)についてはその支給日、その日が定められていないものについてはその支給を受けた日 (2)以下、略 」 以上から、次のようにいえます。 ・定期給与(毎月の給料、夏冬の賞与)は、その会社で、給料日あるいはボーナス日と決められている日。つまり1月1日から12月31日までの期間に”もらうことになっている給与”です。ですから、かりに12月25日に給料をもらうことになっているのに、会社の資金繰りの都合で翌年の1月15日にもらった、という場合でも、その給料は含まれます。 ・その他の不定期の給与は、支払われた日。つまり1月から12月に”実際にもらった給与”です。 これらの合計額が、年間給与所得になります。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>この103万は何月から何月までの収入なのでしょうか。 結論から申し上げますと【給与所得】の場合は、「1月1日から12月31日」の間に受け取った「給与収入」です。つまり、「1月~12月の給料日」に受け取った給与で考えれば良いわけです。 もっと具体的には「給与所得の源泉徴収票」の「支払金額」です。 『[PDF]給与所得の源泉徴収票』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100051-7.pdf 『No.1300 所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm また、「厳密には」「103万円以下」ではなく「年間の合計所得金額が38万円以下」が「扶養親族」であるための要件です。 『No.1180 扶養控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 『No.1410 給与所得控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 『[PDF] 給与所得控除後の給与等の金額の表』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2011/pdf/73-81.pdf ------------ (補足) 個人の税金の「原則」は「1月1日から12月31日」に発生した所得を「年間の所得」と考えて課税されます。 たとえば物を売って収入があった場合、それが「その場の現金払い」でも、「後日の振込み」であっても「売り上げのあった日」を「所得の生じた日」とするのが「原則」です。 しかし、「給与所得」は「労働した日」ではなく、「給与の支払われた日」を「所得の生じた日」と考えることになっています。 『No.2668 年末調整の対象となる給与』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668_qa.htm (参考) 『発生主義』 http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_412.html 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://www.zeikin5.com/calc/ 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case2.htm ※税務相談はいつでも可能ですが、「2/16~3/15」は非常に混雑します。

関連するQ&A

  • 確定申告と年末調整について

    今回はじめて確定申告をします。 初心者なので当たり前のことを聞いてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は今、専業主婦なので収入は全くありません。 正社員として勤めていた会社を今年1月末で退職しました。 それ以降の仕事は全て、単発(長くて1週間位)の派遣社員やアルバイトを数社でしていました。 (1)ほとんどは給料明細を受け取ったので、細かく金額が分かるのですが 1社だけかなりずさんなアルバイト先では、手渡しか銀行振り込みで給料明細の受け取りはありませんでした。 その場合はどのように確定申告に行けばよいのでしょうか? ちなみに今年度の収入が合計40万程度なのですが、確定申告は必要ですよね・・? (2)あと、夫の扶養に入っているので妻(私)の分も年末調整の用紙に記入する欄があるのですが 収入の合計があいまいでしか分かりません(給料明細がない分があるので)。 その場合はおおよその金額で書いてもいいのでしょうか?

  • 確定申告についてお聞きします

    夫の扶養に入っている者です。 この1年アルバイトしています。 お給料は月、5-7万円です。 バイト先の経理の方から所得税を引いてしまっていたので確定申告されますか?と 言われました。 ただ、確定申告すると御主人の扶養から外れてしまうと言われました。 確定申告すると、2万円くらい戻ってくるらしいのですが・・・ 年間103万円いかないのに確定申告したら扶養から外れてしまうのでしょうか? お分かりになる方お願いいたします。

  • 確定申告について

    今年確定申告をしなければいけないのか良く分からないので教えて下さい。宜しくお願いします。 まず私の状況として、 (1)平成16年1月から3月まで給与所得者でした。  3ヶ月の給与合計金額は57万円です。 (2)平成16年4月から3ヶ月間失業保険の給付を受けてました。 (3)給付後、夫の扶養に入りました。 (3)扶養に入ってから、7月から12月までアルバイトで49万円ほどの収入がありました。 (4)アルバイトと同時にネット販売で収入がありましたが、経費を差し引くとマイナスになります。 このような状況ですが、確定申告の必要はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 確定申告について

    現在、主人の扶養家族になっています。 今年の1月~11月現在で、二社で短期のアルバイトをして、合計で5万円程の収入がありました。 この場合、主人が会社に提出する確定申告の用紙の私の所得の見積り額は、二社でアルバイトした給料の合計を記入したら良いのでしょうか? また、給料明細を見たところ、所得税が、その都度引かれているのですが、(給料の5%でした)この所得税というのは、戻ってくるのでしょうか? それと関係ないかも知れませんが、来年の2月に医療費の控除の申請をする予定です。 確定申告について、どうしたらいいのかよく分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトにかかる税金、確定申告についてです。

    アルバイトにかかる税金、確定申告についてです。 私は現在19歳で、短期のアルバイトをしています。飲食店での長期バイトも決まり、家庭教師も始めようと思っています。アルバイトは合計3つと思ってください。 また、今年の秋に20歳になります。 そこでお尋ねしたいのは、 (1)3つのアルバイトの年間合計収入が103万円以下ならば税金を徴収されないのか?それとも各アルバイトで103万以下、合計309万以下ならば良いのか? (2)1つのバイト先にしか扶養控除申請書を提出できないが、他の2つのバイトの収入については、その収入額にかかわらず確定申告を行わなくてはならないのか? (3つのバイトの年間合計収入が103万円以下でも確定申告を行うのか?) (3)母が、「時給800円のバイトなら給料振込みの際に、既にその中から何円か税金が引かれた形で振り込まれる」と言っていますが本当でしょうか?確定申告でこの税金を返してもらうのでしょうか? 分からないことが多くてお恥ずかしい限りですが、大変困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告/退職後のアルバイトについて

     02年6月に退職をし、11月に2週間アルバイトをしました。 6月に退職した会社では年末調整を受けていないので 確定申告をしようと思います。ここで??と思ったので、 教えていただきたいのです。  11月にしたアルバイト代(207,000円)が03年1月に振込まれました。 (1)このアルバイト代は03年の収入ということになり、 今回の確定申告には含まなくてよいのか?    【03年の収入となった場合】 (2)この振込み金額(207,000円)は源泉徴収されていません。 しかし交通費を含んでいます。交通費を引くと20万円を切りますが、 この場合、03年は確定申告をしなくてよいのでしょうか? また、03年は扶養に入ります。 すみませんが、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 確定申告での申告間違い

    税務署に直接行き、アルバイトの収入を確定申告して来ました。 手続き自体は間違いが無かったのですが、国民健康保険の欄の金額を昨年の1月から12月分の合計を記入するべき所を、昨年の4月から今年の3月までの合計額で申告してしまいました。 振り込み用紙の金額の合計をそのまま記入したのですが、ふと去年の確定申告なのでおかしいのでは無いかと思い、調べたところ間違いに気づきました。 翌年の保険料等は、その前年の給与所得で計算すると聞きました。 給与所得だけでなく、その年に支払った保険料によって、翌年の税金等の金額等は変わってくるのでしょうか?やはりもう一度税務署に行き、訂正するべきでしょうか? 幾らか戻ってくる金額があるのですが、税務署のホームページでシュミーレーションした所、その戻る金額自体は代わりが無く、怠慢だとは思いますが、特に影響がないのでしたら、このままで良いかと思っているのですか。

  • 確定申告について

    今年の7月に会社の社員を辞め同じところのアルバイトになりました。その際に保険と年金は夫の扶養に入るよう手続きをしました。 今はアルバイトを辞め主婦なので収入は無いのですが今年に入り社員でっていた時とアルバイトの時の収入が合計で約250万あります。 夫は会社員なので12月の源泉徴収を行い保険料の還元額が10万を超えるということだったので私の方の生命保険は申請しませんでした。 いろいろネットで検索をすると同年度内で離職した場合は確定申告をしなければならないと書いてあったのですが夫の扶養に入っていても本当に確定申告しなければならないのでしょうか? もししなければならない場合何かお知らせは来るのでしょうか? 質問が多くてすみませんが社員で勤めていた時の持ち株があり来年の1月にすべて受け取る予定なのですがそういったときにも私の場合確定申告はいるのでしょうか? 株はやったことがないので全く分りません。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの確定申告について

    主人の扶養に入っていまして毎年所得証明を提出しています。昨年僅かですがアルバイト収入があり(12月の給料明細で源泉徴収票が入っていたので)その分が所得証明に反映していると思っていたら0円でした!会社に聞いたところアルバイトは自分自身で確定申告しないと所得証明は0円になるとの事でした。もし確定申告しなかった場合、所得証明は0円ですが、多数のアルバイトの合計が103万円以上になった場合、ばれる事はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 確定申告しないといけない?

    確定申告をしないといけないのか質問です。 私は、独身現在アルバイト一箇所のみ、一人暮らしです。 H15年11月末に正社員を退職→三ヶ月の給付制限後、H16年3月~6月まで失業給付を受け終わり→その後チャット(ネット)でおこづかい稼ぎ(H16年6月失業給付終了後~H16年12月まで)合計126,000円稼ぎました。→H16年11月初めからアルバイトをしています。 11月からアルバイトをしたので給料は翌月もらい、12月 42,000円、12月に働いた分は1月にもらい79,000円でした。 確定申告はH16年の収入をみるんですよね? 私は確定申告をしないといけませんか?ネットの方も申告するべきですか?20万以下ならしなくてもいいというのをきいたことがありますが。。。 アドバイスお願いします。 もうすぐ、バイトからパートとして健康保険&雇用保険などに入らせてもらえる予定にはなっています。 確定申告をしないとH15年の正社員の高い給与の方でこれからの税金が決まるのですか? 確定申告はいつごろ、どうやってするのですか? もっていく物、必要な書類などありますか? 税務署って近寄りがたくてこわいです。 何にも知らないのでアドバイスお願いします<(_ _)>

専門家に質問してみよう