- ベストアンサー
母がなくなったら
私の家はとても貧乏です。私は母と二人暮らしです。母は74歳です。私は母が亡くなったら、葬式をするお金がないので遺体を庭に埋めようと思っていました。しかし、それは死体遺棄にあたるらしいです。母を火葬して父の墓に入れたいのですが、それにはいくらぐらいかかるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自治体に相談してください。 葬儀費用の補助措置もあります。 どうにも気になるわけですが、市役所などにはちゃんと行かれてますか?。 生活が困窮している場合、然るべき措置をとらなかればいけないわけですが、その大本になるのは市役所などの自治体です。 これについては、ご家庭の状態がどうあれ、自分で解決していかないといけないのです。 その辺りの行動について、どうも積極的な風には見えないのです。 街金など使わないでも暮らせますから。 二人ぐらしなのですからね。 どうやら自宅も持ち家のようですし…状態は最悪とはいえないと思います。 火葬されたお骨は、極端な話ですが埋葬しなくて良いんですよ?。 「埋葬許可書」というものが発行されますから、それさえ無くさなければ結構です。 そうすれば、お寺に納めなくても構いませんし、お金もかかりません。 補助措置などについてわからないことがあれば、ちゃんとご自分で市役所に行き、手続きをとること。 もしくは民生委員の方が近くにいらっしゃるはずですから、相談してください。 とにかく、ご自分の事ですから、ご自分で動かないといけません。 その辺だけは、少し厳しく言わせておいていただきます。
その他の回答 (5)
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
死亡診断書に5万 火葬場利用料に20万かかります。運搬自分でやれば銭は掛かりません 病院で死亡が確定されたら、葬式いらないからすぐ火葬予約とって下さいといえば 病院から役所に連絡してくれます。あとは書類書いて捺印して終了。 箱なんて燃えるものは別に用意しなくていいです。 銭は役所に直接ATMなんかで振込みか窓口受付です。 その程度の金なら街金で借りるなりできるでしょ?
- s117y
- ベストアンサー率28% (43/149)
現在の貴女様のどういう状況にあるのかよく分からないのですが? 1:まず、現在生活保護受給世帯であれば葬儀に係る費用は 全て行政が確か負担してくれる思ったのですが。 2:貴女様が働いているが所得がとても低く生活していくだけで 精一杯である場合。 この場合は役所の生活福祉課で一度 相談してみてください。 場合によっては相談に応じてくれますよ。 なお その場合には 現在、いかに生活に窮しているか強く訴える事をお勧めします。 なお、自治体によっては葬儀費用の一部を負担、助成してくれる 制度があります。 一度役所に相談して観てはいかがでしょうか。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
生活保護ですか? 生活保護なら、生活保護葬(?名前は忘れた)があります。役所に聞いてください。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
簡素な葬式費用は市役所から出ます。地域の市役所に相談してみて下さい。
市役所に聞いてみてください 自治体によって費用も違います。 市民なら無料の場合もありますから 棺おけや搬送の費用で住むでしょう。 有料の場合の地域でも 貧乏ということであれば市が火葬の助成金を出している場合もああります。